話題の人!舛添元都知事が出演していた頃のTVタックルメンバー
2016年7月28日 更新

話題の人!舛添元都知事が出演していた頃のTVタックルメンバー

日本政治史に残る厚顔無恥ぶりを発揮した舛添要一元東京都知事。そんな舛添氏が世に知れ渡るきっかけとなったのが、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックス」。そこで、ここでは舛添氏が出演していた頃のTVタックルメンバーを振り返ってみましょう。

4,522 view

話題の人!舛添元都知事が出演していた頃のTVタックルメンバー

日本政治史に残る厚顔無恥ぶりを発揮した舛添要一元東京都知事。そんな舛添氏が世に知れ渡るきっかけとなったのが、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックス」。そこで、ここでは舛添氏が出演していた頃のTVタックルメンバーを振り返ってみましょう。
『ビートたけしのTVタックル』(ビートたけしのテレビタックル)は、テレビ朝日系列にて1989年7月3日から放送されている、政治を題材にした討論バラエティ番組である。ビートたけしが司会を務める冠番組。通称は「TVタックル」。新聞や雑誌のラテ欄には文字数の制限上「たけしのTVタックル」と表記されることがある。ステレオ放送(2014年3月31日放送分より)、文字多重放送(2012年4月2日放送分より)、ハイビジョン制作を実施している。
 (1710434)

司会:ビートたけし

 (1710437)

番組開始時から番組の顔。あまりにもコメンテーター陣の個性が強すぎるため、(今もですが)聞き手に回ることが多かった。特に舛添vs田嶋戦争では、あきれ顔を終始していた。
ビートたけし(1947年1月18日 - )は、日本のコメディアン、タレント、映画監督、俳優である。本名:北野 武(きたの たけし)。日本国外では本名名義の映画監督・北野 武としての知名度が極めて高い。
東京都足立区島根出身。オフィス北野所属。

司会:檀ふみ

 (1710441)

たけしの横に座る女性MCは、今の阿川佐和子のイメージが強いが、登場は1998年から。1990年代前半は、竹下景子や神津カンナなどワンクールごとにベテラン女優が務めていた。
なかでも、阿川の親友である檀ふみが、1990年6月~8月、1990年10月~1992年1月と比較的長い期間務めていた。イメージ通りのおとなしい上品な感じで司会向きではない印象。
檀 ふみ(だん ふみ、1954年6月5日 - )は、日本の女優・声優・司会者・エッセイスト。東京都練馬区出身。身長170cm、血液型A型。父は作家の檀一雄。兄はエッセイストの檀太郎、父方の叔父に東映代表取締役会長高岩淡がいる。姓を「壇」とするのは誤字。

司会:東ちづる

 (1710445)

上記の檀ふみのあと、1990年代後半(1992年1月~1998年2月)にMCを務めたのが東ちづる。元々、有名女優と言う感じではなく、この番組で知名度が上がって女優の道を歩んでいった。
東 ちづる(あずま ちづる、1960年6月5日は、日本の女優、タレント。広島県因島市(現・尾道市)出身。ホリプロ系列の「パオ」に所属。マイノリティーを支援する一般社団法人「Get in touch」の理事長。
広島県立因島高等学校卒業[4]。関西外国語大学短期大学部卒業後、大手メーカーに就職したが辞め、アルバイトのつもりで芸能界に入る。血液型はAB型。
骨髄バンクを支援し、ボランティアで講演を行っている。戦争で傷ついた子ども達のリハビリを行う「ドイツ国際平和村」を支援している。

アダルトチルドレンとうつ状態の体験を綴った本を出版した。

ナビゲーター:石井苗子

 (1710449)

事実上の司会者でもある初代ナビゲーターを務めたのが石井苗子。番組開始時から1996年まで務めていたので、印象が強い人も多いのでは。流ちょうな英語を駆使していましたね。
2016年にはなんと参議院選挙にも立候補していました。TVタックル時の出演の影響でしょうか。
石井 苗子 (いしい みつこ、1954年2月25日 - ) は、おおさか維新の会所属の参議院議員(1期)。東京都出身の女優、ヘルスケアカウンセラー。アバンセ所属。
45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

Amazon Original『風雲!たけし城』伝説の“殿” ビートたけしほか 豪華キャストのキャラクタービジュアル解禁!!

Amazon Original『風雲!たけし城』伝説の“殿” ビートたけしほか 豪華キャストのキャラクタービジュアル解禁!!

全世界に大ブームを巻き起こした、“リアル無理ゲー”アトラクションバラエティ『風雲!たけし城』が令和に復活!Prime VideoにてAmazon Original番組『風雲!たけし城』が4月下旬より全世界順次配信されます!
劇団ひとりの恋愛妄想狂時代

劇団ひとりの恋愛妄想狂時代

日本生まれアラスカ育ち、黒人やクマとの死闘。愛と涙の恋愛妄想。剣道、ボクシング、柔道など格闘技 経験し、修学旅行では他校のヤンキーにカラまれ、サングラスの下で目を光らせた。
RAOH | 1,073 view
芸人映画監督のパイオニア・北野武さん作品をまとめてみた!

芸人映画監督のパイオニア・北野武さん作品をまとめてみた!

最近は芸人が映画監督をすることも珍しくないですがそのきっかけをつくったのはやはり北野武さんといえるでしょう。北野さんの映画作品を振り返ってみました。
saiko | 99 view
80年代伝説のテレビ番組「風雲!たけし城」が『復活!風雲!たけし城(仮題)』として復活!懐かしの昭和版の配信も決定!!

80年代伝説のテレビ番組「風雲!たけし城」が『復活!風雲!たけし城(仮題)』として復活!懐かしの昭和版の配信も決定!!

80年代にTBS系列で放送され人気を博した視聴者参加型アトラクション番組「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」がこのたび、『復活!風雲!たけし城(仮題)』としてAmazon Prime Videoにて配信されます。
隣人速報 | 2,812 view
【栗林知美】セクシー系女優として1990年代後半にご活躍!松尾伴内とのご結婚やかつて披露した官能シーンなども振り返る!

【栗林知美】セクシー系女優として1990年代後半にご活躍!松尾伴内とのご結婚やかつて披露した官能シーンなども振り返る!

たけし軍団の芸人・松尾伴内さんとご結婚されたことで知られる元女優の栗林知美さん。かつてはセクシー系のジャンルでご活躍し、その妖艶さで多くの男性ユーザーを魅了しましたね。今回の記事では、そんな栗林知美さんの軌跡をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 1,896 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト