【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』
2018年9月24日 更新

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!

5,624 view

74年デビュー!サンリオを代表する長寿キャラ!

ハローキティ

ハローキティ

誕生日:1974年11月1日、ロンドン郊外で生まれ、「キティちゃん」の通称で親しまれています。
猫をモチーフに擬人化されていて向かって右の耳の付け根にトレードマークの赤いリボンをつけたキャラクターは国内だけでなく、世界的にも親しまれ、サンリオを代表する長寿キャラクターとなりました。

身長:りんご5個分
体重:りんご3個分
血液型:A型
得意なこと: クッキー作り
好きな食べ物: ママの作ったアップルパイ
将来の夢はピアニストか詩人。1981年に両親からグランドピアノをプレゼントされる。
つけているリボンはミミィとキティをママが見分けるために付けたそうです。

今ではたくさんの表情を見せるようになりましたが、キティちゃんといえば、横座りのイメージがありますよね!

キティの名前の由来は??

最初は名前がなく「名前のない白い子猫」などと呼ばれていました。
1871年に発表された『ルイス・キャロル』児童小説、「不思議のアリス」の続編作品で、「鏡の国のアリス」に登場する黒猫が『キティ』という名前で、それにちなんで付けられたといわれています。
そしてルイスがイギリスの出身ということもあり、キティも同様にイギリス生まれという設定になったようです。
姓である『ホワイト』というのはのちに付け加えられたものとされています。

初のキティちゃんグッズ

プチパース(1975年)

プチパース(1975年)

当時の価格は240円!
キティちゃん初のグッズ!この時は、まだ名前もついていなかったそうです!

初期のグッズには座ったポーズをとっているものしかありませんでしたが、
1977年にデザイナーが変わり、米窪節子さんにバトンタッチして初めて立ったポーズのグッズが発売されました。
ハローキティは、当時からスヌーピーグッズを販売していたサンリオが、スヌーピーに対抗して自社オリジナルキャラクターを開発しようと生み出したキャラクターの一つである。最初のグッズであるプチパースはキティを含め6種類のキャラクターで発売されたが、キティのものだけが圧倒的に売れたという。
HELLO KITTY MEMORIES

HELLO KITTY MEMORIES

時代を超えて起こるキティブーム

【70年代】

Amazon|レジャーシート S 90×60cm ハローキティ 70年代 VS1|水筒・マグボトル オンライン通販 (2041521)

初代ハローキティデザイナーは清水侑子さん(1974~76年)です。
サンリオ初のキャラクターである「コロちゃん」のデザインも手掛けています。
1977年頃 第一次ブームがやってきました。
2代目のデザイナーは米窪節子さん(1976~80年)。

【80年代】

Amazon|スケーター レジャーシート S 90×60cmハローキティ 80'S サンリオ VS1|水筒・マグボトル オンライン通販 (2041522)

1980年に3代目のキティデザイナーとして山口裕子が就任し、初期キティはくっきりとした黒い輪郭線がありましたが、それを無くし、ファッションに合わせて変化させていきました。
輪郭線がなくなることによって印象も柔らかく、優しい雰囲気が出ましたね。

84年ころからは様々な展開でシリーズ化され予定していたよりも高い年齢層に人気を集め、再び人気を集めました。

90年代

1996年頃から、女子高生やOL・主婦などの間でハローキティブームが起こった。『プリント倶楽部』のハローキティ版が人気となり、サンリオが1995年頃から強化しはじめた高校生以上向けのキティ商品が相次いでヒットした。
キティちゃん携帯ホルダー(1996年)

キティちゃん携帯ホルダー(1996年)

39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【デビュー20周年】「君に届け」が大ヒット!漫画家・椎名軽穂さんのお仕事まとめ

【デビュー20周年】「君に届け」が大ヒット!漫画家・椎名軽穂さんのお仕事まとめ

別冊マーガレットで連載されていた「君に届け」は大ヒットして実写映画化もされましたね。2021年でデビュー20周年を迎えた原作者・椎名軽穂さんの作品をまとめてみました。
saiko | 331 view
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

株式会社Gakkenより、少女画の巨匠・高橋真琴による絵本『高橋真琴のおひめさまものがたり』が現在好評発売中です。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 455 view
マーガレットの異色作!「絶愛」「BRONZE」を読んでいましたか?

マーガレットの異色作!「絶愛」「BRONZE」を読んでいましたか?

尾崎南さんの「絶愛」、「BRONZE」は今でいいうBL作品。当時は専門誌にしか載ることのなかったジャンルですが、普通の少女漫画誌、マーガレットに掲載され、話題を呼びました。そして大ヒットして続編も出たという異色の作品です。BL好きではなくてもハマっていた人も多いのでは?
saiko | 1,418 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

70年代に大ヒットしたキャラクター『パティ&ジミー』を覚えていますか?!レトロな色合いやアメリカンファッションがかわいいカップルのキャラクターです!
ロングアゴー | 5,900 view
【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

70年代に誕生し、80年代に大ブレイクしたサンリオキャラクター『タキシードサム』!当時は150点以上のグッズが発売されるなど大人気でした!
ロングアゴー | 8,497 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

ハローキティやマイメロディと並ぶ大人気のサンリオキャラクター『リトルツインスターズ』!75年に生まれた双子の姉弟「キキ」と「ララ」を覚えていますか?
ロングアゴー | 6,238 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】やんちゃな3つ子『ゴロピカドン』

【80年代サンリオキャラシリーズ】やんちゃな3つ子『ゴロピカドン』

80年代にブームになったサンリオキャラ『ゴロピカドン』!82年にカミナリの国で誕生した3つ子です!レトロな雰囲気満載で今再注目されていますよ!
ロングアゴー | 6,176 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオが初めて作ったキャラクター『コロちゃん』

【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオが初めて作ったキャラクター『コロちゃん』

サンリオ初のキャラクター『コロちゃん』!70年代にデビューしたクマさんです!見たことはあるけどサンリオだと知らなかったという人もいるのでは?
ロングアゴー | 4,661 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト