【祝!25周年】ちびまる子ちゃん歴代オープニングとエンディングほぼ全曲【タッタタラリラ】
2015年10月16日 更新

【祝!25周年】ちびまる子ちゃん歴代オープニングとエンディングほぼ全曲【タッタタラリラ】

あー明日からまた仕事か…。日曜夕方の憂鬱な気持ちは、ちびまる子ちゃんを見て、歌って晴らそうぜ。

111,161 view

オープニング曲「おどるポンポコリン」

再び B.B.クィーンズの歌に。

エンディング曲「休日の歌」

第341話(2001年10月7日)〜第417話(2003年4月6日)

作詞 DELiGHTED MINT(ディライテッド ミント)/U-SKE(ユースケ)
作曲・編曲U-SKE(ユースケ)
歌 DELiGHTED MINT(ディライテッド ミント)

エンディング曲「宇宙大シャッフル」

第418話(2003年4月13日)〜第481話(2004年7月4日))
作詞 さくらももこ
作曲 忌野清志郎
歌LOVE JETS(ラブ ジェッツ)

エンディング曲「アララの呪文」

祝、結婚!爆笑問題田中

第482話(2004年7月11日)〜第850話(2012年3月25日)

作詞 さくらももこ
作曲 岡本真夜
編曲 松原憲
歌 ちびまる子ちゃん(TARAKO)with 爆チュー問題(爆笑問題)

第747話(2010年1月10日)〜第792話(2010年12月26日)

オープニング曲「おどるポンポコリン」

歌 木村カエラ

現在

オープニング曲「おどるポンポコリン」

歌っているE-girls(イー・ガールズ)はオープニングアニメにも登場。

エンディング曲「100万年の幸せ!!」

作詞: さくらももこ
作曲、編曲、歌 桑田佳祐
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

90年代に放送されたアニメがジャケ写に起用された8センチシングルを紹介

90年代に放送されたアニメがジャケ写に起用された8センチシングルを紹介

少年アシベ、幽☆遊☆白書、こち亀、名探偵コナン等、90年代に放送されたアニメタイアップに起用されキャラクターがジャケ写に起用された8センチシングルをジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
遡るシリーズ!【1990年・平成2年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1990年・平成2年】のアレコレを振り返る

バブル経済の終焉を迎え始めるこの年、明るい話題といえば黒澤明監督がアメリカのアカデミー賞を受賞したことや、F1で鈴木亜久里が日本人で初めて入賞したことが挙げられます。それではさっそく、1990年・平成2年を振り返ってみましょう(^^)/
つきねこ | 21,769 view
【B.B.QUEENS】真の実力者達が奏でる超豪華なオモチャ箱!

【B.B.QUEENS】真の実力者達が奏でる超豪華なオモチャ箱!

国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」の初代エンディングテーマ『おどるポンポコリン』でデビュー。たちまち大ヒット!! まるでオモチャ箱から飛び出した様な風貌と、”これはただものではない!”と思わせる楽曲の数々。 それもそのはず!あの人達の正体は・・・
maiyu | 14,436 view
「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

「ちびまる子ちゃん」の登場人物の実在のモデルは?花輪くんのモデルは女の子?

1986年に雑誌「りぼん」にレギュラー連載されてから40年近く現在もフジテレビ系で放送されている「ちびまる子」ちゃん。漫画はさくらももこさんが自身の子供の頃の事とされています。また家族以外にもクラスメイト等実在のモデルがいるとか・・・。
ギャング | 545 view
「ホームレス中学生」では主人公・田村裕 役を演じた『 黒木辰哉』特殊詐欺の受け子で逮捕❕❕

「ホームレス中学生」では主人公・田村裕 役を演じた『 黒木辰哉』特殊詐欺の受け子で逮捕❕❕

ドラマ「ホームレス中学生」がフジテレビでテレビドラマ化されるにあたり、100名以上のオーディション参加者の中から主役の田村裕役に抜擢された黒木辰哉さん。近年特殊詐欺の受け子をしていて逮捕されています。
ギャング | 700 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト