1991年リリース【Ozzy Osbourne】のスタジオアルバム『No More Tears』を振り返る
2017年6月3日 更新

1991年リリース【Ozzy Osbourne】のスタジオアルバム『No More Tears』を振り返る

この記事では、1991年にリリースされた【Ozzy Osbourne】の6枚目のスタジオアルバム『No More Tears』に焦点を当てたいと思います。

1,322 view

オジー・オズボーンについて

Ozzy Osbourne

Ozzy Osbourne

オジー・オズボーン (John Michael "Ozzy" Osbourne, ) は、1948年12月3日生まれのイングランド出身。
ヘヴィメタルの王様で、シンガーソングライター。日本では「メタルの帝王」など数々の異名で知られています。

オジーはヘヴィメタルに悪魔的演出を起こしたパフォーマーの先駆者でもあり、今でもロック界のカリスマ的な存在になっています。

母国イギリスの国民的ロック・バンド「ブラック・サバス」及び、自身のソロ・バンドで長きに渡りボーカルを務め、世界的な知名度を誇りました。
また、デビュー当初からの愛称である「オジー」の他、「プリンス・オブ・ダークネス」「マッドマン」などと呼ばれています。

まだまだ現役です!

アルバム『No More Tears』とは

No More Tears

No More Tears

1. Mr. Tinkertrain
2. I Don't Want To Change The World
3. Mama, I'm Coming Home
4. Desire
5. No More Tears
6. S.I.N.
7. Hellraiser
8. Time After Time
9. Zombie Stomp
10. A.V.H.
11. Road To Nowhere
12. Don't Blame Me
13. Party With The Animals
『No More Tears』は1991年にリリースされたオジー・オズボーンの6枚目のスタジオアルバム。
このアルバムはオジーのソロ活動の中では最も成功したアルバムで、収録曲の「I Don't Want To Change The World」は、グラミー賞最優秀メタル・パフォーマンス部門を受賞しました。これはオジーにとって初のグラミー賞受賞となりました。

このアルバムで必見なのは、オジーもそうですが、やはりザック・ワイルドではないでしょうか?
根強くランディー・ローズがベストという声もありますが、私はやはりザックが一番のパートナーではないかと思っています。
そんな若さあふれていた当時のザックのギタープレイも必見です!
懐かしい!! とにかく懐かしいです(^^)/
Zakk Wylde

Zakk Wylde

参加ミュージシャン

オジー・オズボーン - ボーカル
ザック・ワイルド - ギター
ボブ・デイズリー - ベース
マイク・アイネズ - ベース
ランディ・カスティロ - ドラムス、パーカッション
ジョン・シンクレア - キーボード

『No More Tears』からオススメ厳選5曲!

甲乙着け難いこのアルバムの中から「Mr. Tinkertrain」「I Don't Want To Change The World」「Mama, I'm Coming Home」「No More Tears」「Road To Nowhere」の5曲を抜粋してみました(^^)/
特に「Road To Nowhere」は今でも名曲中の名曲だと思ってます。

Mr. Tinkertrain

VIEOS LOBA - Ozzy Osbourne - Mr Tinkertrain

作詞・作曲:Ozzy Osbourne, Zakk Wylde, Randy Castillo
『No More Tears』の1曲目に収録されているこの曲。
オジーのパワー全開のこの曲は、サビではゴリゴリのヘッドバンキングです(笑)
ザック・ワイルドのリフもたまらなかったですよね~
オジーにならさらわれてもいい!なんて方もいらっしゃったのではないでしょうか?(笑)

I Don't Want To Change The World

Ozzy Osbourne - "I Don't Want To Change The World" Live 1992

作詞・作曲:Ozzy Osbourne, Zakk Wylde, Randy Castillo, Lemmy Kilmister
オジー初のグラミー賞受賞曲でしたね!
ファンとしては、ほんとに嬉しかったのをよく覚えています。
長年の活動が実ったんだなぁと感慨深くなった記憶があります。
同時に、この曲を認めるアメリカのグラミー賞も大したもんだなぁと思いました(^^)/

Mama, I'm Coming Home

Ozzy Osbourne - "Mama, I'm Coming Home"

作詞・作曲:Ozzy Osbourne, Zakk Wylde, Lemmy Kilmister
このアルバムではバラードに位置するこの曲。
この曲はHR/HMの中でも屈指のバラードでした。
高校の時にバンドでコピーしましたが、演奏する側も気持ちの良い最高の曲でした。
「Cause Mama,Mama I'm Coming Ho-me!!」のところは泣けました・・・
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

1993年リリース 【Ozzy Osbourne】のライブアルバム『Live & Loud』を振り返る

1993年リリース 【Ozzy Osbourne】のライブアルバム『Live & Loud』を振り返る

この記事では、1993年にリリースされた【Ozzy Osbourne】のライブアルバム『Live & Loud』に焦点を当ててみたいと思います。
つきねこ | 1,393 view
「ワンギャル」第4期として活躍した『北沢まりあ』現在は〇〇代表だと言う・・・。

「ワンギャル」第4期として活躍した『北沢まりあ』現在は〇〇代表だと言う・・・。

1998年にグラビアアイドルグループである「VENUS」の一員として芸能界デビューし2000年からは深夜のバラエティ番組「ワンダフル」のワンギャル第4期として活躍した北沢まりあさん。現在は引退し〇〇代表と言う・・・。
ギャング | 47 view
【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

2016年8月21日に日活ロマンポルノの主演女優の長坂しほりさんがお亡くなりになりました。今回8月の命日が近いため追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 201 view
どーしたんだろ「忍風戦隊ハリケンジャー 」では尾藤あやめ役を演じた『戸田比呂子』!!

どーしたんだろ「忍風戦隊ハリケンジャー 」では尾藤あやめ役を演じた『戸田比呂子』!!

1999年に、NHK連続テレビ小説「すずらん」でドラマデビューされた戸田比呂子さん。2012年に公開された映画「ミロクローゼ」の出演を最後にメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 122 view
ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

エンジニアのプラットフォームを提供するファインディより、エンジニアの挑戦を応援する新TVCM「つくる人が、世界を面白くする。」30秒篇/15秒篇が、7月7日(月)より放映されます。
隣人速報 | 107 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト