90年代に発生した「未解決事件」の数々!!
社会を震撼させる大事件の数々。その大半は警察の尽力により解決するのですが、中には未解決で公訴時効を迎えてしまうものもあります。この記事では、90年代に発生した未解決事件をいくつかご紹介したいと思います。
via www.amazon.co.jp
カエル少年事件
1991年3月に韓国で発生した「カエル少年事件」。大邱広域市達西区に住んでいた5人の少年が「カエルを捕まえに行く」と言い残して失踪した事件で、11年後の2002年に5人の遺体が発見、検死の結果、何者かに殺害されていたことが明らかとなりました。遺体発見現場の近隣に軍の施設があったことから軍の関与も指摘されたものの、決定的な証拠のないまま2006年に時効を迎えました。
via www.amazon.co.jp
悪魔の詩訳者殺人事件
1991年7月、筑波大学助教授であった五十嵐一が同大学のエレベーターホールで刺殺された「悪魔の詩訳者殺人事件」。五十嵐は1990年にサルマン・ラシュディの小説「悪魔の詩」を邦訳しており、この書籍の内容が反イスラム的であったことから、宗教関係者の犯行が疑われたものの、決定的な証拠がないまま2006年に公訴時効が成立しました。
via www.amazon.co.jp
長谷川町子遺骨盗難事件
1993年3月に発生した「長谷川町子遺骨盗難事件」。1992年5月の長谷川町子の死後、1年近く経過した1993年3月25日、遺族のもとに「遺骨を返してほしければ金を出せ」という脅迫状が届き、墓を確認したところ遺骨が無くなっていました。しかし、その後犯人側から「遺骨は渋谷駅のコインロッカーに安置した」というメッセージが届き、遺骨は無事遺族の元に戻りました。犯人はいまだ不明のままです。
via ja.wikipedia.org
和D-53号事件
1993年4月に発生した「和D-53号事件」。近畿地方で偽の1万円札が相次いで見つかった事件で、従来の偽札とは異なり、磁気インクを使って自動販売機や銀行の両替機を欺くタイプの偽札でした。犯人捜しは難航し、2003年に公訴時効が成立。
via www.amazon.co.jp
井の頭公園バラバラ殺人事件
1994年4月に発生した「井の頭公園バラバラ殺人事件」。井の頭恩賜公園のゴミ箱で、ポリ袋に入った人間の足首を清掃員が発見し、事件が発覚しました。遺体がゴミ箱の入り口のサイズに合うように縦20cm、横30cmに均等に切断されるという異常性から、複数による犯行、宗教団体による犯行など様々な説が飛び交いましたが、どれも決定打とはならず、2009年に公訴時効が成立しました。
via ja.wikipedia.org
日テレ安達祐実宛郵便爆弾事件
1994年12月に発生した「日テレ安達祐実宛郵便爆弾事件」。日本テレビの編成局特別制作部製作センターにて、当時13歳だった安達祐実宛に送付された封筒が爆発、安達の所属事務所の社員が重傷を負った事件で、容疑者の検挙には至らず、2009年に公訴時効が成立しました。