1991年リリース 【METALLICA】のブラックアルバム『METALLICA』を振り返る
2017年6月25日 更新

1991年リリース 【METALLICA】のブラックアルバム『METALLICA』を振り返る

この記事では、1991年にリリースされた【METALLICA】の5作目のアルバム、通称ブラックアルバム『METALLICA』に焦点を当てたいと思います。

2,538 view

【METALLICA】について

METALLICA

METALLICA

James Hetfield(Vo/G)
Kirk Hammett(G)
Lars Ulrich(Dr)
Jason Newsted(B)
メタリカ (Metallica) は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンド。
同時期にデビューした「スレイヤー」「アンスラックス」「メガデス」と並び、スラッシュメタル"BIG4"と形容された一角に君臨。1980年代から1990年代のヘヴィメタルの方向性に、最も影響力を放ったグループとして知られる。
『グラミー賞』9回受賞。2009年『ロックの殿堂』入り。
いや、やっぱりMETALLICAでしょ(笑)
スラッシュといえばメタリカ! 間違いなし!!

ブラックアルバム『METALLICA』について

METALLICA(Black Album)

METALLICA(Black Album)

1. ENTER SANDMAN
2. SAD BUT TRUE
3. HOLIER THAN THOU
4. THE UNFORGIVEN
5. WHEREVER I MAY ROAM
6. DON’T TREAD ON ME
7. THROUGH THE NEVER
8. NOTHING ELSE MATTERS
9. OF WOLF AND MAN
10. THE GOD THAT FAILED
11. MY FRIEND OF MISERY
12. THE STRUGGLE WITHIN
13. SO WHAT(日本盤のみ収録)
「ブラック・アルバム」と呼ばれる通り、ジャケットは真っ黒で「METALLICA」と蛇が描かれているシンプルなものである。とぐろを巻いた蛇は、アメリカ海兵隊のガズデン旗に由来し、収録曲「ドント・トレッド・オン・ミー」もそれに記された標榜で、日本語で「俺を踏みにじるな」という意味である。
METALLICA自身は、ほんとはジャケットを真っ黒にしたくて、なにも柄を入れたくなかったそうですが、プロモーションの問題で、入れざるを得なかったんですよねぇ
完全な真っ黒で良かった気もしますが・・・

ビルボード・チャートについて

METALLICA

METALLICA

メタリカ初のBillboard 200の1位を獲得し、トップ200に288週チャートイン。シングル「エンター・サンドマン」「ジ・アンフォーギヴン」「ナッシング・エルス・マターズ」も全米トップ40入り。2014年5月には全米累計販売枚数が1600万枚を突破。全世界では現在までに3,000万枚近くを売り上げている。
このアルバムは売れに売れましたからねぇ
高校の時に聴きましたが、どこの学校のコピバンも、ENTER SANDMANをやってた気がします(笑)
懐かしい1枚です。

アルバム『METALLICA』からオススメ厳選5曲!

このアルバムからは「ENTER SANDMAN」「SAD BUT TRUE」「THE UNFORGIVEN」「THROUGH THE NEVER」「NOTHING ELSE MATTERS」の5曲を振り返ってみたいと思います(^^)/

ENTER SANDMAN

Metallica - Enter Sandman [Official Music Video]

作詞・作曲:James、Kirk、Lars
「サンドマン」とはお伽話に出てくる"眠りの精"のことで、子供の目に砂をまき、眠りを誘うと言われている。社会批判などシビアな題材が多いメタリカには珍しく、ファンタジックな内容である。途中、就寝前のお祈りの常套句で、ジェイムズ・ヘッドフィールドの後に続いて復唱している子供の声は、プロデューサーであるボブ・ロックの息子である。
商業的にもメタリカ最大のヒット曲になるのではないでしょうか?
メタルの名曲で、この曲が思いつく方も多いと思います。
そのくらいこの曲は世界中でスマッシュヒットを飛ばしまくりましたよね!

SAD BUT TRUE

Metallica - Sad But True [Official Music Video]

作詞・作曲:James、Lars
自分と「もう1人の自分」との対話を描いており、「悲しいけど本当のこと」と語りかける、非常にネガティブな内容となっている。元ネタは、アンソニー・ホプキンス主演のサスペンス映画『マジック』。
スローテンポな曲ではありますが、非常に重厚感のあるこの曲。
メタルの醍醐味がある曲でした。

THE UNFORGIVEN

Metallica - The Unforgiven (Video)

作詞・作曲:James、Kirk、Lars
このアルバムの凄いところは、この「The Unforgiven」の様なバラード調の曲から、「Enter Sandman」や「THROUGH THE NEVER」の様なスラッシュメタルの王道の曲まで網羅されているところにあるのではないでしょうか?
素晴らしかったですよね!
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

最強!No.1メタルバンド  METALLICA伝説

最強!No.1メタルバンド  METALLICA伝説

最高のメタルバンドMETALLICAについてのまとめです。
デッドマン | 15,644 view
デビュー曲爆売れで思わずマンションを購入した相川七瀬の活躍と現在

デビュー曲爆売れで思わずマンションを購入した相川七瀬の活躍と現在

1990年代にガールズロックの第一人者として大活躍した相川七瀬さん。デビュー曲の「夢見る少女じゃいられない」を発売したのは、弱冠20歳という若さでした。その後もヒット曲の連発で生活が一変してしまいます。そんな相川七瀬さんの活躍や現在についてもご紹介します。
そうすけ | 66 view
鈴木蘭々 初のベストアルバム発売決定!新曲3曲も収録予定!

鈴木蘭々 初のベストアルバム発売決定!新曲3曲も収録予定!

鈴木蘭々の初のベストアルバム『鈴木蘭々 All Time Best~Yesterday&Today~』が、7月26日にソニーミュージックのALDELIGHT(アルデライト)から発売されることが決定しました。
可愛らしい少年時代からダンディに!今井翼さんの出演ドラマまとめ

可愛らしい少年時代からダンディに!今井翼さんの出演ドラマまとめ

ジャニーズJrの全盛期と言われる時代に第一線で活躍してきた今井翼さん。早くからテレビ出演も多くされていました。今井さんの出演ドラマをまとめました。
saiko | 40 view
デビュー曲は全編英語詞だった!the brilliant greenのヒット曲まとめ

デビュー曲は全編英語詞だった!the brilliant greenのヒット曲まとめ

90年代から活躍してきたthe brilliant green。ボーカルの川瀬智子さんはファッションリーダー的な存在でもありましたし、おしゃれなバンドのイメージが強いですよね。the brilliant greenの楽曲をまとめました。
saiko | 119 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト