ウクライナ支援に大物歌手が立ち上がる!スティング“Russians”(ロシアンズ)を再披露
2022年4月3日 更新

ウクライナ支援に大物歌手が立ち上がる!スティング“Russians”(ロシアンズ)を再披露

世界情勢が波乱になっていますが、そんな時でも自分らしさを披露している大物歌手たち。現在、ロシアの侵攻をうけているウクライナ支援のためにあのSTINGが立ち上がりました。37年も前に発表した“Russians”を70歳を迎えたSTINGが歌いあげます!

329 view

ウクライナ支援のため 37年前の楽曲“Russians(ラシアンズ)”を披露

“Russians(ラシアンズ)”はSTING初のソロアルバム
「ブルー・タートルの夢」の収録曲の一つ

「ラシアンズ」の再リリースの収益は、「ヘルプ・ウクライナ・センター」
( www.helpukraine.center )に寄付されます。
スティングのコメント
「この曲が書かれてから何年もの間、僕はこの曲をほとんど歌うことがなかった。というのも、この曲が再び意味を持つとは思っていなかったからだ。しかし、たった一人の男の、残虐で痛ましいほどに見当違いな決断により、平和に暮らしていた、なんの脅威もない隣国が侵略されたことを考える時、この曲は再び人類共通の願いである人道的なものへの嘆願となる。この残忍な専制政治と戦っている勇敢なウクライナ人のために。そして逮捕や投獄の脅威にさらされながらも、この暴挙に対して抗議の声をあげている多くのロシア人のために。僕ら人間は全員が子どもたちを愛しているのです。戦争をやめてください」
もとは、アメリカとソビエト連邦の冷戦時代に書かれた曲です。
旧ソビエト連邦の子供向け番組が、しっかり作られていて
それに感化され作った曲だそうです。

「自分たちも子供かわいい、相手だって子供をかわいがっている」
そんな、人として当たり前の愛情を表現しています。

STINGは「まさか30年以上たってから、この曲を披露することになるとは思わなかった」
そんなことをコメントしてました。

に、しても、御年70歳!
かっこいいわ~♪とワクワクしている日本人のわたしは平和ですよね。

【和訳MV】スティング - ラシアンズ / Sting - RUSSIANS

日本語和訳付きはコチラ
こちらは、37年前の動画です。
お早めにご視聴ください。

STINGが、若い。

実は熱い人だった STINGのメッセージソング

楽曲は有名なものが多いスティングですが、ご本人は物静かです。
ワーワー騒ぐタイプではありません。

そんなSTINGは、大物たちとの交流もすごいです。
中でも、スティービーワンダーとコラボレーションした
"Fragile(フラジール)"は、いまだにしょっちゅう聞いています。

STINGの60歳のお誕生日ライブに友情出演した
貴重な、超貴重な1曲です!
"Fragile(フラジール)"とは壊れやすい、もろいという意味があります。

詳しくは書きませんが、歌詞もとても繊細です
「道に流れた血液も、雨で消えてゆく」
「みんな家族や大切な人がいるんだよ」
「わたしたち人間はもろい」

[和訳MV] スティング - Fragile [公式]

"Fragile(フラジール)"

コチラはSTINGのオリジナルMV.
日本語和訳付きです。
切ない歌詞です。
そんな切ない曲です。しかし、スティービーワンダーが歌うと違う曲の様です。
ハーモニカと、アドリブ満載のものすっごくハイセンスな楽曲になっています。

最初、音楽だけ聞いたときに
「あれ~、このバックバンドのハーモニカの人、超うまい」
と数か月、聞きまくっていました。
釈迦に説教ですな。恥ずかしい(笑)

映像を見てご本人と知った時に鳥肌が立ちました
「これが天才の演奏なんだ!!」

この息づかい、
リズムの取り方

もう、私の人生のベスト10入りです!

Sting and Stevie Wonder - "Fragile" (from Sting's 60th birthday concert)

スティービーワンダーと夢のコラボレーション

STINGとスティビー
もう二度とない、奇跡の一曲です。

スティング プロフィール

1951年10月2日生まれ、英・ニューカッスル出身の音楽家/俳優/活動家。本名はゴードン・マシュー・サムナー。スティング(=蜂の針)の名はアマチュア時代に着ていた黒と黄の縞模様のシャツが蜂に似ていたことから。77年にポリスを結成し、翌年に「ロクサーヌ」でデビュー。

85年からソロ活動を本格化させ、2007年よりソロとバンドを並行。1億枚超のアルバム・セールス、グラミーほか受賞歴も多数。15本以上の映画出演や執筆、社会事業活動など幅広い分野で名を馳せる。
12 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1983年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1983年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1983年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 468 view
レンタルビデオの黄金時代が甦る!未DVD化の懐かしマニア映画がリクエスト方式で初ディスク化!!

レンタルビデオの黄金時代が甦る!未DVD化の懐かしマニア映画がリクエスト方式で初ディスク化!!

「レンタルビデオ 黄金時代が甦る!<あなたのリクエストで初ディスク化>」と題し、 80年代から90年代のレンタルビデオ黄金時代にVHSで発売されながら、現時点で未DVD&未Blu-ray(未ディスク化)となっている10作品のブルーレイの予約が開始されます。
隣人速報 | 496 view
音楽詩『火垂るの墓』開催へ!公演物語の進行に合わせ、アニメ画像(静止画)がスクリーンに投影!

音楽詩『火垂るの墓』開催へ!公演物語の進行に合わせ、アニメ画像(静止画)がスクリーンに投影!

9月17日に兵庫芸術文化センター管弦楽団による音楽詩『火垂るの墓』公演(初演)の開催が決定しました。チケットはすでに発売されています。物語の進行に合わせて、同映画のアニメ画像(静止画)が舞台上のスクリーンに投影されます。
ベトナム戦争の悲劇!日本で手術を受けた結合双生児ベトちゃんドクちゃんのその後

ベトナム戦争の悲劇!日本で手術を受けた結合双生児ベトちゃんドクちゃんのその後

1980年代に手術のためにベトナムから来日した、結合双生児のべトちゃんドクちゃんを覚えていますか?急性脳症を発症したベトちゃんはドクちゃんと共に治療のため来日し、手術を受けました。日本中が応援していたベトちゃんとドクちゃんはその後どうなったのでしょうか?今回はベトちゃんドクちゃんのその後についてご紹介します。
そうすけ | 888 view
イラン・イラク戦争の最中、空港に取り残された日本人をトルコの航空機が救出した感動秘話

イラン・イラク戦争の最中、空港に取り残された日本人をトルコの航空機が救出した感動秘話

皆さんは、1980年から1988年にかけてイランとイラクの間で行われた戦争を覚えていますか?この時危険な状態となったイランから、各国の人たちは早急に国外に脱出をしたのですが、救援機を手配できない日本は、遂に邦人の救援を断念。取り残された邦人215人が、命の危機に襲われたのでした。この時、自国民より優先して日本人のために救援機を派遣してくれたのがトルコだったのです。
五百井飛鳥 | 537 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト