大原さんの孤独死が報道されたとき。ネットの掲示板では、「子供を生んでおけばよかった」「離婚しても、もし、子供がいたら…」などの意見が飛び交った。
それは、精神的に不安定になった彼女の晩年、不安を抱えて生きた大原さんの孤独を思い量る言葉だったと思う。
阪神内野手の子供を3回中絶した、島倉千代子
島倉千代子は生涯で、一度だけ結婚したことがある。相手は野球選手の藤本勝巳さん。
藤本勝巳は、阪神の内野手、4番打者で、背番号は5だった。
島倉をテレビで見て気に入った藤本が、電話番号を入手、ファンとして電話をかけたことが始まりだった。1962年10月25日、阪神藤本勝巳内野手が、歌手の島倉千代子との婚約を発表。東京・新橋の第一ホテル新館で記者会見が開かれた。1963年12月、島倉は家族の反対を押しきり結婚した。
1967年ごろから、藤本の事業のために島倉は借金をかかえるようになり、1968年に島倉は藤本と協議離婚した。
しかし願いは、叶わず、3回中絶した。
島倉の姉の息子によると家の仏壇には水子の位牌を3つ置かれていたと言う。
中絶した3人の水子に“忍”と名付け、供養した。そして、小さな水子地蔵をいつも持ち歩いていた。
島倉千代子は、生前、東京北品川にある東海寺の大山墓地に墓を建てた。
墓石の正面には「こころ」とが記されており、その横に戒名「寶婕院千代歌愛大姉(ほうしょういんせんだいかわいだいし)」とある。
背面に「島倉千代子」の俗名と「島倉忍」と3人の水子の名前が記されている。
車窓から見れる島倉千代子の墓。人生いろいろ、男もいろいろ、お墓だっていろいろ(笑)。正面には井上勝の墓がある。 pic.twitter.com/ProwJbStVZ
— 蒼弾丸(アオダンマル) (@aodanmaru) March 19, 2016
昭和の時代は、売れっ子歌手の彼女が出産することは難しかったと思われる。
昭和の歌姫、島倉千代子さんの3人の水子は、もし生まれていば、現在はアラ還。
2世代下の平成の歌姫、安室奈美恵さんは、人気絶用であった時期に妊娠。1年間の産休を取り、1998年、21歳で出産後、復帰。2018年9月16日、40歳で引退した
有田焼 お地蔵様

Amazon.co.jp : 彩生陶器 置物 茶色 8cm 有田焼 お地蔵様 (小) 水子供養 73088 : ホーム&キッチン
日本人女性の中絶経験率は10・4%
前田 忠明 (著)