FC
「FC」に関する記事一覧です。
![『大工の源さん』パチンコで有名な源さんですが、ファミコンソフトで発売されていました!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/875/square/536804b3-1e27-43df-92eb-ae4fef94166a.jpg?1485826519)
『大工の源さん』パチンコで有名な源さんですが、ファミコンソフトで発売されていました!!
ファミコンソフト『大工の源さん』は1991年11月15日に発売されたアクションゲーム作品で、アーケドゲームの移植作品です。家を壊された源さんが悪徳建設会社を追いかけます。
星ゾラ | 12,438 view
![ファミコンで遊ぶミニ四駆のボードゲーム!なつかしの「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/032/square/299629b6-4818-4951-aceb-a99031a90e2f.jpg?1474540952)
ファミコンで遊ぶミニ四駆のボードゲーム!なつかしの「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」
「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」をご存知だろうか。第一次ミニ四駆ブームの頃に発売されたファミコンソフトだ。すごろくのようなボードゲームでマシンを強化し、ジャパンカップ優勝を目指すこのゲームを大紹介しよう!
サイド7 | 21,535 view
![【冒険島やドラキュラも!?】結構いい値段ついてるファミコンソフト10選【お宝発掘 -ファミコンソフト篇-】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/950/square/ecc90bb4-f8c7-46e6-823e-9035e94c8375.jpg?1474004926)
【冒険島やドラキュラも!?】結構いい値段ついてるファミコンソフト10選【お宝発掘 -ファミコンソフト篇-】
なんと「高橋名人の冒険島」や「悪魔城ドラキュラ」などのメジャーソフトにプレミア価格?まだ持ってたらラッキーかも!いま現在、高額で取引されているファミコンソフトを集めてみました。押入れの中に眠っているファミコンソフト、もしかしたらそれ、かなりのレアモノかもしれませんよ!
お宝ハンター | 17,925 view
![ロト伝説がよみがえる!SFCでリメイクされた「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」の世界](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/854/square/35ca3775-ac39-4d71-98e5-2e26098249e2.jpg?1473497796)
ロト伝説がよみがえる!SFCでリメイクされた「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」の世界
日本を代表するRPG「ドラゴンクエスト」。1986年に発売された第1作、翌1987年に発売された第2作を合わせてスーパーファミコンでリメイクしたものが、この「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」だ。容量のなかったファミコン版から大きくバージョンアップしたこのリメイク版。その変更点を紹介しよう。
サイド7 | 36,460 view
![ファミコン『チョップリフター 』ステージが永遠ループ?!捕虜救出がメインのシンプルゲームだった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/615/square/d7750bb0-6c8b-4ca0-82f4-ca7f78dc3606.jpg?1472025365)
ファミコン『チョップリフター 』ステージが永遠ループ?!捕虜救出がメインのシンプルゲームだった!!
『チョップリフター 』は、ジャレコがファミコンソフトとして発売したゲームで、パソコンゲームを移植した作品です。ヘリコプターを操作して捕虜救出する横スクロールシューティングゲームです。
星ゾラ | 5,034 view
![「ぷよぷよ」生誕25周年記念作『ぷよぷよクロニクル』が12月8日に発売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/567/square/b03f1c1a-eeed-49df-81ef-a3e7ac6ed754.png?1471842739)
「ぷよぷよ」生誕25周年記念作『ぷよぷよクロニクル』が12月8日に発売!
セガゲームスは、人気パズルゲーム「ぷよぷよ」の25周年を記念したシリーズ最新作『ぷよぷよクロニクル』を、ニンテンドー3DS用ソフトとして2016年12月8日(木)に発売する。
FOCUS | 1,146 view
![タイトーの「アルカノイド」や「バブルボブル」など懐かしの楽曲を収録したCDが発売決定!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/401/square/b3d01d69-1cf4-49b3-916f-6204bb49afc4.jpg?1470633760)
タイトーの「アルカノイド」や「バブルボブル」など懐かしの楽曲を収録したCDが発売決定!!
シティコネクションのゲームサウンドトラックレーベル“クラリスディスク”より、タイトーのアーケードタイトルからの移植作を中心に、全12 タイトルの懐かしい楽曲を収録したサウンドトラックCDが8月31日に発売される。アーケード移植タイトルからファミコンのオリジナルタイトルまで勢ぞろいし、思い出の名曲が解き放たれる。
red | 1,133 view
![GLAY 、再び幕張でのFC限定ライブ開催!2日間でファン5万6000人が熱狂!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/293/square/cff1f4e1-565f-420e-b9de-f7061c421d09.jpg?1470020535)
GLAY 、再び幕張でのFC限定ライブ開催!2日間でファン5万6000人が熱狂!!
人気ロック・バンドGLAYが、7月30日、31日にGLAYオフィシャルFan Club『HAPPY SWING』の発足20周年を記念して5年ぶりのファンクラブ限定ライブを、1999年の同日に伝説のライブを行った幕張メッセで開催した。
red | 892 view
![メガドライブの「縦シュー」といえば「武者アレスタ」で決まり!!「コンパイル」の和風シューティングゲーム『武者アレスタ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/334/square/07e6440c-7e6d-4aa1-a3a7-d074b77764f5.jpg?1468560596)
メガドライブの「縦シュー」といえば「武者アレスタ」で決まり!!「コンパイル」の和風シューティングゲーム『武者アレスタ』
「のーみそコネコネ」じゃない頃の「コンパイル」作品といえば"アレスタシリーズ"が有名。メガドライブオリジナルタイトルとして登場した『武者アレスタ』はアレスタシリーズ第3弾!!【戦闘用アームドアーマーMUSHA】のパイロット「エリノア・ワイゼン」が全7ステージを戦う本格シューティングゲームです。
不思議フロマゲ | 18,614 view
![本当は楽しいアドベンチャーゲームなんです「えりかとさとるの夢冒険」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/279/square/36a1041d-3882-4f8c-abfd-e9caf16d3376.png?1468560901)
本当は楽しいアドベンチャーゲームなんです「えりかとさとるの夢冒険」
アドベンチャーゲームとしては斬新なシステムが搭載されており、2人同時プレイが可能。ただし、1人だと1.2コントローラーを両方操作しなくてはならなくて、少し操作が面倒くさいのが難点。
ほうみん | 3,407 view
![ポニーキャニオンの名作「霊幻道士」!完成度の高さは、映画だけではなかった!の巻。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/061/square/7829ba20-5208-43f1-8d8d-f64ee2f3ad2b.jpg?1468561776)
ポニーキャニオンの名作「霊幻道士」!完成度の高さは、映画だけではなかった!の巻。
『霊幻道士』(れいげんどうし、原題:殭屍先生、英題:Mr.Vampire)は、1985年公開の香港映画。19世期中期-20世紀初頭中国を舞台としたチャイニーズアクションホラーコメディ。日本での公開は1986年4月26日で観客動員数20万人。そんな香港ヒット映画をモチーフにしたファミコンソフト。ポニーキャニオンが1988年9月16日にファミコン用アクションとして発売している。
茶太郎 | 20,173 view
![ナムコ傑作のRPG!勇気りんりん「じゅうべえくえすと」!走れ!光の子供!どこまでも!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/036/square/7b655b69-7dc7-463d-8dd3-d372b74d6de8.png?1468562103)
ナムコ傑作のRPG!勇気りんりん「じゅうべえくえすと」!走れ!光の子供!どこまでも!!
「じゅうべえくえすと」とは、1991年1月4日にナムコより発売されたファミコン用のゲームソフトです。ジャンルはコンピュータRPG、開発はバースデイが行いました。システムのモチーフは同社発売の「貝獣物語」で、ソフトには特性マップと24枚のカードゲームが同梱されていました。
茶太郎 | 13,795 view
![語り継がれるエニックスの名作「ドラゴンクエストⅣ」!いざ、導かれし冒険の旅へ!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/535/square/8a02d478-9163-41c9-9de3-147bbe0c8e4b.jpg?1468564329)
語り継がれるエニックスの名作「ドラゴンクエストⅣ」!いざ、導かれし冒険の旅へ!!
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(ドラゴンクエストフォー みちびかれしものたち)は、1990年(平成2年)2月11日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。
その後リメイク版としてPlayStation(以下PS)版が2001年11月22日に、ニンテンドーDS(以下DS)版が2007年11月22日に、スマートフォン(iOS、Android)版が2014年4月16日に発売されている。ファミリーコンピュータで発売されたドラゴンクエストシリーズの中で、唯一SFCハード版及びGBハード版のない作品でもある。
茶太郎 | 30,466 view
![バンダイの名作!初代「ゲゲゲの鬼太郎 ~妖怪大魔境~」敵か!?味方か!?ねずみ男!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/479/square/d2d11900-92fc-4e9d-93fc-1973132aa43e.jpg?1468564705)
バンダイの名作!初代「ゲゲゲの鬼太郎 ~妖怪大魔境~」敵か!?味方か!?ねずみ男!!
『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』(ゲゲゲのきたろう ようかいだいまきょう)は、1986年にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用の横スクロールアクションゲーム。漫画およびアニメ作品『ゲゲゲの鬼太郎』を原作としている。
茶太郎 | 23,254 view
![不遇の名作【ミネルバトンサーガ ラゴンの復活】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/466/square/912025b6-4c90-4b09-a4cd-5d1d0e7e72d3.gif?1680857203)
不遇の名作【ミネルバトンサーガ ラゴンの復活】
1987年10月23日にファミリーコンピュータ用のロールプレイングゲームとしてタイトーより発売された。発売時のキャッチコピーは「大人になる前に やっておきたい事がある・・・」。大作達の影に隠れてしまった、知る人ぞ知る名作RPG。
ダージ | 14,592 view
15 件