Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 西部劇
西部劇

西部劇

「西部劇」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
映画 (2,551) 洋画 (445) 1980年代 (9,695) アメリカ (234) 1970年代 (4,639) 1960年代 (725) ハリウッド (293) アクション (270) アカデミー賞 (114) あらすじ (129) クリント・イーストウッド (17) インディアン (3) 恋愛 (106) 1980年 (135) 70年代 (193) ボナンザ (1) おすすめ (61) 俳優 (814) 警部 (1) 堀内孝雄 (10)
『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

全国無料放送のBS12トゥエルビが毎週土曜日の夜7時から放送中の「土曜洋画劇場」にて、『荒野の七人』『続・荒野の七人』『新・荒野の七人/馬上の決闘』『荒野の七人/真昼の決闘』『マグニフィセント・セブン』の「荒野の七人」関連作品5本が放送されます。
隣人速報 | 62 view
BS12 トゥエルビにて「OK牧場の決斗」「明日に向って撃て!」など名作西部劇が一挙放送!!

BS12 トゥエルビにて「OK牧場の決斗」「明日に向って撃て!」など名作西部劇が一挙放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、10月4日より「OK牧場の決斗」「明日に向って撃て!」など名作西部劇が一挙放送されます。
隣人速報 | 91 view
西部劇の裏側!ネイティブアメリカン側の視点からも描かれた映画2選!

西部劇の裏側!ネイティブアメリカン側の視点からも描かれた映画2選!

西部劇でネイティブアメリカンは移民を襲う野蛮なイメージを持った映画が多かったため、怖いイメージがありました。でもネイティブアメリカン側から見れば、移民は住む場所を奪う侵略者ですよね。違う立場から見ると歴史観は180度異なりますが、ネイティブアメリカン側の視点の映画は少ないため一方の歴史観に偏りがちです。今回はそんなネイティブアメリカン側からの視点も交えた映画2選、「ダンス・ウィズ・ウルブス」と「ラスト・オブ・モヒカン」をご紹介します。
そうすけ | 191 view
60・70年代の名作西部劇を一挙に!ジョン・ウェイン、リチャード・ハリス、ヘンリー・フォンダらがズラリ!!BS12 トゥエルビで放送

60・70年代の名作西部劇を一挙に!ジョン・ウェイン、リチャード・ハリス、ヘンリー・フォンダらがズラリ!!BS12 トゥエルビで放送

全国無料放送のBS12 トゥエルビは、6月9日(金)、10日(土)、11日(日)の3日間にわたり名作西部劇を放送。6月9日(金)「小さな巨人」「100万ドルの血斗」、6月10日(土)「ウエスタン」6月11日(日)「馬と呼ばれた男」「勇気ある追跡」をお届けします。
こんなん出ました! | 451 view
【1950年代~】日本のTVで見れたアメリカンな西部劇いろいろ

【1950年代~】日本のTVで見れたアメリカンな西部劇いろいろ

日本では、1953年からテレビの商業本放送が始まったが、そんなテレビ黎明期にはアメリカ製の色々なテレビ番組を吹替て放送していた。そんなアメリカ製のテレビ番組の中で人気が高かったものの中に、西部劇の部類に属するものがかなりあったと記憶している。さて、あなたは何を思い出すでしょうか?
オールドジョニー | 9,618 view
陽気なカウボーイが捲き起こすニューヨークの西部劇『警部マクロード』

陽気なカウボーイが捲き起こすニューヨークの西部劇『警部マクロード』

西部の田舎町からやって来たカウボーイが、ニューヨークの街中で馬に乗って暴れまくる。当のアメリカ人たちもビックリの時代遅れの装いで、70年代に刑事コロンボと人気を二分した『警部マクロード』について語っていきましょう。
starsky82138 | 4,660 view
出演陣や製作スタッフの超~豪華さにぶっ飛んだ映画「西部開拓史(How the West Was Won)」は私の映画概念を完全崩壊させた

出演陣や製作スタッフの超~豪華さにぶっ飛んだ映画「西部開拓史(How the West Was Won)」は私の映画概念を完全崩壊させた

読者の皆様は、「西部開拓史(How the West Was Won)」という映画はご存知でしょうか?日本では東京オリンピックが開催された年の2年前、1962年に公開されたアメリカの西部劇なんですが、そん所そこらの西部劇とは訳が違がっていました。製作スタッフを初めとし、出演陣に至るまで、当時のアメリカ映画で主役を貼るような”ビッグ・スター”がこれでもかというくらいに出ていたのだ。そしてストーリーもアメリカ版大河ドラマを彷彿させるものであった。勿論、上映時間も途中休憩を含むと有に3時間を越える大作中の大作であった。
オールドジョニー | 3,010 view
クリント・イーストウッドの名作映画『ブロンコビリー』相手役に当時恋人だったソンドラ・ロックを起用!!

クリント・イーストウッドの名作映画『ブロンコビリー』相手役に当時恋人だったソンドラ・ロックを起用!!

映画『ブロンコビリー』はクリント・イーストウッドが主演と監督を務めた作品で、イーストウッドの作品の中でも高く評価されています。アメリカ中を巡業しながら芸をする一座を描いた恋愛物語です。
星ゾラ | 3,483 view
最近マッチみませんね。でもこんなやつもあるんです。使ってみませんか?

最近マッチみませんね。でもこんなやつもあるんです。使ってみませんか?

100円ライターが出てきてからすっかり出番がなくなってきたマッチ。でもこんなところでは「やはり必要だな~」という時もあります。ファッション的にもカッコイイものもたくさんあります。TPOに合わせて使ってみませんか?過去のマッチも紹介しながら色々みてみましょう。
yakushakowai | 11,287 view
映画『ロング・ライダーズ』実在した最強の強盗団の物語を描いた西部劇作品だった!!

映画『ロング・ライダーズ』実在した最強の強盗団の物語を描いた西部劇作品だった!!

映画『ロング・ライダーズ』は、実在した南北戦争後の西部7州を荒らしまわった最強の強盗団のたちの物語でした。登場するギャングは、実際の兄弟俳優たちが演じていました。またライ・クーダーの初の映画音楽作品でした。
星ゾラ | 3,461 view
"女はメキシコ♪ 酒ならテキーラ♪"そんな陽気な逃亡者を描く、アリスの隠れた名曲「逃亡者」について。

"女はメキシコ♪ 酒ならテキーラ♪"そんな陽気な逃亡者を描く、アリスの隠れた名曲「逃亡者」について。

当時5歳の私は「女はやっぱりメキシコ 酒ならやっぱりテキーラ」の意味など分かるはずもなく、しかし親が聴いていたこの「逃亡者」が大好きだった。改めて聴けばメキシコとの国境を目指す逃亡者の、前半の陽気さと後半の切羽詰まった状況が実に見事に描かれた一曲。「夢去りし街角」のB面に収録されたこの曲をご紹介したい。
青春の握り拳 | 2,718 view
映画『ミラノの恋人』ハッピーエンドで終わらない!マカロニウエスタンの貴公子・ジェンマ出演作!!

映画『ミラノの恋人』ハッピーエンドで終わらない!マカロニウエスタンの貴公子・ジェンマ出演作!!

この作品は、イタリア製の西部劇で活躍したマカロニウエスタンの貴公子・ジェンマが主演を務めた作品です。ひたむきに生きる男と女が、公害問題を背景に様々な障害によってひき裂かれていく切ない話です。
星ゾラ | 1,821 view
映画『ヤングガン』火を噴くコルト・リボルバー 人殺しなのになぜか愛される 21歳で21人殺した男ビリー・ザ・キッドの物語

映画『ヤングガン』火を噴くコルト・リボルバー 人殺しなのになぜか愛される 21歳で21人殺した男ビリー・ザ・キッドの物語

西部劇の人気者であるビリー・ザ・キッドの活躍を、当時若手の人気俳優を起用して青春活劇に仕上げた。位置づけはアイドル映画なのだろうが、個性豊かな若きガンマンたちの心の交流、ぶつかり合いなど人間描写も丁寧に描いている。
くれない | 7,884 view
イーストウッド最後の西部劇「許されざる者」。リアリティを追及した映画!

イーストウッド最後の西部劇「許されざる者」。リアリティを追及した映画!

1992年公開の「許されざる者」。クリント・イーストウッドが監督と主演を務め、アカデミー賞も受賞した。最後の西部劇と言われ、徹底的なリアリティを求めた撮影エピソードから、イーストウッドの「許されざる者」にかけた想いを感じ取れる一作。
ひで語録 | 3,612 view
友の復讐のために戦う!そして民衆のヒーローがここに誕生!!名作映画『アラン・ドロンのゾロ』

友の復讐のために戦う!そして民衆のヒーローがここに誕生!!名作映画『アラン・ドロンのゾロ』

アラン・ドロンが主演をこなし、甘いマスクで敵を倒します。アラン・ドロンのカッコイイこと!護衛兵隊との間で大乱闘を繰り広げます。
星ゾラ | 6,318 view
ケビン・コスナー初の監督作品。インディアンとの交流を上手く描いた西部劇映画『ダンス・ウィズ・ウルブズ』

ケビン・コスナー初の監督作品。インディアンとの交流を上手く描いた西部劇映画『ダンス・ウィズ・ウルブズ』

この映画では、「片言の英語を話すインディアン」というステレオタイプからも脱却し、「インディアンたちが彼らの言語で喋る」という点が話題を呼び。「タタンカ(バッファロー)」の単語もこの映画で広く知られるようになりました。
星ゾラ | 7,354 view
日本初の西部劇アニメ【荒野の少年イサム】おー!サンボーイ、ぼくらのイサム

日本初の西部劇アニメ【荒野の少年イサム】おー!サンボーイ、ぼくらのイサム

アニメが「テレビマンガ」と呼ばれていた頃、日本初の本格西部劇アニメが放送された。日本の心を持つ小さなガンマンの活躍と苦悩。意外に現代日本の問題も突いている。
tomakay | 5,695 view
17 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ