【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオが初めて作ったキャラクター『コロちゃん』
2020年2月29日 更新

【70年代サンリオキャラシリーズ】サンリオが初めて作ったキャラクター『コロちゃん』

サンリオ初のキャラクター『コロちゃん』!70年代にデビューしたクマさんです!見たことはあるけどサンリオだと知らなかったという人もいるのでは?

4,783 view

サンリオ初のキャラクター『コロちゃん』

1973年11月8日生まれ。
イギリスのウィンダミアというところに住むクマさん。
のんびりしていておっとりした性格で、お腹が空くとほっぺのコロッケを食べちゃいます。
(ほっぺ、コロッケなんですね…)
ちなみにポケットの中にはいちごキャンディが入っているそうですよ。

サンリオの大人気キャラクター「ハローキティ」はコロちゃんの翌年にデビューしていますが、
生みの親キティちゃんと同じ『楠侑子』(清水侑子)さんです。
「キティのお友だちのトーマスのいとこ」という設定が付け加えられたようですね。キティちゃんのブレイクに乗った形でしょうか…。

生みの親はこの方!

初代ハローキティのデザイナー『楠侑子』(清水侑子)さんです。
清水侑子

清水侑子

もしかするとこちらの方の印象が強いかもしれませんね。
3代目デザイナー山口裕子 さん。

サンリオのキャラってことを知らない人も多い?!

サンリオ初のキャラクターをキティちゃんと思っている人もいて、見たことはあるけどサンリオキャラだと知らなかった人も多いのではないでしょうか?
お笑い芸人のビビる大木さんはコロちゃんがお気に入りのようですね。丸いフォルムもかわいく、レトロ感が好きな人にはたまらないキャラクターですよね!グッズなどを増やしたら案外流行るかも?!

懐かしのコロちゃんグッズ!

ミニボストンバッグ (初期)

ミニボストンバッグ (初期)

コロちゃん筆箱(1976年)

コロちゃん筆箱(1976年)

70年代サンリオ コロちゃん 石鹸

70年代サンリオ コロちゃん 石鹸

98年『デイジー&コロちゃん』も誕生!

デイジー&コロ ミニカードレターセット(1998年)

デイジー&コロ ミニカードレターセット(1998年)

21 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【GREEN~農家のヨメになりたい~】都会の女子学生と農村の王子様の農業ラブコメディー

【GREEN~農家のヨメになりたい~】都会の女子学生と農村の王子様の農業ラブコメディー

都会の調理師専門学校に通うワコはちょっぴり田舎生活に憧れを持っている普通の女の子。 友人に誘われたキャンプ先の秩父で農業を営む誠にひとめぼれ。 誠と一緒にいたくて半ば強引に住み込みで手伝いはじめるが、失敗ばかりしてしまう。 騒動ばかり起こすワコに振り回される誠だが、一途で一生懸命な姿にひかれていく。 秩父の農村を舞台としたドタバタラブコメディー!
hinaka | 543 view
少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家・いがらしゆみこが期間限定カフェをオープン!!

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家・いがらしゆみこが期間限定カフェをオープン!!

少女漫画の元祖「キャンディ・キャンディ」の漫画家で知られるいがらしゆみこが、銀座のランドマークのひとつ「GINZA SIX」6Fのプレミアムフードホール「銀座大食堂- GINZA GRAND Premium Food Hall -」にて、期間限定カフェをオープンしました。
隣人速報 | 2,012 view
年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

昔も今も、若い女性の間で人気の恋愛ドラマ。中には社会現象を巻き起こすまでの話題になったヒットドラマもありました。恋愛ドラマには、その年代の世相や恋愛観などが色濃く反映されています。今回は、年代別に話題になった恋愛ドラマをもとに、恋愛事情の変化を考察していきます。
iVERY | 914 view
少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

少女漫画にもある!ヤンキー・不良を題材にした漫画特集

ヤンキー漫画は少年漫画では今でも人気のジャンルです。ですが以前は少女漫画にもヤンキーや不良を題材にしている漫画がありました。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,270 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,783 view
「ばっかmooon!月に代わってお仕置だ!」サザエさんとセーラームーンがまさかのコラボ!?

「ばっかmooon!月に代わってお仕置だ!」サザエさんとセーラームーンがまさかのコラボ!?

イベント等の企画で頻繁に行われている、アニメ・漫画などのコラボ。我々を新鮮な感覚へと誘ってくれるコラボですが、このたびツイッターにて「サザエさん」と「美少女戦士セーラームーン」による奇妙なコラボが大きな話題となっています。
隣人速報 | 2,781 view
菅原文太、田中邦衛、松田優作…漫画「ワンピース」に登場するキャラの元ネタになった方々!!

菅原文太、田中邦衛、松田優作…漫画「ワンピース」に登場するキャラの元ネタになった方々!!

1997年から週刊少年ジャンプで連載され「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス記録にも認定されている漫画「ONE PIECE(ワンピース)」。同作に登場するキャラクターの元ネタとして、懐かしの有名人が多数採用されているのをご存じでしょうか?この記事では、その元ネタになった方々を何人かご紹介します。
となりきんじょ | 74,411 view
ガンダムのモビルスーツなどを手がけた大河原邦男デザインの「マンホール蓋」が東京・稲城市にお目見え!!

ガンダムのモビルスーツなどを手がけた大河原邦男デザインの「マンホール蓋」が東京・稲城市にお目見え!!

東京・稲城市にて、「機動戦士ガンダム」などのメカニックデザインで知られる大河原邦男がデザインした「マンホール蓋」が、市内5か所に設置されることが明らかとなりました。11月30日までの間に設置を予定しているとのこと。
隣人速報 | 2,343 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

1990年代にヒットしたサンリオキャラクターといえばポムポムプリン!ポムポムプリンは、今でも人気のあるキャラクター!時代や国を超えて愛されています!
ロングアゴー | 3,420 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト