三波春夫の名曲がバーチャルアーティストによって蘇る!
2001年に亡くなった国民的歌手・三波春夫の音声を元に、最新の音声合成技術によって誕生したバーチャルアーティスト『ハルオ ロイド・ミナミ』(HAL-O-ROID)が、250万枚ヒットの代表曲「東京五輪音頭」と桐谷健太のカバー曲「海の声」を限定配信してデビューを飾った。
ハルオロイド・ミナミは、名古屋工業大学が独自で開発した「統計的パラメトリック音声合成技術」を用い、制作されている。三波春夫本人の歌唱データをもとに、あたかも本人が歌っているかのように、歌唱のくせや感情、日本調のこぶしの効いた音声など細かく実現。
「東京五輪音頭」では、朗らかに伸びる高音や節回し、「東京-」の歌詞にある「ヨイッショ!」の生き生きとした三波春夫の掛け声をハルオロイド・ミナミが見事に蘇らせている。
ハルオロイド・ミナミのプロフィールは、年齢37・3歳、身長173・73センチ、体重63・73キロと、数字の「3」と「7」にこだわって設定されている。また、三波春夫の特徴である所作や着物姿は、3Dキャラクターで体現している。
「東京五輪音頭」では、朗らかに伸びる高音や節回し、「東京-」の歌詞にある「ヨイッショ!」の生き生きとした三波春夫の掛け声をハルオロイド・ミナミが見事に蘇らせている。
ハルオロイド・ミナミのプロフィールは、年齢37・3歳、身長173・73センチ、体重63・73キロと、数字の「3」と「7」にこだわって設定されている。また、三波春夫の特徴である所作や着物姿は、3Dキャラクターで体現している。
【三波春夫の長女で晩年の11年間マネージャーを務めた三波美夕紀さんからのコメント】
『ハルオロイド』は、本物の「三波春夫」の歌藝の、宣伝マンです。ハルオロイドで、三波春夫をご存知ない世代の方々にも三波春夫を知って頂き、ハルオロイドの音声で、創りたい歌の世界をどんどん生み出して頂きたい!
ハルオロイドに、三波春夫が歌った「東京五輪音頭」や「世界の国からこんにちは」のような、日本中を盛り上げる、新しい歌を!と、夢が広がります。
1992年に、ヒット曲をハウスミュージック仕立てにして歌ったとき、三波春夫は、「オリジナルの歌のほうがいいのは当然ですが、もっと工夫してみよう、おもしろいものもつくってみよう、というのは、藝の道を歩む者の執念ですね」と、取材で語っておりました。存命でありましたら、ハルオロイドのデビューを、とても喜んだことでございましょう! どうぞよろしくお願い致します。
ハルオロイドに、三波春夫が歌った「東京五輪音頭」や「世界の国からこんにちは」のような、日本中を盛り上げる、新しい歌を!と、夢が広がります。
1992年に、ヒット曲をハウスミュージック仕立てにして歌ったとき、三波春夫は、「オリジナルの歌のほうがいいのは当然ですが、もっと工夫してみよう、おもしろいものもつくってみよう、というのは、藝の道を歩む者の執念ですね」と、取材で語っておりました。存命でありましたら、ハルオロイドのデビューを、とても喜んだことでございましょう! どうぞよろしくお願い致します。
ハルオロイド・ミナミのプロモーションビデオが公開!!
YouTubeでは、3Dキャラクターのハルオロイド・ミナミが動く「東京五輪音頭」と「海の声」のプロモーションビデオ(ショートバージョン)が限定公開されている。
さらに、カラオケJOYSOUNDでは「東京五輪音頭」のフルバージョンを配信する。
さらに、カラオケJOYSOUNDでは「東京五輪音頭」のフルバージョンを配信する。
ハルオロイド・ミナミ / 東京五輪音頭
via www.youtube.com
ハルオロイド・ミナミ / 海の声
via www.youtube.com
今後、ハルオロイド・ミナミは、年内に第2弾のリリースを予定しているほか、三波春夫の出身地である米どころ新潟にちなみ、米粉を応援する新曲のリリースも検討されている。
さらに、Windows向け音声合成ソフトウエア「CeVIO(チェビオ)」向けに無料公開されているボイスデータをダウンロードすれば、好きな楽曲を自由に「ハルオロイド」に歌唱させることができる。
さらに、Windows向け音声合成ソフトウエア「CeVIO(チェビオ)」向けに無料公開されているボイスデータをダウンロードすれば、好きな楽曲を自由に「ハルオロイド」に歌唱させることができる。
三波春夫
via enka.us-inc.net
【関連映像】
三波春夫 東京五輪音頭
via www.youtube.com
【関連商品】
via www.amazon.co.jp
via www.amazon.co.jp
20 件
浪曲師、演歌歌手。
紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章、新潟県民栄誉賞受賞。自身の長編歌謡浪曲などの作詞・構成時のペンネームとして「北村 桃児(きたむら とうじ)」を用いた。俳号は「北桃子(ほくとうし)」。