【4月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた有名人が3人も!?
2025年4月3日 更新

【4月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた有名人が3人も!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の4月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。

105 view

1955年4月13日(西城秀樹、上沼恵美子)

誰もが知る芸能界随一の著名人、歌手の西城秀樹とタレントの上沼恵美子は、意外にも同じ1955年4月13日生まれです。意外なのは、それだけではありません。二人は、同じ生年月日ということで交友関係があり、毎年の誕生日には、西城から上沼に花を贈っていたというのです。しかも、西城が亡くなる前月の2018年4月にも例年通り花が贈られたとか。

二人のデビューはいずれも1970年代前半で、西城秀樹は1972年に歌手デビュー、上沼恵美子は実姉との漫才コンビ、海原千里・万里で1971年にデビューしています。上沼は歌唱力も高く、海原千里・万里には大ヒット曲『大阪ラプソディー』があります。因みに、西城秀樹の曲で、同時期にヒットしていたのが『君よ抱かれて熱くなれ』でした。
 上沼は「ご縁というか、同じ生年月日なんです。昭和30年4月13日。秀樹さんはいやがってましたけどね」とユーモアをまじえた。

 上沼は続けて「お花を毎年、アレンジのきれいなのを贈ってくださって」と振り返り、「びっくりしたのが、昨年も4月に贈って下さって。その翌月にお亡くなりになって…。驚きました。残念でした」と西城さんの早すぎる死を悔やんだ。また、西城さんについて「とてもパワフルな素敵な方でした。寂しい」と述べた。

1963年4月27日(宮根誠司、加藤雅也、吉村禎章)

三者とも著名人ながら、驚くほど異なる分野で共通点や共演のない宮根誠司、加藤雅也、吉村禎章。三人は、同じ1963年4月27日生まれです。

フリーアナウンサーの宮根誠司は、読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』やフジテレビ『Mr.サンデー』で有名な司会者、加藤雅也は、映画『落陽』でダイアン・レインと共演し、映画『BROTHER』『最後の晩餐-The Last Supper』などが代表作の俳優、吉村禎章は、読売ジャイアンツで活躍した強打者で、引退後は野球解説者や球団役員を務める野球人です。

三人の共演情報は見つかりませんでしたが、吉村はこれまで日本テレビで解説者や評論家を務めており、その関連で宮根との共演があるかもしれません。

加藤雅也

映画『全員、片想い』予告編

吉村禎章

#14【天才に訪れた試練】目を覚ましたら病院のベットのうえ‼
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月3日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」が特集されます。
隣人速報 | 53 view
【1955年生まれ】2025年で70歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

【1955年生まれ】2025年で70歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

2025年は、1955年生まれの人がちょうど70歳を迎える年です。1955年生まれの著名人の中には、お茶の間では誰もが知るおなじみの顔ながら、40代から60代で惜しまれつつ亡くなった人が多く見られます。今回は、10年以上前に亡くなった俳優から、最近亡くなった漫画家、元力士まで、若くして亡くなった著名人8名を偲びます。
izaiza347 | 679 view
【洋楽にめっちゃ似てる!】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽7選

【洋楽にめっちゃ似てる!】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽7選

洋楽好きの人が、日本のヒット曲を聴いて「洋楽の○○とそっくり!」と思うことは日常茶飯事です。ただ実際には、著作権問題になっていないことがほとんどで、逆に、その洋楽が日本でヒットするきっかけになることもあります。今回は、コード進行やメロディーなどがよく似ている邦楽7選をご紹介します。
izaiza347 | 1,116 view
「カリスマ集結!灼熱の音楽映画フェス! 」クイーン、マイケル・ジャクソン、プリンス、西城秀樹など7作品が一挙放送!!

「カリスマ集結!灼熱の音楽映画フェス! 」クイーン、マイケル・ジャクソン、プリンス、西城秀樹など7作品が一挙放送!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」にて、特集「カリスマ集結!灼熱の音楽映画フェス!」と題し、クイーン、マイケル・ジャクソン、プリンス、西城秀樹などのアーティストを題材にした伝記からドキュメンタリーまで、7作品が一挙放送されます。
隣人速報 | 191 view
【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1974年】50年前に一番売れた曲は『なみだの・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1974年、歌謡界ではどんな曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を振り返ります。ミドルエッジ世代の方にとっては、恐らく聴きなじみのある曲が多いでしょう。そして、第1位は、お笑い出身で当時一世を風靡したあの人たちの曲です。
izaiza347 | 273 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト