感覚がおかしくなったのか比較的安く感じますが、約40年落ちで300万オーバーですから結構なお値段ですね。
何とか手が出せそうですけど修理等の事を考えると、無理かな・・・
こちらの車は宮城県の株式会社オートエンドレスで販売されています。
日産 ジャパン pic.twitter.com/uMPXsVNOHj
— 車LOVER (@Us_AF_RApToR_22) February 11, 2015
ローレル SGX(2代目ローレル)

【中古車】日産 ローレル SGX|亜細亜自動車株式会社|中古車なら【グーネット】
当時、ケンメリと並んで人気だったローレルSGX、やはりケンメリ並みにイイお値段ですね。
こちらの車は福岡県の亜細亜自動車株式会社で販売されています。
ローレル メダリスト(3代目ローレルの限定車)

【中古車】日産 ローレル メダリスト 2.8公認改3,0L R200デフ|インプレオート|中古車なら【グーネット】
当時、ローレルSEXから乗り換えるオーナーも多かったローレル メダリスト、格子のグリルが人気がありました。
こちらの車は愛知県のインプレオートさんで販売されています。
#昭和の日だから昭和の車晒そう
— 飾 職 人 (KAZARI) ラジコン天国熊本 (@45102kazari) April 29, 2014
ローレル3000メダリスト pic.twitter.com/V0MEiHKT1u
サンサンマル(4代目セドリック・5代目グロリア)
セドリック 2.0SGL-E(大阪)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
大阪で見つけました。
価格が応談となってるところが怖いのですが、希少価値を考えたら430セドより、お高いのでしょうね・・・
こちらの車は大阪府のVillage pineで販売されています。
千原ジュニアさんのセドリック330
当時、シャコタンでフルフィルムの330なんか怖かったのを覚えています。