ケビン・コスナー初の監督作品。インディアンとの交流を上手く描いた西部劇映画『ダンス・ウィズ・ウルブズ』
2017年1月31日 更新

ケビン・コスナー初の監督作品。インディアンとの交流を上手く描いた西部劇映画『ダンス・ウィズ・ウルブズ』

この映画では、「片言の英語を話すインディアン」というステレオタイプからも脱却し、「インディアンたちが彼らの言語で喋る」という点が話題を呼び。「タタンカ(バッファロー)」の単語もこの映画で広く知られるようになりました。

7,029 view
意志の疎通のもどかしさを解消するために立てられた通訳は...

意志の疎通のもどかしさを解消するために立てられた通訳は、以前ダンバーが助けた女拳を握って立つ女(メアリー・マクドネル)で、彼女は幼い頃に拾われてスー族に育てられた白人女性だった。

ある夜、バッファローの大軍が砦の傍らを走り抜けてゆくの...

ある夜、バッファローの大軍が砦の傍らを走り抜けてゆくのを目撃したダンバーは、シスコを駆って蹴る鳥たちにいちはやく知らせた。翌日、ダンバーも参加してバッファロー狩りが行われる。それは、毛皮目当ての白人の狩猟とは違い、神聖で心躍る儀式であり、ダンバーは、これまで味わったことのなかった調和と安らぎを覚える。

いつしか拳を握って立つ女を愛し始めていた彼は、祝福され...

いつしか拳を握って立つ女を愛し始めていた彼は、祝福されて彼女と結婚、集落に自分のテントを持つようになる。狼と踊る男というインディアン名前をもらい、ダンバーは完全にスー族の一員になったかに思えた。

冬が近づき、スー族とともに冬ごもりの土地へ移動する決意...

冬が近づき、スー族とともに冬ごもりの土地へ移動する決意をしたダンバーは、合衆国の軍隊に足どりを知られないために、かつて克明に綴っていた日記を取りに久しぶりに砦に戻った。しかしそこにはすでに騎兵隊の部隊が大挙しており、ダンバーはインディアンとして捕われてしまう。

反逆罪に問われ、処刑を目前にした時、スー族の勇者たちが...

反逆罪に問われ、処刑を目前にした時、スー族の勇者たちがダンバーを護送する馬軍を急襲、彼は救われた。

しかし、インディアンを彼らの土地から駆逐する合衆国の軍...

しかし、インディアンを彼らの土地から駆逐する合衆国の軍勢はすぐそこまで迫っていた。狼と踊る男は、拳を握って立つ女とともに一族を離れ、雪山にわけ入っていった。

種族が違えどもお互いがわかり合えば仲良くなれるし、共に協力する事も出来る。映画『ダンス・ウィズ・ウルブズ』は、時代背景をリアルに再現している所が素晴らしいです。

ケビン・コスナーが作った映画は、こだわりが凄っかった!!

映画は、CGを使わずに大自然の中でフィルムを使って撮影...

映画は、CGを使わずに大自然の中でフィルムを使って撮影されました。

映画を撮るにあたってコスナーは一部の投資家によって予算を確保したのですが、撮影すると大幅に予算を上回る撮影となり、自分のポケットマネーをつぎ込み映画を完成させました。
ケビン・コスナーは映画を制作するにあたって、ラコタ言語(インディアンの言葉)を学んでいたらしいです。
サウスダコタ州とワイオミング州全体で30以上の場所での撮影に加えて、流通が困難な場所でありながら水牛3500頭、馬300頭、オオカミ2匹、多くのエキストラーとテント小屋も使われました。また暑い中での撮影だったの大変だったようです。
男性と女性の焦点を当てたマーケティング戦略を企て、両方にその魅力伝える事に成功しました。

映画の中で登場しているラコタ族は存在している。

こちらがラコタ族です。

こちらがラコタ族です。

「ワパハ(羽根冠)を被った戦士ジトカラ・サ(赤い鳥)」...

「ワパハ(羽根冠)を被った戦士ジトカラ・サ(赤い鳥)」(1908年)

写真の様に、インディアンと言えばワパパを身につけてるイメージが強いですよね。
イタジプチョ族の戦士ブラックホークが描いた「大精霊ワカ...

イタジプチョ族の戦士ブラックホークが描いた「大精霊ワカンタンカ」

文字を持たなかった彼等だが、「指言葉」によって何不自由なく他部族と会話し、また絵文字を渦巻状にバッファローの皮に記す「冬数え」という年代記が伝わっている。

彼らスー族の崇める大精霊は「ワカンタンカ(ワカン=神秘、タンカ=大いなる)」といい、天上に住まう大自然の主である。多神教であり、ワカンタンカの他に数々の精霊が崇められている。「白いバッファロー」は、大精霊の使いと考えられている。
ケビンコスナーは、水牛のシーンで牛を傷つけないように上手く撮影したようです。映画の水牛のシーンは見所でもあります。

映画で使われた2頭の牛は、有名スターからの借りものでした。

ニールヤング

ニールヤング

狩猟のシーンには莫大な数のバッファローが登場するが、そのうちの2頭はロックの殿堂入りも果たしているシンガーソングライターのニール・ヤングが飼育し、調教したものを借りている。
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ジュリア・ロバーツ出世作!!女性が憧れる夢の様な世界映画『プリティーウーマン』

ジュリア・ロバーツ出世作!!女性が憧れる夢の様な世界映画『プリティーウーマン』

実業家と出会ったコールガールが次第に引かれ合う姿を描いたアメリカ的シンデレラストーリー!
星ゾラ | 4,633 view
クリント・イーストウッドが手がける!!4日間の確かなる愛の物語・映画『マディソン郡の橋』

クリント・イーストウッドが手がける!!4日間の確かなる愛の物語・映画『マディソン郡の橋』

不倫という許されない恋ですが、そこには深い愛情がありました。
星ゾラ | 4,602 view
一体どこへ……かつて主役級だったハリウッドスターは今何してる?

一体どこへ……かつて主役級だったハリウッドスターは今何してる?

全盛期にはあんなに映画で主演をはっていたのに、いつの間にか第一線から消えてしまった感のある、あのハリウッドスターは今何をしているのでしょうか。今回は90年代後半から2000年代にかけて活躍していた6人を独断と偏見で選んでみました。彼らの代表作と共に近況にも触れてみたいとおもいます。
mm | 6,060 view
日本テレビ「金曜ロードショー」にて80年代不朽の名作「スタンド・バイ・ミー」「グーニーズ」が放送決定!!

日本テレビ「金曜ロードショー」にて80年代不朽の名作「スタンド・バイ・ミー」「グーニーズ」が放送決定!!

日本テレビ系列で放送中の「金曜ロードショー」にて、5月28日に「スタンド・バイ・ミー(本編ノーカット版)」、6月11日に「グーニーズ」が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 1,213 view
【ドライビング Miss デイジー】第62回(1990年度)アカデミー賞を振り返る!【ダニエル・デイ=ルイス】

【ドライビング Miss デイジー】第62回(1990年度)アカデミー賞を振り返る!【ダニエル・デイ=ルイス】

1990年と言えば、スーパーファミコンが発売された年。東西ドイツ統一がなされたり、 ラトビアやエストニアがソ連から独立した年でもあった。そんな1990年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 642 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト