バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?
2017年6月15日 更新

バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?

1980年頃からイラストレーターとして活動を始めた鈴木 英人氏、バブル時期にお洒落な絵で世を魅了。名前を知らなくてもバブル時期にブイブイ言わせてた人なら絵を見れば必ず分かるはず、そんな鈴木 英人氏をまとめてみました。

64,793 view

鈴木 英人

鈴木 英人氏

鈴木 英人氏

鈴木 英人(すずき えいじん)
EIZIN、本名:同じ(英人の読み:ひでと)
1948年7月6日 - ) は、
福岡県福岡市出身のイラストレーター。
神奈川県立横須賀高等学校卒業。
神奈川県逗子市在住。
100年後も伝えたい天才イラストレーター 鈴木英人。人生の最期は冷え冷えのモヒートとともに。 | Heritager.com (1862562)

名前は知らなくても、作品は誰でも1度は見たことあるはず。

1980年

鈴木 英人 EIZIN SUZUKI 

鈴木 英人 EIZIN SUZUKI 

1980年頃からイラストレーターとして活動を始める。
鈴木氏のイラストは、『タンタン』の作者であるエルジェや、わたせせいぞうのように、グラデーションを実線で表すことが一つの特徴となってて
車や海岸といったモチーフが良く使われてます。
特に初期の作品ではアメリカ西海岸を思わせる風景をモデルにしたイラストが多く。

わたせや永井博のイラストとともに1980年代を象徴するイラストレーターとして認知されています。
BY EIZIN SUZUKI THE DECK JU...

BY EIZIN SUZUKI THE DECK JUST FOR YOU TWO

バブル時期にラッセンと共に家に飾ってました。

とにかくお洒落!

1982年

ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース『ベイエリアの風...

ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース『ベイエリアの風』(日本版)

1982年には、ロックバンドのヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのアルバム『ベイエリアの風』の日本版のジャケットのイラストを製作しました。

FM STATION

『FM STATION』1984年3月12日号

『FM STATION』1984年3月12日号

ダイヤモンド社が発行していたFM情報誌『FM STATION』では1981年の創刊(プレ版を入れるとその前年)から1988年まで表紙を担当し、
同誌の顔として広く人気を集めました。

この表紙見覚えある方多いのでは?

カセット レーベルも

1981年に創刊されたFM情報の綴じ込み付録。

1981年に創刊されたFM情報の綴じ込み付録。

当時、マイカセット作ってた方、レーベルに使ってなかったですか?

私はよくこのレーベルを使ってました。

英語の授業も

42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • Sid_Vicious_SAS 2018/9/29 20:50

    80年生まれですが、この絵はよく見たイメージがあって懐かしい。幼い頃によく見た絵のイメージは、青い空or海にワーゲンのビートル(サーフボード乗ってる)、ヤシの木、建物の色がパステルカラー、フラミンゴ。その一つが鈴木英人さんで。。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

1981年にデビューし、現在も現役で活動されている漫画家・聖千秋さん。別冊マーガレットで活躍されたのち、現在はオフィスユーで連載をされています。80年代、90年代の作品を中心に聖千秋さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,479 view
王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

古代エジプトの研究をカイロの大学で勉強していた16歳のキャロルは、王家の墓を暴いた呪いで3000年前の古代エジプトに連れて行かれてしまいました。野垂れ死ぬはずが、エジプト人の大好きな金の髪を持ち、20世紀の叡智を引っさげたキャロルはエジプト王メンフィスに気にいられてしまいます。そしてメンフィスと恋に落ちますが…妨害が入りまくり、ストーリーが全く進みません!果たして王家の紋章に最終回はくるのか?
そうすけ | 1,123 view
DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

グラフィック社より、80年代に流行した女の子のファッションを特集したビジュアルアーカイブブック『'80sガールズファッションブック』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,545 view
ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

最近ではサブカルという言葉も定着してきて、漫画も文化の1つとして捉えられるようになってきました。80年代、90年代から他の漫画とは違う、おしゃれな漫画も増えてきたと思います。漫画のイメージを変える等身大の女の子を描いたおしゃれな漫画家たちをまとめてみました。
saiko | 819 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

画業45周年記念!大丸京都店で『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が開催!!

画業45周年記念!大丸京都店で『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が開催!!

画業45周年を記念した展覧会『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が、大丸京都店6階・大丸ミュージアム<京都>にて開催されることが決定しました。
隣人速報 | 1,072 view
「亜土ちゃんマーケット」がキデイランド原宿店・ 大阪梅田店で期間限定オープン!公式インスタで記念キャンペーンを開催!!

「亜土ちゃんマーケット」がキデイランド原宿店・ 大阪梅田店で期間限定オープン!公式インスタで記念キャンペーンを開催!!

アーティスト・水森亜土の「亜土ちゃんマーケット」が、キデイランド原宿店・大阪梅田店にて10月18日より期間限定オープンします。
隣人速報 | 78 view
「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

そごう千葉店にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会「~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展」の開催が決定しました。
隣人速報 | 258 view
フォークデュオ+イラストレーターという異色の音楽ユニット「19」のヒット曲から解散まで

フォークデュオ+イラストレーターという異色の音楽ユニット「19」のヒット曲から解散まで

イラストレーターのナカミラミツルさんも参加していた音楽デュエット「19」。1990年代後半にブレイクしましたよね。19結成の経緯からヒット曲、現在までをまとまました。
saiko | 208 view
わたせせいぞうの画業50年を記念した「COLORFUL わたせせいぞうミュージック・コレクション」を刊行

わたせせいぞうの画業50年を記念した「COLORFUL わたせせいぞうミュージック・コレクション」を刊行

株式会社玄光社は、漫画家・わたせせいぞう氏の最新作品集「COLORFUL わたせせいぞうミュージック・コレクション」を刊行。大丸京都店で開催されるわたせせいぞう展にて先行発売、京都にちなんだ連作シリーズ「京こよみ」の展示&複製原画セット販売も。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト