いざという時用に手動でも閉められれば・・・。なんて考えた事もあります。
カーナビ
ABS(4輪アンチロックブレーキ)
1978年にメルセデス・ベンツ「Sクラス」に世界初搭載され、国産車では、1982年に発売されたホンダ「プレリュード」に初めて搭載されています。
上級グレードのみだった!
装備できるグレードは152万円からだったため、やはり高価なオプションだったんですね。
今では当たり前の様に装備されているクルマの装備品が、昭和の頃は「パワーステアリング」、「パワーウインドウ」、「エアコン」といえば、比較的高額なクルマではないと、装着されていませんでした。
🚘 2022/1/9 17:42
昭和だからできた自動車工作
てんご 2020/12/6 09:55
カークーラーはメーカー純正オプションでも助手席足元吊り下げ式でしたね。
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
24時間以内の人気記事
おすすめ記事