トイレット博士とは?
『少年ジャンプ』の創刊2年目から開始された連載は8年間に及び、同誌を数100万部雑誌にのし上げた立て役者にもなった、大ヒット作品。
単行本全30巻は、当時としては記録的な長寿連載であり、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
2016年10月に全200巻で完結)に抜かれるまで『ジャンプ』史上最長で、部数も1000万部を売り上げた作品。
作者
とりいかずよし
【#BUBKA(#ブブカ)2019年3月号】#吉田豪 のレジェンド漫画家編 BUBKA流スーパースター列伝vol.19『#トイレット博士』 #とりいかずよし 先生のインタビューを一部お届け!https://t.co/wayFsgChn1 pic.twitter.com/ivwyaz9IyU
— ブブカ編集部 (@BUBKA_henshuubu) February 5, 2019
生誕 1946年11月12日(72歳)
愛知県額田郡形埜村(現・岡崎市)
職業 漫画家、大学教授
活動期間 1969年 -
作者経歴
後にスタジオ・ゼロへ移籍し、原画スタッフをしていたところを同社役員で同じビルに仕事場を持っていた(故)赤塚不二夫氏にスカウトされ、1968年にフジオ・プロダクションへ移籍。
赤塚のアシスタントを務め。
1969年に『別冊少年サンデー』(小学館)4月号掲載の読み切り作品『くちなし犬』でデビューした後、同年の『週刊少年ジャンプ』(集英社)23号から人情ギャグ漫画『トイレット博士』の連載を開始(当初は「赤塚ギャグ笑待席」の読切連載だった)。
うんこ漫画家
「トイレット博士」はテレビアニメ化の話があったものの、タイトルをゴールデンタイムにふさわしいものに変更するよう要請されたため、話がまとまらなかったという話もあります。
作品史
第1部
主役は一応トイレット博士だが、タメやん、うんこちゃん、ダラビチ博士などの人気サブキャラクターが続々登場。
2cv 2019/7/28 11:41
うんこちゃんってうんこ大好き(食糞として)キャラがいたと思うんだけど