第3部
via www.kobo.com
単行本12巻 - 30巻。一郎太、中学に入学。スナミ先生が次第に主役の座へ。
メタクソ団が結成され、メタクソ団ブームに。
メタクソ団が結成され、メタクソ団ブームに。
路線変更で成功
発行部数が1000万部を超える爆発的なヒット作になったものの、この路線が次第に飽きられてきたところ『少年ジャンプ』のモットーである「友情」「努力」「勝利」を盛り込み、
当時ジャンプの担当編集者だった角南攻をモデルにした「スナミ先生」を登場させ、教え子の一郎太・三日月・チン坊と「メタクソ団」を結成させたところ、人気が爆発。全国各地にメタクソ団支部が結成されるほどの一大ムーブメントが巻き起こったのです。
当時ジャンプの担当編集者だった角南攻をモデルにした「スナミ先生」を登場させ、教え子の一郎太・三日月・チン坊と「メタクソ団」を結成させたところ、人気が爆発。全国各地にメタクソ団支部が結成されるほどの一大ムーブメントが巻き起こったのです。
サインを求めて
今では個人情報ナンチャラで、有り得ないと思いますが、1970年代始め頃は「少年ジャンプ」などの1番裏の目次の欄に作者のコメントと共にファンレターの宛先として、作者の住所が普通に載っていました。
当時、小学校低学年時代その住所を頼りに仲間何人かでサインをもらいに行くのが、チョットしたブームでもありました。
電動チャリでもないのに3つ先ぐらいの区だったら、普通に行っていたと思います。元気だけはあったから・・・
当時、小学校低学年時代その住所を頼りに仲間何人かでサインをもらいに行くのが、チョットしたブームでもありました。
電動チャリでもないのに3つ先ぐらいの区だったら、普通に行っていたと思います。元気だけはあったから・・・
メタクソ団
@elessar1960 よくご存知でww #メタクソ団♪ pic.twitter.com/2Bc2DiPr7m
— 村ちゃん@TDF (@dogmomoclo) February 22, 2015
スナミ先生、一郎太、三日月の3人によって結成されたグループ。(単行本13巻でメタクソ団が結成)
その後、チン坊が加入し末期の頃にはピッピが入る。
合言葉は「マタンキ」(後期には「ホモビアン」も)で、互いのメタクソバッジを見せ合って叫ぶ。「友情」「努力」「勝利」をモットーとしている。
その後、チン坊が加入し末期の頃にはピッピが入る。
合言葉は「マタンキ」(後期には「ホモビアン」も)で、互いのメタクソバッジを見せ合って叫ぶ。「友情」「努力」「勝利」をモットーとしている。
メタクソバッジ
via www.amazon.co.jp
当時、懸賞で出た「メタクソバッジ」欲しくて欲しくてしょーがなくて、何百枚もハガキを応募したけど当たらなかった1品。
当たった友人に3千円で譲る様に交渉したけど断られ、メタクソバッジの復刻があった時も
ひたすらハガキを書いた思いがあります。
現在みたくヤフオクやメルカリがあれば、つくづく便利だったと感じます。
当たった友人に3千円で譲る様に交渉したけど断られ、メタクソバッジの復刻があった時も
ひたすらハガキを書いた思いがあります。
現在みたくヤフオクやメルカリがあれば、つくづく便利だったと感じます。
メタクソ団の必殺技
必殺技「七年殺し」
ただのカンチョーなんだけど、始めに掛け声があり、「天怒りて非道を絶つ 臨兵闘者皆陣列在前!」(りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん) 呪文?をとなえると、何故かイナズマおこり、相手の直腸まで両手を突っ込んだら
右手はパー、左手はチョキをつくり、引っこ抜くと7年後には死んでしまうという恐ろしい技。
あっという間に小学生(男子)に、この技が流行り、当然学校で「禁止」になり、PTAもトイレット博士の漫画自体を下品だと大騒ぎしていました。
ただのカンチョーなんだけど、始めに掛け声があり、「天怒りて非道を絶つ 臨兵闘者皆陣列在前!」(りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん) 呪文?をとなえると、何故かイナズマおこり、相手の直腸まで両手を突っ込んだら
右手はパー、左手はチョキをつくり、引っこ抜くと7年後には死んでしまうという恐ろしい技。
あっという間に小学生(男子)に、この技が流行り、当然学校で「禁止」になり、PTAもトイレット博士の漫画自体を下品だと大騒ぎしていました。
2cv 2019/7/28 11:41
うんこちゃんってうんこ大好き(食糞として)キャラがいたと思うんだけど