みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

「後楽園ゆうえんちで僕と握手」した人集まれ~!

ガオレンジャー大好きで後楽園ゆうえんちで僕と握手にも通いつめましたw

投稿者:暴れん棒

コメントする 22コメント 2018/9/12 09:23
「後楽園ゆうえんちで僕と握手」した人集まれ~!
テレビドラマ【踊る大捜査線】について語るスレ

新しいタイプの刑事ドラマ「踊る大捜査線」を作る事になったスタッフが、刑事ドラマ研究したら、数多くの刑事ドラマで使われたお約束のパターンが、「太陽にほえろ!」で確立されたものばかりだったとか…

投稿者:暴れん棒

コメントする 20コメント 2018/9/12 09:21
テレビドラマ【踊る大捜査線】について語るスレ
藤子不二雄A原作のゴルフアニメ『プロゴルファー猿』について語ろう!猿の得意技“旗つつみ”にみんな憧れた!

若葉ちゃんかなり好き

投稿者:暴れん棒

コメントする 21コメント 2018/9/12 09:19
藤子不二雄A原作のゴルフアニメ『プロゴルファー猿』につ...
映画【ヒーローインタビュー】について語るスレ

野村監督や古田がいたヤクルトが一番輝いていた頃の映画。

投稿者:暴れん棒

コメントする 21コメント 2018/9/12 09:17
映画【ヒーローインタビュー】について語るスレ
昭和生まれと平成生まれ。決定的に違うなと思う言動を挙げていきましょー!!

今 未成年の世代の子って64とかキューブとかアドバンスとか知らない世代なんやってな…。

投稿者:暴れん棒

コメントする 20コメント 2018/9/12 09:13
昭和生まれと平成生まれ。決定的に違うなと思う言動を挙げ...
映画【ダイ・ハード】この映画の成功により4作の続編が作られた!

ダイハードは空でセリフ呟けるぐらい見まくって今も大好き。

投稿者:暴れん棒

コメントする 24コメント 2018/9/12 09:11
映画【ダイ・ハード】この映画の成功により4作の続編が作...
今まで乗った自動車メーカーについて語ろう。あなたの自動車遍歴を教えてください。

1980年式ダイハツミラクオーレ(1987年購入) 1982年式日産フェアレディ280ZT(1988年購入) 1986年式ダイハツミラターボTR-XX(1989年購入) 以降新車で購入。 1991年式ホンダビート 1998年式トヨタスターレットターボ 2005年式トヨタbB 2009年式ホンダバモスローダウン 2020年ホンダN-WAGON(6MT)購入予定。(笑)

投稿者:S30Zに乗りたかった49歳。

コメントする 77コメント 2018/9/11 23:48
今まで乗った自動車メーカーについて語ろう。あなたの自動...
BOØWYの頃から色々あったと言われていますが。音楽としては、あなたはどっち派?「氷室京介V.S.布袋寅泰」

解散理由?笑 氷室の我が強かったんじゃないかな? 布袋は怖い氷室に威圧感とか閉鎖感とかストレスを感じてたんだろー 氷室に対して他の誰かが何かアドバイスしてもその部分的なことしか伝わらず、根本的なことは改善されないままだった…んじゃない? 推測ね 音楽的には氷室の詩は深く音も広くはないけど深いかなって思う 作ってる本人が音を感じながら作ってるんだろう 布袋は詩も曲も人がどう感じるか想像しながら創造してるってとこだろう 追伸…ミュージシャンのボスはダントツで永ちゃんに決まりましたのでご報告いたします

投稿者:

コメントする 34コメント 2018/9/11 22:33
BOØWYの頃から色々あったと言われていますが。音楽と...
BOØWYの頃から色々あったと言われていますが。音楽としては、あなたはどっち派?「氷室京介V.S.布袋寅泰」

布袋さんも氷室さんを除け者みたいに山下久美子のバックバンドなんてしないで、トコトン殴られるつもりで正面からぶつかって無理なら一人で脱退してソロでやります!が良かったんやないのぉ? それに誰が付いてくるかこないかは知らないけどな。 そんな覚悟あったなら誰が付いてくるよ。何人も ってな訳でビビりだけど常識的なのは布袋さんかな? 氷室さんが怖すぎたのかな?

投稿者:

コメントする 34コメント 2018/9/11 20:55
BOØWYの頃から色々あったと言われていますが。音楽と...
BOØWYの頃から色々あったと言われていますが。音楽としては、あなたはどっち派?「氷室京介V.S.布袋寅泰」

俺、氷室派だけど音楽に関しても、だけど氷室は氷室で悪いクセがある。 自分の存在を誇示しようとしすぎてさ、コーラス部分までデカイ声で歌ってコーラスの声を打ち消したりしてライブとしての完成度を下げてた。 だから永ちゃんがお灸を据えるつもりでマイクの音量下げてたんじゃないの? 目立ちたがり屋で出しゃばりな性分だから氷室が存在してたんだろうけど、そこ早目に変わって欲しかったな。 そしたらもっと大物だったよ。 自分誇示でカッコつけすぎちゃってモデル歩きになったり歌の日本語の発音まで変になっちゃって魂をが、ちゃましいをみたいな感じでずっと歌ったり。 自分アピールが逆に自分を小さくして更に変になっちゃったかな?って思う

投稿者:

コメントする 34コメント 2018/9/11 18:29
BOØWYの頃から色々あったと言われていますが。音楽と...
広告
テレビドラマ【踊る大捜査線】について語るスレ

ゲームがあったんだよ。アドベンチャーゲーム。DSだったかな、ゲームとしてはアレだけど話は結構良かった。

投稿者:小結マン

コメントする 20コメント 2018/9/11 15:20
テレビドラマ【踊る大捜査線】について語るスレ
藤子不二雄A原作のゴルフアニメ『プロゴルファー猿』について語ろう!猿の得意技“旗つつみ”にみんな憧れた!

アニメって尺は短かったけど100話くらいなかったっけ、途中から覚えてないなぁ。

投稿者:小結マン

コメントする 21コメント 2018/9/11 15:14
藤子不二雄A原作のゴルフアニメ『プロゴルファー猿』につ...
映画【ヒーローインタビュー】について語るスレ

この映画90年代だったっけ?80年代かと思ってたわ。雰囲気かな。

投稿者:小結マン

コメントする 21コメント 2018/9/11 15:11
映画【ヒーローインタビュー】について語るスレ
昭和生まれと平成生まれ。決定的に違うなと思う言動を挙げていきましょー!!

最近の平成生まれは固定電話を持っていないらしいな。あと、カップルの事をついついアベックって呼んじゃって「昭和ですねぇ」って若いやつに言われるんだわ。

投稿者:小結マン

コメントする 20コメント 2018/9/11 15:03
昭和生まれと平成生まれ。決定的に違うなと思う言動を挙げ...
映画【ダイ・ハード】この映画の成功により4作の続編が作られた!

シュワちゃんみたいなマッチョ系スーパーヒーローが主流だった当時、ランニングに裸足で常になんかぼやいてる冴えないおっさんが、ハイテクテロリスト集団を次々に粉砕していくというのは愉快だったなぁ。

投稿者:小結マン

コメントする 24コメント 2018/9/11 14:57
映画【ダイ・ハード】この映画の成功により4作の続編が作...
ハドソンの大ヒットゲームシリーズ「ボンバーマン」について語るスレ。

リモコンボムを手に入れた奴がでた瞬間から全員臨戦態勢。

投稿者:小結マン

コメントする 27コメント 2018/9/11 14:45
ハドソンの大ヒットゲームシリーズ「ボンバーマン」につい...
映画【ブラック・レイン】松田優作、高倉健などの日本人キャストでも話題になった!

ガッツ石松とか安岡力也とかが結構重要な役で出てるけど、これってハリウッド進出ってことになるんかな(笑)。

投稿者:青葉城

コメントする 27コメント 2018/9/11 14:36
映画【ブラック・レイン】松田優作、高倉健などの日本人キ...
顔面偏差値が高すぎる、「元グラビアアイドル」といえば誰?

青木裕子!今は実家の回転寿司で働いてるらしい。

投稿者:青葉城

コメントする 29コメント 2018/9/11 14:29
顔面偏差値が高すぎる、「元グラビアアイドル」といえば誰?
映画【カクテル】トム・クルーズ主演。カクテル作りの派手なパフォーマンスでヒットを博した。

作品評価はイマイチだし、トム・クルーズ本人もワースト4に入るとか言ってたけど、瓶を投げ上げたりするパフォーマンスも派手で曲も良かったし、結構インパクトはあったよなー。

投稿者:青葉城

コメントする 29コメント 2018/9/11 14:22
映画【カクテル】トム・クルーズ主演。カクテル作りの派手...
今では考えられない!昭和の「ガチャガチャ」について語るスレ。

昔さんざん回したのにコスモスのパチモンしか思い出せない。(笑)

投稿者:青葉城

コメントする 32コメント 2018/9/11 14:16
今では考えられない!昭和の「ガチャガチャ」について語るスレ。
42,591 件