<概要>ドラゴンクエスト天空シリーズ第1作目!
前3作までで、シリーズ開発当初から構想されていた「初心者でも遊べるようにハードルを低くした
コンピュータRPG」という目的は達成したようで、(そんな目的があったことは知らなかったですが…)
本作からはドラゴンクエスト独自のシステムの導入が進んでいったのでした。
本作では、5つの章に分かれたシナリオや、AIによる戦闘システム、5人以上の仲間キャラクターと同時に冒険できる馬車システムが導入されました。
主要プレイヤーキャラクターは勇者を含めた導かれし者と呼ばれる8人で、第一章から第四章までは勇者の仲間それぞれの旅立ちが描かれ、第五章は主人公である勇者が他の7人を次々と仲間に導き、人間達を滅ぼそうとする「地獄の帝王」を倒すために冒険をするのです。
本作は後に「天空シリーズ」の第1弾という位置づけとされようです!
本作で使用されている前作より更に倍の4メガビットというROM容量は当時としては膨大な量で[注 2]、「それまでのエニックスのFCソフト(ドラゴンクエスト前3作と『ポートピア連続殺人事件』『ドアドア』)を全部足してもまだ余る」とのアピールが発売前の雑誌広告などでなされていた[注 3]。これまで1年に1本ずつ出ていたが、本作の発売までには第3作から2年のブランクがあった。
発売後、ゲームブック化や小説化、ドラマCD化が行われた(小説ドラゴンクエスト、ゲームブックドラゴンクエスト、CDシアター ドラゴンクエスト参照)ほか、本作の世界設定を基にした外伝的な漫画作品も登場した(#派生作品参照)。また、本作の発売と同時期に『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』が始まり、ここで多くの漫画家によって創作された二次的なキャラクター造形は、後のリメイク版にも影響を与えた。
本作の登場人物「トルネコ」を主人公としたドラゴンクエストシリーズ初のスピンオフ作品として『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』が発売され、後にシリーズ化されている。
充実したストーリー ~キャラクター紹介ともに~
シナリオは全5章のオムニバス形式で、各章はストーリーとしては独立していて、ゲームは章番号どおりの順序で進行する。
章ごとにプレイヤーが操作するキャラクターが変わり、レベルも1からのスタートとなる。
ゲームを最初から始める際にはプレイヤーの分身である主人公(勇者)の名前と性別を決定するが、勇者が登場するのは第五章で、第五章では第一章から第四章までの主役たちが、勇者とともに戦う仲間として登場する。第四章までの各章終了時のキャラクターのステータスやアイテムは第五章に継承されるが、所持金や一部の重要アイテムは第五章に継承されない。
章ごとに異なるフィールドBGMが用意されており、第五章で導かれし者たち8人集結後は、先頭に立つキャラクターに合わせて変更される。また第四章の戦闘のみ他の章と異なり、章開始時直後のシーンで流れるジプシー音楽調のBGMが使用されている
第一章 王宮の戦士たち
王の命令により、最近次々と起こる子供の失踪事件を解決していくのですが・・・。
ライアン
第一章の主役。バトランド王国の王宮戦士のひとり。立派なカイゼル髭に戦士らしい鋭い目つきをした壮年の男で、王宮戦士の中で唯一ピンク色の鎧を着ている。鍛え抜かれた屈強な肉体と勇敢な魂を持っており、数々の武勲をうち立てた一流の戦士で、王からの信頼も非常に厚い。
現在では若い戦士たちの指導にも従事している。バトランド王の命令により、イムルの村で起きた子供失踪事件の真相を追うために旅立つ。事件解決後は伝説の勇者を探すために旅立つ。
第五章ではキングレオ城に単身で乗り込み、キングレオが倒されたあとに主人公(勇者)たちの仲間になる。専業の戦士であるためにちからは強いが、すばやさは低く、呪文は一切使用できない。レベルが上がることで仲間の中でHPが最も高くなる。多くの強力な武具を装備可能で、装備を充実させることで肉弾戦において強さを発揮する。
独身といえど若かりし頃は女性にもてたという。
なんで、一人だけ鎧がピンクなのか、今でもなぞです。
別に、他の戦士たちより偉いわけでもないのに・・・。
変なホイミスライムと仲間になる。
「人間になるのが夢」という一見非常識な夢でも、心優しいまっすぐな男ライアンは
その夢を応援することにしたのだった。
実際、この章の後どこでどんな別れ方をして、どうして人間になってライアンと再会できたのかまで、
描いてほしかったのですが、当時は無理か。
でもPSでリメイクしたときちょっと期待はしたが・・・やはり無理だったか。
じつは、となりの大目玉のが強いことが判明したとき、取り返しのつかないことになる・・・。
大目玉はなるべく瞬殺することを強くお勧めします。