『コレクター・ユイ』(NHK教育テレビ・1999年)春日結は世界支配を企むコンピュータグロッサーを修正するため8つのコレクターを探し共に戦う。
2016年4月25日 更新

『コレクター・ユイ』(NHK教育テレビ・1999年)春日結は世界支配を企むコンピュータグロッサーを修正するため8つのコレクターを探し共に戦う。

春日結は、コンピュータが苦手な中学生。世界支配を企むコンピュータグロッサーを修正(コレクト)するべく、8つのコレクターを探し共に戦います。電脳版の「八犬伝」です。コムネットと呼ばれる仮想空間を舞台に、様々なトラブルを春日結が「コレクター・ユイ」に変身して解決していきます。第一期の登場キャラクターをおさらいします。

7,231 view

『コレクター・ユイ』(NHK教育テレビ・1999年)春日結は世界支配を企むコンピュータグロッサーを修正(コレクト)するため8つのコレクターを探し共に戦う。

『コレクター・ユイ』(NHK教育テレビ・1999年)

『コレクター・ユイ』(NHK教育テレビ・1999年)

『コレクター・ユイ』(英題:Corrector Yui)は、NHK教育テレビで1999年から2000年にかけて放送されたテレビアニメ作品、および、これを原作とした漫画作品(2作品存在する)である。

春日結は、コンピュータが苦手な中学生。世界支配を企むコンピュータグロッサーを修正(コレクト)するべく、8つのコレクターを探し共に戦う。電脳版「八犬伝」。

時は(1999年現在)近未来の西暦20XX年。コムネットと呼ばれる仮想空間を舞台に、様々なトラブルを春日結が「コレクター・ユイ」に変身して解決していく。第1期は世界支配をもくろむグロッサーを封じるためにコレクターズを集結させ戦う。第2期はグロッサーを元の状態に戻した数か月後の話で、新型の強力コンピュータウイルス、バグルスの発生原因を探る。

『コレクター・ユイ』第1期 オープニング - YouTube

第1期
オープニングテーマ「永遠という場所」
作詞 - 杏子 / 作曲 - 山崎まさよし / 編曲 - COIL / 歌 - 杏子 with 山崎まさよし & スガシカオ

『コレクター・ユイ』第2期オープニング - YouTube

第2期
オープニングテーマ「鳥になる時」
作詞・作曲・歌 - 彩月 / 編曲 - coba
NHKオリジナルアニメの第5作目である。タイトルの「コレクター」とは英語で訂正者を意味する「Corrector」のことであり、収集家を意味する「Collector」のことではない。モチーフとなったのは『南総里見八犬伝』(厳密には過去にNHK総合テレビで放送された人形劇 「新八犬伝」)である。
NHK総合テレビで放送された人形劇 「新八犬伝」がモチ...

NHK総合テレビで放送された人形劇 「新八犬伝」がモチーフとなっている。『コレクター・ユイ』は電脳版「八犬伝」。

春日 結(かすが ゆい) / コレクター・ユイ

春日 結(かすが ゆい)

春日 結(かすが ゆい)

春日 結(かすが ゆい) / コレクター・ユイ
声 - 大本眞基子
この作品の主人公。私立スクロール学園中等部に通う中学2年生。ウェーブがかった茶髪が特徴。夢は漫画家と声優。コンピューター、料理作りが苦手だが、篠崎愛の個人レッスンを受け、タイピングはある程度上達した。

明るくどんな時も諦めない強さと、たとえ敵でも相手を思いやる優しさを持っている。コンピューターの授業中にIRと出会い、それが縁でコレクター・ユイとなる。エレメントスーツが着られるという理由でコレクターになった。

決めゼリフは「さぁ、今日もコレクター・ユイで決めるわよ!(変身後)」と「ごみばこポイポイのポイよ!(イニシャライズ時)」であったが、第1期のラストで「もうポイポイしない」と宣言したため、第2期には後者の決めゼリフは使われなくなった(なお第2期1話にて一度だけ、決めゼリフとしてではないが「ごみばこ - 」が使用されている)。
春日 結(かすが ゆい) / コレクター・ユイ

春日 結(かすが ゆい) / コレクター・ユイ

本来、犬養博士の選んだ人間のコレクターは春菜だったが、結がIRと出会いコレクター・ユイがコムネット世界に誕生した経緯については、グロッサーに関する大きな謎と目的が秘められている。

通常時のエレメントスーツはピンクを基調としたフェアリーエレメントスーツ(2期24話からアドヴァンスドエレメントスーツへ変更)。どちらも蝶のような白い羽が付いているのが特徴。

2期では、後に愛の手に渡る黒のコムコンの本来の装着者であり、愛の手にコムコンが渡ってからも1度だけコムコンを交換している(2期22話)。また2期1話では犬養博士から借りたコムコンを使った際に登録されていた春菜のスーツを着たことがあるため、通常時のエレメントスーツ全てを着た経験がある。

2期最終話では、全員の力を受けて、ベースカラーが黄色のファイナルエレメントスーツに変化。ワンドは先端に赤い大きな宝石がついている。イニシャライズ時の星は黄色。
春日 結(かすが ゆい) / コレクター・ユイ「さぁ、...

春日 結(かすが ゆい) / コレクター・ユイ「さぁ、今日もコレクター・ユイで決めるわよ!(変身後)」

如月 春菜(きさらぎ はるな) / コレクター・ハルナ

如月 春菜(きさらぎ はるな)

如月 春菜(きさらぎ はるな)

如月 春菜(きさらぎ はるな) / コレクター・ハルナ
声 - 利田優子
結の親友でクラスメイト。美人で成績優秀な、お金持ちのお嬢様。結達のセリフから社長令嬢らしい。おっとりとした性格で礼儀正しい。赤みがかかった桃色のロングヘアーが特徴。コンピューターが得意で、特殊な声の波長がホストコンピューターを正常化する力を持つことから、犬養博士の選んだ正統なコレクター(コレクター・ハルナ)である。

コレクターになった理由は「結ちゃんを危険な目に遭わせないため」。コレクター3人の中でもっともコレクターズの能力を的確に使える。
如月 春菜(きさらぎ はるな) / コレクター・ハルナ

如月 春菜(きさらぎ はるな) / コレクター・ハルナ

一時グロッサーに操られ、ユイたちと敵対することに。コレクターとしての活躍は第1期では22・23話の2話のみだったが、第2期の16話で再びコレクターとなった。変身後の決めゼリフは「コレクター・ハルナ、決めます」。第2期16話についてはタイトルのイラストやそのコール、ミニコーナー、16話についての予告も如月春菜(コレクター・ハルナ)仕様となっている。

通常時のエレメントスーツは、ピンクや淡いグリーンを用いたエンジェルエレメントスーツで、3人の中では唯一のセパレート(腰の宝石だけで上下が繋がっている)仕様になっている。ワンドはイニシャライズ時に2箇所のスイッチを押すことで、赤い宝石の付いた両端が飛び出し長くなる仕様で、バトンを回すように両手で扱う。イニシャライズ時の星はピンク。

篠崎 愛(しのざき あい) / コレクター・アイ

篠崎 愛(しのざき あい)

篠崎 愛(しのざき あい)

篠崎 愛(しのざき あい) / コレクター・アイ
声 - 荒木香恵
第2期から登場。私立バックスクロール学園中等部に通う中学2年生。岡本版の漫画では、ユイたちの通うスクロール学園に転校している[4]。演劇部部長。東条瞬の従兄妹でもあり、母親の入院から東条家に居候することとなる。

主要キャラクターでは数少ない黒髪。左目の下に泣きボクロがある。無口で感情を顕わにすることを嫌う。しかし物語終盤では衝動的にユイの頬に平手打ちしたり、最終回エンディングでは結達に笑顔で手を振るなど、徐々に感情が豊かになっている。金庫のパスワードを解読できるほどコンピューターに精通している。

コレクターになった理由は、コムネット世界に行ったまま現実世界に戻って来られず、植物状態と化してしまった母親を目覚めさせるべく、唯一の手がかりであるiちゃんを捜すためである。
篠崎 愛(しのざき あい) / コレクター・アイ

篠崎 愛(しのざき あい) / コレクター・アイ

クマちゃんから託された黒いコムコンを使ってコレクター・アイに変身する。変身後の決めゼリフは「コレクター・アイ、決め時」。

通常時のエレメントスーツは、黒に近い紫色をした、メイド服のようなデザインのフェアリーエレメントスーツ(本来はユイのために開発されたもの)で、腰の白いリボンが特徴。変身完了時に左手を顔の前にかざしてゴーグルを追加している。

2期22話ではユイとコムコンを交換してピンクのフェアリーエレメントスーツを着たことがある(この際もゴーグルを追加している)。ワンドは先端についた赤い宝石を囲うように白いハート型の枠がついているもの。イニシャライズ時の星は薄い緑を帯びた白。
篠崎 愛(しのざき あい) / コレクター・アイ

篠崎 愛(しのざき あい) / コレクター・アイ

「8つのコレクター(コレクターズ)」を探し、共に戦い、グロッサー一味を修正(コレクト)する

ユイは人類を守るためグロッサーを矯正するソフト「コレクター」を探す電脳世界の旅に出ることになった。
IR(アイアール)

IR(アイアール)

IR(アイアール)
声 - 西村朋紘
地属性を持つ第8のソフト。役割はインストーラー。コムコンの色は黄色。全編を通じてユイのパートナー役を務める。ユイをコムネットの中にバーチャルインさせることが出来る。他のコレクターズのメンバーは人型なのに対し、彼のみがマスコット的な浮遊体となっている。見た目は狸に似ているが、狸呼ばわりされると怒る。語尾に「でありまする」と付けて話す。一人称は「身共」。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

宮崎駿監督により1989年にアニメ映画化された「魔女の宅急便」 現在も多くの人から愛されている作品ですが、2014 年に実写化され主人公のキキ役についてなど賛否両論ありました。 今回は実写版「魔女の宅急便」についてご紹介します!
やすたけ | 15,842 view
新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

りぼんのギャグ漫画といえば「お父さんは心配性」や「ちびまる子ちゃん」ですが、90年代にりぼんっ子だった世代なら「へそで茶をわかす」も外せませんね。なんだか新しい感じがしたギャグ漫画でした。
saiko | 2,783 view
雑種犬マメタロウが可愛い「まっすぐにいこう。」を覚えている?

雑種犬マメタロウが可愛い「まっすぐにいこう。」を覚えている?

別冊マーガレットで連載されていたきらさんの代表作「まっすぐにいこう。」を覚えていますか?雑種のマメタロウと飼い主郁子たちの繰り広げるハートフルなストーリーです。
saiko | 1,334 view
ラブストーリーの名作!りぼんっ娘のハートをわしづかみにした月の夜星の朝

ラブストーリーの名作!りぼんっ娘のハートをわしづかみにした月の夜星の朝

少女漫画の金字塔として輝く『月の夜星の朝』80年代、りぼんに掲載されていたこのマンガ。正直羨ましいほどモテモテ&なんでも出来るりおと遼太郎の恋模様に胸キュンキュンしたあの頃…少し振り返ってみませんか?
bllack-mymerody | 3,522 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。
隣人速報 | 92 view
「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

1986年に雑誌「りぼん」にレギュラー連載されてから40年近く現在もフジテレビ系で放送されている「ちびまる子」ちゃん。漫画はさくらももこさんが自身の子供の頃の事とされています。また家族以外にもクラスメイト等実在のモデルがいるとか・・・。
ギャング | 379 view
漫画『はじめの一歩』が「ワンダ モーニングショット」と初コラボ!「ファミリーマートのはじめの一歩缶」が数量限定で発売!!

漫画『はじめの一歩』が「ワンダ モーニングショット」と初コラボ!「ファミリーマートのはじめの一歩缶」が数量限定で発売!!

ファミリーマートにて、講談社「週刊少年マガジン」で連載中の『はじめの一歩』と、アサヒ飲料のロングセラー商品「ワンダ モーニングショット」がコラボした「はじめの一歩×ワンダ モーニングショット ファミリーマートのはじめの一歩缶」が1月28日より全国のファミリーマート約16,200店にて発売されます。
隣人速報 | 49 view
アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。
隣人速報 | 53 view
ゲゲゲの鬼太郎の新作ホラーゲーム!『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』早期アクセス版がSteamで配信開始!!

ゲゲゲの鬼太郎の新作ホラーゲーム!『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』早期アクセス版がSteamで配信開始!!

東映アニメーションおよびトイジアムより、「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とした新作ホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』の早期アクセス版がSteamで好評配信中となっています。
隣人速報 | 84 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト