Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 戦争
戦争

戦争

「戦争」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
映画 (1,612) 洋画 (358) あらすじ (140) アクション (245) 1980年代 (6,559) 1984年 (158) おすすめ (62) 歴史 (186) バトル (68) アカデミー賞 (85) 太平洋戦争 (3) 1989年 (186) ベトナム戦争 (6) 邦画 (115) SF (197) 1985年 (211) シューティング (66) 実話 (19) 核 (2) 事件 (167)
【GREYデジタル・ターゲット】AIと人間との戦争を描いた劇場アニメ!その魅力に迫る!

【GREYデジタル・ターゲット】AIと人間との戦争を描いた劇場アニメ!その魅力に迫る!

かつて人間たちが築いた文明が失なわれ、コンピューターが人間を管理する未来を描いた『GREYデジタル・ターゲット』。同時期、爆発的にヒットした洋画『ターミネーター』を思い浮かべてしまう世界観というのも面白いポイントといえます。そんな劇場版アニメ『GREYデジタル・ターゲット』のストーリーや魅力・類似作品を紹介していきたいと思います。
tsukumo2403 | 261 view
「たかなシアター六番街」-「フルメタル・ジャケット」-

「たかなシアター六番街」-「フルメタル・ジャケット」-

たかなシアター六番街、今回は皮肉とブラックさたっぷりの斬新な戦争映画「フルメタル・ジャケット」をお届けします。
たかなし亜妖 | 3,518 view
信じるか信じないかはあなた次第・・・。11日はヤバイぞ!11日の呪い!!

信じるか信じないかはあなた次第・・・。11日はヤバイぞ!11日の呪い!!

信じるか信じないかはあなた次第ですが・・・。月の11日は世界でも大きな出来事が起こっています。都市伝説なのか?偶然なのか?マジなのか?調べてみました。
ギャング | 3,979 view
当時無名だったケビン・コスナーが登場した映画「テスタメント」核によって幸せな家庭が崩壊!?

当時無名だったケビン・コスナーが登場した映画「テスタメント」核によって幸せな家庭が崩壊!?

映画「テスタメント」は1983年にアメリカで制作され、1984年に日本で公開された作品でした。そして、物語は核戦争後の世界に住む家族を中心に描かれています。
星ゾラ | 2,883 view
実話を元にした映画『キリング・フィールド』ベトナム戦争でのカンボジアで起こった悲劇を描く!

実話を元にした映画『キリング・フィールド』ベトナム戦争でのカンボジアで起こった悲劇を描く!

映画『キリング・フィールド』は、1970年代半ば、内戦に揺らぐカンボジアを舞台に、記者が内戦の悲劇を取材し、現地人助手との国境を超えた友情を描いた作品です。シドニー・シャンバーグの体験に基づく実話を映画化。
星ゾラ | 24,693 view
【光栄に代表される三国志ゲーム】昔から光栄定番の歴史シミュレーション、いまも多くのユーザーに愛される三国志ゲームについて。

【光栄に代表される三国志ゲーム】昔から光栄定番の歴史シミュレーション、いまも多くのユーザーに愛される三国志ゲームについて。

ほとんどといっていいほど内容は変わらないのにその演出の最新版を追っかけた青春時代の三国志ゲーム(光栄)。今はアプリの三国志にはまってますが、オンライン三国志も気を抜くとやり始めてしまいそう。仕事が手につかなくなるのが、三国志ゲームです♪
モグりっち | 5,488 view
小学校のころ国語の教科書で呼んだ『ちいちゃんのかげおくり』って憶えていますか?

小学校のころ国語の教科書で呼んだ『ちいちゃんのかげおくり』って憶えていますか?

今日外に出たらすごく空が青くてふと小学校の国語の教科書に載ってた「ちいちゃんのかげおくり」を思い出しました。懐かしさを感じ、今お子さんがいる方や昔を思い出していただけたらと思いました。ちいちゃん一家の戦争がやさしく悲しく描かれた「ちいちゃんのかげおくり」について。
ローズリー | 14,532 view
合唱曲「大地讃頌」には隠された深〜いタイムリーなメッセージが! 今夜、お子さんに話したくなる深読みネタ。

合唱曲「大地讃頌」には隠された深〜いタイムリーなメッセージが! 今夜、お子さんに話したくなる深読みネタ。

中学時代の合唱曲といえば「大地讃頌(だいちさんしょう)」 クラスや学校で歌いませんでしたか? 「大地を愛しなさい」、「自分たちは大地の恩恵の上に立っている」とひたすら大地に感謝する歌でしたね。覚えてますか? 実はこの曲、単なる合唱曲ではなかったのです。そして、ちょっとした謎も秘めている曲なんです。そんな懐かしい曲に関する深読みネタをご紹介します。最後のオマケまで見てねヾ(●´∀`●)ノ
haco | 158,077 view
映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』未知の生物は戦争兵器の菌だった!恐怖の人喰いアメーバーが襲いかかる!!

映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』未知の生物は戦争兵器の菌だった!恐怖の人喰いアメーバーが襲いかかる!!

映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』は、1958年に制作された「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」のリメイク作品です。1988年にアメリカで制作され、1989年に日本で公開されました。粘液状の生命体・ブロブと人間の戦いが描かれています。
星ゾラ | 23,735 view
ベトナム戦争被害のシンボルとなった結合双生児のベトちゃんドクちゃん、様々に支援の手が寄せられました。

ベトナム戦争被害のシンボルとなった結合双生児のベトちゃんドクちゃん、様々に支援の手が寄せられました。

80年代、日本でも多くの報道がなされたベトちゃんドクちゃん。1981年に生まれたお二人は下半身がつながった結合双生児だったことから、ベトナム戦争の被害という側面から報道されました。日本からはお二人に、様々に支援の手が寄せられました。
青春の握り拳 | 9,221 view
映画『ローリング・サンダー』兵士の悲劇!ベトナム戦争後、戻ったら居場所がなかった?!

映画『ローリング・サンダー』兵士の悲劇!ベトナム戦争後、戻ったら居場所がなかった?!

この映画は、ジョン・フリン監督が手掛けたアクション映画です。ベトナム戦争で捕虜生活を余儀なくされた主人公が帰郷すると妻の不貞とならず者の襲撃に合う。そして、家族と片腕を失い、復讐を誓うという物語です。
星ゾラ | 4,291 view
混迷の時代を生きる私たちが観るべき “必須科目” 「機動戦士ガンダム」。その「ガンダム」シリーズの最高傑作が『めぐりあい宇宙(そら)編』なのだ!!

混迷の時代を生きる私たちが観るべき “必須科目” 「機動戦士ガンダム」。その「ガンダム」シリーズの最高傑作が『めぐりあい宇宙(そら)編』なのだ!!

『めぐりあい宇宙(そら)編』は、アニメ史上、もっともリアルに人間と戦争を描いた「機動戦士ガンダム」の劇場版完結編である。その大きなテーマを丁寧に描きつつも “人の革新” について問う本作は、「ガンダム」シリーズの最高傑作といって過言ではない。人間の愚かさも美しさも何もかもを描いてみせた「ガンダム」はここに完結をみるのだ!
東龍太郎 | 26,825 view
映画『アイアン・イーグル』”イーグル”の愛称を持つ戦闘機F-15が使用出来なかった!!

映画『アイアン・イーグル』”イーグル”の愛称を持つ戦闘機F-15が使用出来なかった!!

映画『アイアン・イーグル』は、捕虜となった戦闘機パイロットの父を救うべく、主人公が心強い味方のパイロットと共に操作を教わりながら戦闘機に乗って敵地へ乗り込んで行きます。空中アクションがとても迫力のある作品です。
星ゾラ | 11,381 view
松坂慶子主演『上海バンスキング』。美しく若々しい頃の松坂慶子とともに思い出してみましょう。

松坂慶子主演『上海バンスキング』。美しく若々しい頃の松坂慶子とともに思い出してみましょう。

松坂慶子と志穂美悦子が共演した準ミュージカル。「蒲田行進曲」の風間杜夫・平田満のコンビも出演し、舞台演劇とはまた違う脚色で、楽しくもあり、涙もあり、切なくもある、ジャズと愛に生き戦争に翻弄されていくジャズマンたちの物語。
ナベゲン | 11,478 view
「子象物語~地上に降りた天使」戦争という悲惨な出来事の犠牲者は人間だけじゃなかった。

「子象物語~地上に降りた天使」戦争という悲惨な出来事の犠牲者は人間だけじゃなかった。

戦争という人間の自分勝手なエゴのために命を落としていった動物たち。太平洋戦争という自滅への道を歩んだ日本の時代背景とともに振り返る。
ナベゲン | 5,230 view
敵が味方になる戦争ファミコンゲーム『フィールドコンバット』

敵が味方になる戦争ファミコンゲーム『フィールドコンバット』

1985年にジャレコがリリースしたアーケードゲームを同年7月9日に同社より発売したゲームソフトです。このゲームの特徴は、敵を倒しながら敵を味方にする事が出来きます。
星ゾラ | 4,485 view
アクション映画『レッド・スコルピオン』殺人マシーンが大暴れ?!敵に廻すと恐ろしかった!!

アクション映画『レッド・スコルピオン』殺人マシーンが大暴れ?!敵に廻すと恐ろしかった!!

アフリカ南部の共産主義国家に潜入したソ連の特殊部隊兵士の活躍を描くアクション映画で、撮影には南アフリカ国防軍が全面協力し、実際の兵器が使用され、兵士もエキストラとして参加したリアルで迫力のある映画です。
星ゾラ | 7,130 view
映画『おかあさんの木』が大ヒット!小学生のころ、国語の授業で読みました。

映画『おかあさんの木』が大ヒット!小学生のころ、国語の授業で読みました。

国語の教科書で習いましたよね、「おかあさんの木」。とても印象的な話だったので大人になったいまでも覚えています。映画となった「おかあさんの木」も、大変印象に残る作品となりました。
青春の握り拳 | 2,181 view
夏目雅子の遺作『瀬戸内少年野球団』を武井咲主演で再映像化!

夏目雅子の遺作『瀬戸内少年野球団』を武井咲主演で再映像化!

1984年に公開された映画『瀬戸内少年野球団』が今秋のスペシャルドラマとして放送される。夏目雅子が演じた中井駒子役には、武井咲が抜擢された。
red | 1,469 view
ドイツ海軍の過酷な運命を描いた戦争映画『U・ボート』

ドイツ海軍の過酷な運命を描いた戦争映画『U・ボート』

第2次世界大戦時を舞台に、ドイツ軍の潜水艦Uボートに乗り込んだ者たちを待ち受ける過酷な運命が描かれた。 映画では、Uボートで奇蹟の生還を果たし、壮絶なラストシーンへの反転的悲劇が待ち受けています。
星ゾラ | 11,927 view
ジャングルでエイリアンと遭遇?!シュワルツェネッガー主演のSFアクション映画『プレデター』

ジャングルでエイリアンと遭遇?!シュワルツェネッガー主演のSFアクション映画『プレデター』

南米のジャングルを舞台に、エイリアンとの激しい戦いを描いた映画。強力な兵器を駆使して襲いくるエイリアンの恐ろしさに、心の底から恐怖します。
星ゾラ | 14,894 view
スティーヴン・スピルバーグが戦争をコメディとして扱った映画『1941』

スティーヴン・スピルバーグが戦争をコメディとして扱った映画『1941』

この映画は、戦争を悲劇に表現するのではなく、明るく面白く描いています。そして世界の三船敏郎がハリウッドで出演をした映画でもあります。
星ゾラ | 5,966 view
横井庄一と小野田寛郎。戦争に翻弄された帰還兵。「恥ずかしながら帰って参りました」は流行語にもなりましたね。

横井庄一と小野田寛郎。戦争に翻弄された帰還兵。「恥ずかしながら帰って参りました」は流行語にもなりましたね。

戦後、高度経済成長の日本に、海外で日本兵が見つかるとの衝撃的なニュースが飛び込みました。横井庄一と小野田寛郎。彼らの壮絶な人生をまとめてみました。
ひで語録 | 444,657 view
連合軍の作戦失敗により敗戦した戦争映画『遠すぎた橋』

連合軍の作戦失敗により敗戦した戦争映画『遠すぎた橋』

この映画は第二次世界大戦後期に行われた連合軍の空挺作戦であるマーケット・ガーデン作戦を題材にしています。 ドイツ軍との戦いの中で予想外のハプニングがあり、激しい乱闘の末イギリス軍は負けてしまいます。
星ゾラ | 11,117 view
一瞬にして人間を消しさる恐怖の核戦争映画『ザ・デイ・アフター』

一瞬にして人間を消しさる恐怖の核戦争映画『ザ・デイ・アフター』

核戦争の恐ろしさをこの映画で知る事が出来ます。また大切な人を亡くし、苦しみ続ける姿をみると胸が苦しくなります。
星ゾラ | 14,788 view
日本が敗戦したミッドウェー海戦をリアル表現した戦争映画『ミッドウェイ』

日本が敗戦したミッドウェー海戦をリアル表現した戦争映画『ミッドウェイ』

この映画では、序盤で東京や川崎などの主要都市に対するドーリットル空襲などが描かれています。真珠湾でミッドウェイにおける日本とアメリカとの戦いが描かれています。
星ゾラ | 12,085 view
「メガドライブ」の「ロンチタイトル」として登場。『スーパーサンダーブレード』はアーケード体感ゲームの移植作品

「メガドライブ」の「ロンチタイトル」として登場。『スーパーサンダーブレード』はアーケード体感ゲームの移植作品

「メガドライブ」本体と同時発売された2本の「ロンチタイトル」の1本として登場した。同時発売の「スペースハリアー2」が「ジャンル」被りだった事でも有名である。元々のタイトル名は「サンダーブレード」。メガドライブ移植の際「スーパーサンダーブレード」となった。
不思議フロマゲ | 3,005 view
戦争で得たものは何だったのか?!失われたものは元には戻らない。映画『7月4日に生まれて』

戦争で得たものは何だったのか?!失われたものは元には戻らない。映画『7月4日に生まれて』

戦争というものは、人々の中で良く映ってしまう事もあるが、悪い結果を招いている事が多い。この映画で戦争の在り方を考えさせられます。
星ゾラ | 3,701 view
スティーヴン・スピルバーグ代表作、戦争映画の金字塔!!『シンドラーのリスト』

スティーヴン・スピルバーグ代表作、戦争映画の金字塔!!『シンドラーのリスト』

有名なナチス党が行った数々のユダヤ人虐殺。世界中でこの残酷な歴史は、人々に語り継がれています。
星ゾラ | 7,837 view
孫もいたよ!アニメ【のらくろ】の変遷

孫もいたよ!アニメ【のらくろ】の変遷

戦前の「のらくろ」から、80年代に復活した孫の「のらくろクン」まで!長~い歴史があるのです!
*苺* | 9,451 view
30 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ