【実はあの人も出演していた!?】それ行けKinKi大放送
2016年2月24日 更新

【実はあの人も出演していた!?】それ行けKinKi大放送

日テレ日曜正午枠のジャニーズ冠番組の先駆けとなった、それ行けKinKiシリーズ。実は、今では考えられないような大物も出演していたんです。

5,613 view

それいけKinKi大放送とは

KinKi Kidsの冠番組の1つで、それまで日曜10:55枠で放送されていた『それ行けKinKi大冒険』に替わってスタートした。前期には当時日本テレビのアナウンサーだった魚住りえやデビューして間もない頃の山田まりやも出演していたが、後期に入った頃にはロケ中心の構成となっていた。

この番組以降、日本テレビの日曜正午枠ではジャニーズ事務所所属のタレント勢がメイン司会担当あるいはレギュラーで出演するバラエティ番組が放送され続けている。
KINKI KIDS – DVD – Kinki Kids Concert To... : ジャニーズ・KinKi Kids堂本光一,堂本剛・画像と動画のまとめ - NAVER まとめ (1584757)

このおふたりが司会でした。

なんと…あの人も出演していたんです

西城秀樹 Kinki Kids それいけKinki大放送 1996 11 03 - YouTube

西城秀樹さん。なんと番組の中では、「パンツ」や「へそ毛」など、ちょっと意外な話題について話しているとか。今ではなかなかお目にかかれませんね。

翔君。。。大人はみんな知ってるShow! - YouTube

それ行けkinki
国民的グループ嵐の、櫻井翔さん。
「それ行けトリオ」の一人として出演していました。
黄色いつなぎに、あどけない笑顔がかわいらしいですね。

それいけKinKiシリーズでおなじみ…

剛くんのジンジャーさんは、昔それいけKinKi大放送でしてたマメ星人みたい。でんじろう先生と実験してたね。あと別コーナーだけど光一くんの資格取得ね。懐かしい。あとちっさい翔くんが後ろでハガキ読んでたね(๑´∀`๑) |あんばー♪の投稿画像 (1584778)

マメ星人に扮したKinKi Kidsのおふたり
それいけKinKiシリーズには、
明石家さんまさん、堺正章さん、加山雄三さんや伊東四朗さんなど、
芸能界の大御所がゲスト出演する回もあったとか。
明石家さんまさんとは釣りを、
堺正章さんとはハンバーグづくりや隠し芸を、
加山雄三さんとはクルーザーに乗り、
伊東四郎さんとは食品サンプルを楽しんだという。

エンディングテーマは幻のモノ!?

「会いたいよ」KinKi Kids

作詞:相田毅 作曲:飯田建彦

テレビやコンサートで何度か披露されたが、CD化されていない。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

一条ゆかりさんの人気漫画「有閑俱楽部」が実写化されているの知ってる?

一条ゆかりさんの人気漫画「有閑俱楽部」が実写化されているの知ってる?

りぼんで連載されていた一条ゆかりさんの人気漫画「有閑俱楽部」。現実離れしたお話ではありますが、実写ドラマ化されているのをご存じですか?
saiko | 907 view
ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ベネリック株式会社より、「ヤミーなガラスミニ皿(全18柄)」の発売が決定しました。全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、5月22日(土)からの販売を予定しています。
隣人速報 | 707 view
OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

OLたちのバイブル『CanCam』社会現象を巻き起こした全盛期メンバーの現在は?

女子大生からOLに人気の女性ファッション誌『CanCam』。1982年の創刊以来多数の人気モデルを輩出してきましたが、エビちゃんこと蛯原友里さんが登場した2000年半ばに全盛期の人気は凄まじいものがありました。CanCamブームを巻き起こしたカリスマモデルたちの現在はどんな活躍をしているのでしょうか?
snomama | 3,979 view
どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

どっちとくっつくかドキドキ!三角関係を描いた少女漫画特集

今も昔も、三角関係を描いた少女漫画は多いですよね。友達と同じ人を好きになってしまうパターンや、2人の男の子の間で揺れ動くパターンなど、パターン別に名作を紹介していきます。
saiko | 468 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

懐かしい「水中花シフトノブ」の話題も!TOKYO FM『土屋圭市のくるまの話』に堂本光一がゲスト出演!!

懐かしい「水中花シフトノブ」の話題も!TOKYO FM『土屋圭市のくるまの話』に堂本光一がゲスト出演!!

TOKYO FM『土屋圭市のくるまの話 supported by Castalk』(金曜20:00~20:30)の1月31日、2月7日の放送分にて、KinKi Kids・堂本光一がゲスト出演することが明らかとなりました。
隣人速報 | 95 view
【山下達郎】ジャニーズ系から洋楽まで!?レアな楽曲提供から名曲6選

【山下達郎】ジャニーズ系から洋楽まで!?レアな楽曲提供から名曲6選

日本を代表するシンガーソングライター・山下達郎。実は、彼の楽曲のカバーを除くと、彼から直接楽曲提供された人はさほど多くはありません。その中で、ジャニーズ系アイドルにはしばしば楽曲提供しており、あのスーパーアイドルのデビュー曲も山下達郎が手がけました。今回は、彼の希少な楽曲提供の中から、特筆すべき6曲を選出してご紹介します。
izaiza347 | 809 view
「KinKiKids」90年代に出演した代表的ドラマ5選

「KinKiKids」90年代に出演した代表的ドラマ5選

ジャニーズのアイドルデュオであるKinKiKidsの、堂本剛さんと堂本光一さん。1997年にCDデビューを果たしていますが、その前からドラマデビューをしています。今回は、90年代に放送されたドラマを抜粋して5選まとめました。若かりし頃のKinKiKidsの2人をみていきましょう。
あやおよ | 878 view
CDデビューから25年「KinKi Kids」90年代のW堂本を振り返る

CDデビューから25年「KinKi Kids」90年代のW堂本を振り返る

1997年にジャニーズ事務所から初のデュオでCDデビューしたKinKi Kids。デビュー曲の「硝子の少年」は約170万枚のヒット作品となりました。デビュー前から絶大な人気を集めており、正式なグループ名が決まるまでは「KANZAI BOYA」として活動していたことは有名です。今回は90年代の初々しいKinKi Kidsをみていきましょう。
あやおよ | 505 view
吉田拓郎(76)がついに引退!「吉田拓郎のオールナイトニッポン GOLD」の最終回が12月16日に放送!!

吉田拓郎(76)がついに引退!「吉田拓郎のオールナイトニッポン GOLD」の最終回が12月16日に放送!!

2022年をもって音楽活動からの引退を表明している吉田拓郎(76)がパーソナリティーを担当するニッポン放送のラジオ番組「吉田拓郎のオールナイトニッポン GOLD」の最終回が、12月16日22:00より放送されます。
隣人速報 | 291 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト