【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』
2018年9月24日 更新

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!

5,866 view
小泉今日子・華原朋美・神田うのといった芸能人がテレビや雑誌でキティ好きを公言したことでブームに火が付いたとされる。実際に1990年代後半頃、サンリオの収益の7割近くをハローキティのライセンシング・キャラクターグッズ売上が占めていたというデータもある。
華原朋美(1997年)

華原朋美(1997年)

1997年、華原朋美の影響による効果をサンリオ社長が認める発言もしていた。ちなみにサンリオは当時、ブームになると後にすたれやすいという理由で、ブームを歓迎しなかった。このキティブームはサンリオの業績アップに大いに貢献した。

キティラーの登場

90年代にはキティちゃん好きの人を『キティラー』と呼んでいたこともありましたね!子供だけでなく、熱狂的な大人ファンが増えたことで、キティちゃんは不動の人気キャラになっていきました!

世界的なブームに!

【マライア・キャリー】
海外アーティストでキティラーとして有名になったのはマライア・キャリーは最初じゃないでしょうか。日本に来日した時にもサンリオショップに現れていましたね!
日本国外では日本のポップカルチャーの代表的存在の一つとして認識されている。また、日本国外に輸出されて使用されている言葉である「可愛い」の象徴とも言われている。

懐かしのキティちゃんグッズ!

Hello Kitty ハローキティ 街角物語 いぬの...

Hello Kitty ハローキティ 街角物語 いぬのせんせいとがっこう 1976年

シリーズ名は「ハローキティ街角物語」。この商品は「いぬのせんせいとがっこう」です。
このシリーズには他にも「ヤギせんせいのびょういん」「おじいちゃんのコンビニエンスストア」などがあったようですね。
 ビンテージ ダイヤル式電話機 レッド(1981年)

ビンテージ ダイヤル式電話機 レッド(1981年)

ブルー系の色違いもありましたね。
持ち手付き缶バッグ 収納ケースボックス 1983年

持ち手付き缶バッグ 収納ケースボックス 1983年

レトロな雰囲気がありますね!
今では手に入らない70年〜80年代のグッズ!実家の押し入れなど探してみるとレアものが見つかるかもしれませんよ!

LINEスタンプ販売中

39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。ただ、この作品は、主人公が17歳男子なのに、女性シンガーの影武者をさせられるという設定が斬新でした。
bllack-mymerody | 1,623 view
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,338 view
やってた?昔流行った「占い」5選!

やってた?昔流行った「占い」5選!

誰もが一度はやったことがあるであろう「占い」。雑誌などでも特集が組まれ、女子中高生の間で流行したものもたくさんありました。この記事では、かつて流行った占いを5つご紹介します。
『ママレード・ボーイ』の吉住渉が描くバツイチJKのラブコメディ、とっても面白い。

『ママレード・ボーイ』の吉住渉が描くバツイチJKのラブコメディ、とっても面白い。

大作・『ママレード・ボーイ』のあとの連載作品です。ヘルシーな渉クンが描く毒舌女子がとっても愛くるしい。
ゆりか | 583 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

70年代に大ヒットしたキャラクター『パティ&ジミー』を覚えていますか?!レトロな色合いやアメリカンファッションがかわいいカップルのキャラクターです!
ロングアゴー | 5,979 view
【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

70年代に誕生し、80年代に大ブレイクしたサンリオキャラクター『タキシードサム』!当時は150点以上のグッズが発売されるなど大人気でした!
ロングアゴー | 8,598 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

ハローキティやマイメロディと並ぶ大人気のサンリオキャラクター『リトルツインスターズ』!75年に生まれた双子の姉弟「キキ」と「ララ」を覚えていますか?
ロングアゴー | 6,303 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】やんちゃな3つ子『ゴロピカドン』

【80年代サンリオキャラシリーズ】やんちゃな3つ子『ゴロピカドン』

80年代にブームになったサンリオキャラ『ゴロピカドン』!82年にカミナリの国で誕生した3つ子です!レトロな雰囲気満載で今再注目されていますよ!
ロングアゴー | 6,187 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオが初めて作ったキャラクター『コロちゃん』

【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオが初めて作ったキャラクター『コロちゃん』

サンリオ初のキャラクター『コロちゃん』!70年代にデビューしたクマさんです!見たことはあるけどサンリオだと知らなかったという人もいるのでは?
ロングアゴー | 4,848 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト