土井のブームをもってしても政権交代には至らなかった社会党。その一方で、社会党と連携していた公明党と民社党は、野党における社会党の一人勝ち状態への不満から社会党と距離を置くようになります。その結果、2党は自公民路線へと舵を切ることとなり、1991年の地方統一選挙で社会党は敗北。土井はこの敗北の責任を取り、社会党委員長の座を降りることとなりました。
こちらは懐かしの民社党の掲示板。
自社さ連立政権、そして少数政党化へ。
その後も社会党の退潮傾向は続き、1993年の衆議院議員総選挙では議席を半減させる大敗を喫し、ブーム以前の議席数にまで減少。そして、自民党・社会党・新党さきがけによる「自社さ連立政権」での村山富市首相の「消費税5%への閣議決定」といった、従来の社会党と真逆の政策にはかつての支持者も失望し、社会党は分裂・少数政党化への道を歩んでいくこととなります。その一方、土井は1993年から1996年にかけて、第68代・衆議院議長として活躍。メディアにその存在感をアピールしていました。
via ja.wikipedia.org
その後の土井たか子の動向は?
90年代後半以降の土井ですが、1996年9月の衆議院解散による衆議院議長退任後も社会民主党(1996年に日本社会党から改称)に在籍。1999年には中国での建国50周年記念の軍事パレードに参加したり、2000年からは社会主義インターナショナルの副議長に就任するなど要職を歴任しました。その一方で、2005年の衆議院議員総選挙(いわゆる郵政選挙)にて比例近畿ブロックから出馬したものの落選。1969年以来の衆議院の議席を失いました。
via ja.wikipedia.org
事実上の政界引退、そして死去。
2005年の総選挙で落選した土井ですが、その後の選挙にも立候補せず、事実上政界から引退しました。しかしながら政治活動自体は続ける意思を示しており、2010年までは、自身の呼びかけで設立したアジア人権基金の代表理事などを務めていました。しかし、2010年代に入り体調を崩し入院、2014年9月20日、肺炎のため兵庫県の病院で死去しました。85歳でした。土井の訃報には与野党から追悼のコメントが届き、同年11月にはお別れ会が開かれました。
via www.pinterest.jp
土井の政治家としての活動には、過去から現在に至るまで保守系の論客、革新系の論客それぞれから様々な意見が交わされているものの、共通して言えることは「70年代から90年代の日本政治史に名を刻む政治家の一人」であるという点です。今後も引き続き、彼女の政治家としての人生は研究対象になることでしょう。
土井たか子の人生を更に詳しく知りたい人はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
1989年6月に発足し、わずか2ヶ月で終わった「宇野内閣」。当時の閣僚の顔ぶれは? - Middle Edge(ミドルエッジ)
皆さんは平成最初の内閣「宇野内閣」を覚えていますでしょうか?リクルート事件や消費税導入などのゴタゴタで竹下内閣が崩壊し、ピンチヒッターとして担ぎ上げられた宇野宗佑を総理大臣とした内閣で、「わずか2ヶ月の短命で終わった」事でも有名です。
80年代の政界で乱立した「ミニ政党」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
自公民路線や社会党が野党第一党だった80年代の政界。当時「ミニ政党」という議会に議席をほとんど持たない政党が乱立していたのを覚えていますか?この記事では「ミニ政党」にスポットを当ててみたいと思います。
トランプ大統領が来日!歴代のアメリカ大統領が来日したときを振り返る! - Middle Edge(ミドルエッジ)
現在来日中のアメリカのトランプ大統領。11月5日から11月7日までの2泊3日の予定で滞在する予定となっています。こちらの記事では、歴代大統領の来日も振り返ってみましょう。