90年代前半「流行語大賞」
via pixabay.com
流行語大賞とは、その年の1年間に発生した「ことば」のなかから、より話題となったものが選ばれます。
1984年から創始し、今日までさまざまな流行語が顕彰されてきました。
今回は、90年代前半の流行語大賞を、年ごとに選ばれた1部を抜粋して紹介していきます。
1984年から創始し、今日までさまざまな流行語が顕彰されてきました。
今回は、90年代前半の流行語大賞を、年ごとに選ばれた1部を抜粋して紹介していきます。
1990年 ファジィ
via www.amazon.co.jp
金賞に選ばれた「ファジィ」は、英語で「あいまい」を意味しています。
ファジィ論理を用いた、ファジィ家電が流行しました。当時は最新技術でしたが、今では当たり前の技術となったため、あまり使われなくなった言葉です。
ファジィ論理を用いた、ファジィ家電が流行しました。当時は最新技術でしたが、今では当たり前の技術となったため、あまり使われなくなった言葉です。
1990年 アッシーくん
バブル時代に送り迎えをしてくれる男性を、表現した言葉です。
女性にとって都合の良い脚代わりから由来されました。
1990年 愛される理由 二谷友里恵
via www.suruga-ya.jp
「愛される理由」が大衆賞に選ばれました。
受賞者は二谷友里恵さんです。
出版したエッセイ本のタイトルで、若い人の間で流行しました。
受賞者は二谷友里恵さんです。
出版したエッセイ本のタイトルで、若い人の間で流行しました。
1991年 じゃあ~りませんか チャーリー浜
via www.amazon.co.jp
「じゃあ~りませんか 」は受賞以前から、使われていたフレーズです
1991年 僕はしにましぇ~ん 武田鉄矢
via www.amazon.co.jp
ドラマ「101回目のプロポーズ」第6話のラストシーンでのセリフです。
当時を知らない世代も、知っているフレーズではないでしょうか。
当時を知らない世代も、知っているフレーズではないでしょうか。
1992年 きんさんぎんさん
via www.suruga-ya.jp
100歳になる双子の姉妹、きんさんぎんさんが受賞されました。
ダスキンのCMを機に、国民的アイドルに。
ダスキンのCMを機に、国民的アイドルに。