via prcm.jp
音楽を媒介にして悪魔教を布教するために組織された「教団」であると主張している。目的は地球征服を完遂して解散すること。各構成員は地獄から来た悪魔だとしている。
必見! デビュー前の聖飢魔II
1984年 CBSソニー オーディション
この頃から、笑いで聴衆の心を掴んでから演奏で黙らせるスタイルが見られた。
この頃から、笑いで聴衆の心を掴んでから演奏で黙らせるスタイルが見られた。
via youtu.be
1985年 デビュー・アルバム「悪魔が来たりてヘヴィメタる」
アルバムタイトルにオヤジギャグを入れるヘヴィメタ。
当時ヘヴィメタルは現在ほど一般的でなく、「うるさい音楽」「不良の聴く音楽」というイメージを持たれることが多かった。
時にコミカルな聖飢魔IIの登場によって、日本におけるヘヴィメタルの印象が変わったことは否めない。
当時ヘヴィメタルは現在ほど一般的でなく、「うるさい音楽」「不良の聴く音楽」というイメージを持たれることが多かった。
時にコミカルな聖飢魔IIの登場によって、日本におけるヘヴィメタルの印象が変わったことは否めない。
地獄の皇太子
「王子」ではなく「皇太子」であるところに、日本人の誇りを感じる。
まだ若く垢抜けない印象はあるが、彼らの演奏技術、歌唱力の高さはデビュー当初から広く認められていた。
まだ若く垢抜けない印象はあるが、彼らの演奏技術、歌唱力の高さはデビュー当初から広く認められていた。
via youtu.be
才能豊かなマジメ悪魔 デーモン小暮
早稲田大学社会科学部卒業の頭脳派
相撲、落語など日本の伝統文化芸能にも精通する。
幼少期にアメリカで過ごしたため、日常生活に支障ない程度の英語力も。
多趣味、博識、弁が立つ使える人材のため、近年はNHKなどで解説や教授する仕事も多い。
相撲、落語など日本の伝統文化芸能にも精通する。
幼少期にアメリカで過ごしたため、日常生活に支障ない程度の英語力も。
多趣味、博識、弁が立つ使える人材のため、近年はNHKなどで解説や教授する仕事も多い。
via ameblo.jp
via www.amazon.co.jp
蝋人形の館
ライブ中に足を骨折したデーモン小暮。
退院後は車いすをデコって頑張ってライブ、テレビ出演を続行した。
彼らが「ミサ」と呼ぶライブでは、開催地の名物や有名CM、地元ニュースなどを取り入れるキメの細かい演出でファンを楽しませた。
退院後は車いすをデコって頑張ってライブ、テレビ出演を続行した。
彼らが「ミサ」と呼ぶライブでは、開催地の名物や有名CM、地元ニュースなどを取り入れるキメの細かい演出でファンを楽しませた。
via youtu.be
悪魔組曲 作品 666番 変ニ短調
この曲で悪魔のミサの幕が開く(こともある)
via youtu.be
破れぬ夢の中で
緻密さと荒削りさは両立する。
via youtu.be
EL DORADO(エル ドラド)
映像がカッコいい
via youtu.be
白い奇跡
かつて先入観だけで出禁にしたNHKが、彼らを紅白に出場させた際に演奏されたのがこの曲。
聴かせるバラード曲
聴かせるバラード曲
via youtu.be
1999 secret object
ノストラダムスの大予言に則り、1999年の世界滅亡とともに解散すると宣言していた。
via youtu.be
The end of the Century(ジ エンド オブ ザ センチュリー)
設定にブレはない。
via youtu.be
SAVE YOUR SOUL(セイヴ ユア ソウル) ~美しきクリシェに背を向けて~
壮大な曲にこそ活きる演奏テクニック。
via youtu.be
悪魔のメリークリスマス
悪魔と言う設定上、クリスマスは祝うものではなく忌むべきものらしい。
海外でも悪魔を称える歌を歌うヘヴィメタは多いが、笑いにもっていけるのは聖飢魔IIだけ。
海外でも悪魔を称える歌を歌うヘヴィメタは多いが、笑いにもっていけるのは聖飢魔IIだけ。
via youtu.be
FIRE AFTER FIRE(ファイアー アフター ファイアー)
via youtu.be
真昼の月~MOON AT MID DAY
via youtu.be
アダムの林檎
必ず「リンゴをかじると、歯茎から血が出るだろう?」のセリフで始まる。
via youtu.be
デーモン小暮(写真前列中央)を中心とするヘヴィメタル、ハードロックバンド。
自らを教団、悪魔と名乗り奇抜なファッションと、自らを悪魔と名乗るマンガ的な設定で話題を集める。
アメリカのロックバンド「KISS」によく似た容貌だったため、当初はパクリバンドとそしられることも少なくなかった。