【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』
2018年6月21日 更新

【70年代サンリオキャラシリーズ】75年に生まれた双子の姉弟♡『リトルツインスターズ』

ハローキティやマイメロディと並ぶ大人気のサンリオキャラクター『リトルツインスターズ』!75年に生まれた双子の姉弟「キキ」と「ララ」を覚えていますか?

6,285 view
 (2021005)

1975年12月24日のクリスマスイブに誕生しました。
ゆめ星雲の思いやり星っていうところでうまれた双子の姉弟。
立派に輝ける星になるために遠い星の国からやって来ました。
ララ:怖がりでちょっと泣き虫な性格。絵や詩をかくのが好きで料理が得意☆
得意料理が気になりますね!
キキ:好奇心旺盛なあわてんぼうさん。星釣りと発明することが好き☆

クリスマスイブに生まれた双子の姉弟!

Amazon | キキ&ララのクリスマスツリー01-659 108ピース ジグソーパズル | ジグソーパズル | おもちゃ (2021009)

クリスマスのキャラクターとして誕生したのが始まりでした!
1975年、クリスマス用に「動物と子どものキャラクター」を作成しようという話のもと、作者の松本庸子が「うさぎのキャラクター」と「ふたごの星の子キャラクター」を作成した。このとき作成したうさぎのキャラクターが「マイメロディ」となり、ふたごの星の子キャラクターが「リトルツインスターズ」となった。
40周年

40周年

2015年には40周年を迎えました!「マイメロディ」と「キキララ」の40thアニバーサリーコラボカフェも期間限定でオープンしたそうですよ!
 (2021030)

髪の毛の色が今と違っていますね!

2人の名前はいつついたの??

当初このキャラクターができたころは「星の子チャーマー」と呼ばれていましたが、
いちご新聞で二人の名前を募集し、いちごの王様にも相談したところ
男の子は「キキ」、女の子は「ララ」と名前が付きました。

かわいいグッズがたくさん!

キキララ文房具セット

キキララ文房具セット

ペンケース 鉛筆 下敷き 消しゴム のり ノート 定規 クーピー クレパス 文具セット リトルツインスターズ
キキララレコード「あなたの友だちキキとララ」(1977年)

キキララレコード「あなたの友だちキキとララ」(1977年)

サンリオ キキララ 電気スタンド ライト 1976年

サンリオ キキララ 電気スタンド ライト 1976年

キキララ文房具セット

キキララ文房具セット

ペンケース 鉛筆 下敷き 消しゴム のり ノート 定規 クーピー
学校でも使いやすい文具や、手鏡、ブラシなども女子高生に人気になっていました!

1980年代には人気が低迷した時期もあり、そのたび色々な工夫をして商品の展開を続けてきました。

アニメ【キキとララの青い鳥】

1989年に公開され、全日本教職員連盟推薦作品となっています。
VHSとしては1992年にサンリオより発売されています。

The blue bird (L'Oiseau bleu) by Kiki and Lala - Part.1 - YouTube

キキとララの青い鳥 Next: http://www.youtube.com/watch?v=vVPmu_OEuyc
アニメではキキのとララの声は作品によって変わっていますが、1989年の映画「キキとララの青い鳥」では、キキの声を戸田恵子さんが、ララの声を斎藤ひろみさんが演じていました!
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【空色のメロディ】ファンタジー系少女漫画の名作!連載終了には意外な理由があった?

【空色のメロディ】ファンタジー系少女漫画の名作!連載終了には意外な理由があった?

「空色のメロディ」はファンタジー要素たっぷりの少女漫画で、当時とても人気のある作品でした。人気作品だったにもかかわらず、アニメ化されることはなく連載もあっさり終了してしまったのですが、そこにはちゃんと理由があったのだとか!懐かしい「空色のメロディ」を様々な角度から調査してみました。
ミチ | 7,931 view
石原さとみ主演で実写化も!漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」

石原さとみ主演で実写化も!漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」

佐々木倫子さんの漫画「Heaven? ご苦楽レストラン」1999年の漫画ですが、20年の時を経て2019年に実写化もされています。改めてこの原作漫画、そしてドラマについても見ていきましょう。
saiko | 275 view
女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

「シャネル N°5」「サムサラ」といった、かつて一世を風靡し、現在でも高い人気を誇る香水を6点ご紹介したいと思います。
ちょこんと小さな雛人形が今時? 昔ながらの雛人形の今の姿

ちょこんと小さな雛人形が今時? 昔ながらの雛人形の今の姿

今回は、現在トレンドとなっているコンパクトな雛人形にスポットを当てていきます。形サイズにはこだわらない雛人形の魅力、そしてこれまでの大きな雛人形はどうなったのかご紹介していきましょう。
iVERY | 547 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

【70年代サンリオキャラシリーズ】アメリカンスタイルのかわいいカップル!『パティ&ジミー』

70年代に大ヒットしたキャラクター『パティ&ジミー』を覚えていますか?!レトロな色合いやアメリカンファッションがかわいいカップルのキャラクターです!
ロングアゴー | 5,966 view
【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

【70年代サンリオキャラシリーズ】74年デビュー!サンリオ長寿キャラ『ハローキティ』

サンリオを代表するキャラクターといえばキティちゃんですね!74年にデビューしたハローキティ!今では世界中で愛されています!どんなキャラクターなのか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 5,784 view
【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

70年代に誕生し、80年代に大ブレイクしたサンリオキャラクター『タキシードサム』!当時は150点以上のグッズが発売されるなど大人気でした!
ロングアゴー | 8,578 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

【90年代サンリオキャラシリーズ】今でも大人気のキャラ!プリンじゃないよ!『ポムポムプリン』

1990年代にヒットしたサンリオキャラクターといえばポムポムプリン!ポムポムプリンは、今でも人気のあるキャラクター!時代や国を超えて愛されています!
ロングアゴー | 3,421 view
【90年代サンリオキャラシリーズ】バナナの早食いが得意なおさるさん!『おさるのもんきち』

【90年代サンリオキャラシリーズ】バナナの早食いが得意なおさるさん!『おさるのもんきち』

90年代に誕生したサンリオキャラクター『おさるのもんきち』!コロコロしたフォルムがかわいくてたまりませんね!懐かしのキャラクターを振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 3,619 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト