はじめに
届きました! 雑誌のふろくが!(倒置法)
これはまがうことなき昭和の香りですね。良いです。何が良いって《状態》と《デザイン》これでございます。
もう数世紀保存すればお宝鑑定団行きも夢ではないのではないでしょうか。
では早速プレイしてみましょう! と手をかけたのですが、
あれ
「説明書が無い!」
となりまして。
どうやらこのシリーズ、もととなる《雑誌》に作り方などが書いてある仕様。
するとふろく単体では作り方がわからないのがちらほらと。
と、いうわけで《求ム情報!》のコーナーです。
みなさまのなかに現物、資料、情報、作り方などをお持ちの方がいらっしゃいましたら以下の付録のことをぜひご協力いただきますようよろしくお願いいたします!
これはまがうことなき昭和の香りですね。良いです。何が良いって《状態》と《デザイン》これでございます。
もう数世紀保存すればお宝鑑定団行きも夢ではないのではないでしょうか。
では早速プレイしてみましょう! と手をかけたのですが、
あれ
「説明書が無い!」
となりまして。
どうやらこのシリーズ、もととなる《雑誌》に作り方などが書いてある仕様。
するとふろく単体では作り方がわからないのがちらほらと。
と、いうわけで《求ム情報!》のコーナーです。
みなさまのなかに現物、資料、情報、作り方などをお持ちの方がいらっしゃいましたら以下の付録のことをぜひご協力いただきますようよろしくお願いいたします!
エントリーNo.1 パンづくり実験セット
〝ドライイーストで40年以上生きるものなんですかね〟
こちらは《1977年「6年の科学」5月号》
または《1974年6年の科学12月号》となっております。
こちらは《1977年「6年の科学」5月号》
または《1974年6年の科学12月号》となっております。
エントリーNo.2 ドーナツ型うきばかりセット
みたいつくりたい結晶帆船。化学フラワーってなんやねん。
こちらは《1981年「5年の科学」11月号》。
こちらは《1981年「5年の科学」11月号》。
エントリーNo.3 コインづくりセット
一見、ニコイチのセットなのかなと思いきやまったくの別物。
《1974年「5年の学習」2月号》と、
《1977年「5年の学習」2月号》でございます。
《1974年「5年の学習」2月号》と、
《1977年「5年の学習」2月号》でございます。
エントリーNo.4 ショックゲームセット
40年前の電池、ちょっと見てみたいですね(液漏れしていなければ)
こちら《1974年6年の科学11月号》。
こちら《1974年6年の科学11月号》。
エントリーNo.5 プランクトン飼育セット
さあ期待大の教材がやって参りました。
これは……どっちもプランクトンの卵がついているのですが……その……ねえ?
《1974年6年の科学7月号》と、
《1977年6年の科学7月号》の情報を募集しております。
これは……どっちもプランクトンの卵がついているのですが……その……ねえ?
《1974年6年の科学7月号》と、
《1977年6年の科学7月号》の情報を募集しております。
riot 2018/1/29 21:57
No4、電池は付属してません!てか、購入者が電池を用意するのが基本だったような…?
とも 2018/1/29 21:34
プランクトンのやつは確かやった記憶があります。記載されてるのより後に生まれてますが…。
乾燥した卵とかで、水に入れるとそのうち孵化して、泳ぎだしたはずです…。
エサがかさぶたみたいなやつだったら間違いなくそれなハズ…。