映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?
2020年9月4日 更新

映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

言わずと知れた名作『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』の作者矢沢あい。彼女の作品の1つにこんなミステリーがあったことを知っていますか?

883 view

最初から最後まで、「死」さえも美しい

女子高生・美月と小学生・蛍、同時に交通事故に遭い生死をさまよった二人と、その周りの人物が織りなすミステリー作品です。その描写は非常に美しく、矢沢あい作品では大事な存在であるボケキャラも少なく、またコミカルな要素が他作品と比べても少ないように思います。
 (2221941)

蛍にだけその声、姿かたちが見える、いわゆる「幽霊」のような状態になってしまった美月。記憶喪失に陥った彼女がたった一つ覚えている恋人「アダム」の存在ですが、彼は19年も前に他界しているミュージシャンだったのでした。生死をさまよう美月の体に憑依する「さやか」の霊、このさやかこそアダムの恋人で、これもまた19年前に亡くなってしまったという悲しい過去があったのです。
「死」については、矢沢あい作品では『NANA』以外であまり触れることのないテーマでしたが、初めて彼女が「死」というものを美しく描写したのがこの作品ではないでしょうか。

小学生4人組の恋路も気になる

 さまよう美月のためにアダムを探し、最終的にはアダムの死を理解させ、さやかの霊を成仏させようと奮闘する小学生4人組が、とにかくかわいい。みんな子供だけどしっかり者。でもそれぞれの胸に秘める思いも手を抜かず描写されていて、メインテーマとは別でそちらの展開も気になる要素となっています。蛍は正輝に憧れ、蛍の思いを知る親友・沙絵ちゃんは次第に揺れ動く自分の気持ちを押し殺す。お調子者の哲は危なっかしい蛍をほっておけず・・・とこの4人のかわいい恋愛模様からも目が離せません。
下弦の月 1 (りぼんマスコットコミックス)

下弦の月 1 (りぼんマスコットコミックス)

矛盾のない繊細なストーリー

 ミステリー作品、それもりぼん掲載の少女向けとなると、伏線回収がしきれなかったり無理やり感があったりするのですが、そこはやはり巨匠・矢沢あい。蛍らの頑張りによりさやかは成仏、美月は意識を取り戻すハッピーエンドで、誰しもが納得できる静かな結末を迎えます。メインキャラクター以外の細やかな人間関係の描写も素晴らしく、抜かりないものとなっています。

6年後に映画化という大器晩成型

 内容が難しすぎて当時のりぼん読者にはふるわず。そりゃそうですよ、大人になって再度読んであ~なるほど・・・となるような内容なのですからね。次第にその素晴らしさが認められてきて、りぼん掲載の6年後に映画化を果たした大器晩成型の作品です。
アダム役にHYDEさん、身長以外はハマり役と当時かなり話題になりましたね。なんせ美月役が栗山千明さん。ぜひ身長を交換したいところです。
 (2221942)

原作の幻想的な要素は残したまま、さらに美しいラブストーリーへと昇華しています。他キャストも豪華で、限りなく原作をまとめる努力が見られ、レビューを見てもがっかり度は低いようです。
原作を読んでしっぽり映画を見る、ラストクォーターの夜なんてのも、いいんじゃないでしょうか?
13 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

篠原千絵先生の名作!『海の闇、月の影』壁抜けにチャレンジしてみた人必見!その設定絶望的すぎない?

篠原千絵先生の名作!『海の闇、月の影』壁抜けにチャレンジしてみた人必見!その設定絶望的すぎない?

小学生の頃、大好きだった『海の闇、月の影』。仲良しの美人姉妹流水と流風がウイルスに感染して大変なことになっていくストーリー。良い人はだいたい殺されちゃうんですよね。子供だけではなく犬でさえも容赦なく感染!いつも先回りしている流水に愕然。常にドキドキしっぱなしだった名作を再考察してみます!
実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

今も昔も、漫画を原作にしたドラマは多いですよね。懐かしい漫画が最近になって実写化されることもあり, 複雑な気持ちになったりもしますがやっぱりうれしさもありますよね。今回は雑誌「花とゆめ」に連載されていた漫画で実写化された作品を紹介していきます。
saiko | 929 view
ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ベネリック株式会社より、「ヤミーなガラスミニ皿(全18柄)」の発売が決定しました。全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、5月22日(土)からの販売を予定しています。
隣人速報 | 719 view
今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

1980年代、「なかよし」で大活躍した、さこう栄さんの少女漫画で印象に残っている作品といえば、「ふたご座恋愛事件」。 とってもかわいい双子の真奈美と由香利が、高校1年の若さでありながら将来の婿探しに奮闘する…という設定に釘づけになったものでした。 今回はそんな「ふたご座恋愛事件」について、詳しくチェックしていきます!
tororin50 | 1,048 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 705 view
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,328 view
矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!

矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!

「マリンブルーの風に抱かれて」通称「マリブル」。「NANA」、「天使なんかじゃない」、「ご近所物語」などおしゃれ漫画のイメージが強い矢沢あいさんの作品です。最近の作品とはちょっとイメージが違うかもしれませんが、ファンの多い作品ですよ!
saiko | 2,219 view
―何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして― 矢沢あいが描く!!強烈な恋物語『下弦の月』その全貌に触れよう!!!

―何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして― 矢沢あいが描く!!強烈な恋物語『下弦の月』その全貌に触れよう!!!

二度読んだら「何を歌おう 何を祈ろう 君という太陽を失くして」の言葉の真の意味が掴める!『下弦の月』二度読んでたっぷりと美味しい食感の深み。あなたがもし、輪廻転生をはたしたら…今の恋人、過去の恋人どちらを選びますか?
me*me | 10,210 view
少女漫画雑誌「りぼん」の"ふろく"に焦点を当てた展覧会が12月8日から京都で開催!90年代をメインに展示!

少女漫画雑誌「りぼん」の"ふろく"に焦点を当てた展覧会が12月8日から京都で開催!90年代をメインに展示!

1955年の創刊以来、少女文化をリードし続けている少女漫画雑誌『りぼん』の「ふろく」に焦点を当てた展覧会「LOVE♥りぼん♥FUROKU」展が、12月8日から2017年2月5日まで「京都国際マンガミュージアム」(京都市中京区)で開催される。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト