ヒット商品
「ヒット商品」に関する記事一覧です。
![日経トレンディが選ぶ2022ヒット商品第1位が決定!1990年代の各1位は?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/031/598/square/36d39808-2e66-4a21-a017-f9a860fcfe51.jpg?1667624448)
日経トレンディが選ぶ2022ヒット商品第1位が決定!1990年代の各1位は?
情報誌「日経トレンディ」が選んだ2022年のヒット商品第一位が「Yakult1000/Y1000」に決定しました。腸の活性化を期待していた乳酸菌飲料に「睡眠の質の改善」が加わったことで、空前の大ブームになりましたよね。今年は睡眠の質に注目が集まりヤクルト1000がブレイクしましたが、1990年代には何が流行っていたのでしょうか?今回は1990年代のヒット商品第一位について調査してみました。
そうすけ | 833 view
![遡るシリーズ!【1999年・平成11年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/960/square/0e7adcdb-918b-4878-969c-d7e8d2f56716.jpg?1521421626)
遡るシリーズ!【1999年・平成11年】のアレコレを振り返る
ラスト!!半年に渡り連載させて頂いた遡るシリーズ!も、この1999年でラストになります!!拙い内容も多かったかもしれませんが、お付き合い頂けたこと感謝しております(^^)/ それではご一緒に1999年を遡ってみましょ~!
つきねこ | 7,548 view
![遡るシリーズ!【1989年・平成元年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/891/square/b453b63f-d52b-46e4-8e2f-171a04165084.jpg?1520903254)
遡るシリーズ!【1989年・平成元年】のアレコレを振り返る
この年世界では、アメリカでブッシュ大統領が誕生し、中国で天安門事件があり、ルーマニアではチャウシェスクの独裁政権に終止符が打たれ、ドイツではベルリン壁が壊されるなど、激動の年でもありました。そんな1989年の日本を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 16,046 view
![遡るシリーズ!【1979年・昭和54年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/807/square/67639cbe-72bd-4e3d-b4e8-1735dd5d5432.jpg?1520298172)
遡るシリーズ!【1979年・昭和54年】のアレコレを振り返る
1979年は、先進国では初の女性首相が誕生し、日本では世界を席捲したウォークマンが発売されました。また、この年には印象深い曲も多いです。それではさっそく遡ってみましょう(^^)/
つきねこ | 11,189 view
![遡るシリーズ!【1998年・平成10年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/702/square/5fd5f647-7fe3-43f4-ae59-a20607832475.jpg?1519607213)
遡るシリーズ!【1998年・平成10年】のアレコレを振り返る
この年1998年は非常に話題の多い年でした!その中でもスポーツの話題が多く、今回のTOP1~3はスポーツネタで埋まりましたよ~(^^)/ それではご一緒に1998年を遡ってみましょう!
つきねこ | 11,147 view
![遡るシリーズ!【1988年・昭和63年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/611/square/d9bbbc69-3cc9-4238-bfe6-9ec192e2e4fa.jpg?1519002397)
遡るシリーズ!【1988年・昭和63年】のアレコレを振り返る
1988年はソ連のゴルバチョフによるペレストロイカが推進され、アメリカのレーガン大統領がソ連を訪問し、イラン・イラク戦争が停戦となる激動の年でした。そんな中、日本での出来事を遡ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 10,418 view
![遡るシリーズ!【1978年・昭和53年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/523/square/f6e41b68-2bce-476a-b24b-d49ca5214435.jpg?1518484099)
遡るシリーズ!【1978年・昭和53年】のアレコレを振り返る
この1978年には日中平和友好条約調印がなされ、象徴的な建物である池袋のサンシャイン60が開館しました。この時代は懐かしい昭和が色濃く残っていたと思います。さっそく振り返ってみましょう(^^)/
つきねこ | 26,990 view
![遡るシリーズ!【1997年・平成9年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/443/square/fec40ecd-273d-4b46-b8e9-fde3e8fe546d.jpg?1517792828)
遡るシリーズ!【1997年・平成9年】のアレコレを振り返る
平成不況のど真ん中であり景気の低迷期だったこの年、象徴的な出来事として山一證券の破綻がありました。そんな1997年には、一体どの様な出来事があったのでしょうか?さっそく遡ってみたいと思います。
つきねこ | 13,129 view
![遡るシリーズ!【1987年・昭和62年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/351/square/a63515df-3934-4b34-b8f9-ce28f6b753f7.jpg?1517188414)
遡るシリーズ!【1987年・昭和62年】のアレコレを振り返る
1987年とは、バブル景気に突入した時期であり、日本が好景気に沸く時代が到来した頃です。今では考えられない好景気振りの1987年を、さっそく振り返ってみましょう(^^)/
つきねこ | 17,029 view
![遡るシリーズ!【1977年・昭和52年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/272/square/09dfba11-b516-4491-a3bc-6bfa733031b7.jpg?1516583231)
遡るシリーズ!【1977年・昭和52年】のアレコレを振り返る
この1977年には国民栄誉賞が創立され、あの国民的ヒーローが初代受賞者となっています!また、ビックリマンやプリントゴッコなど、懐かしいものが盛り沢山ですよ~!
つきねこ | 9,964 view
![遡るシリーズ!【1996年・平成8年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/175/square/9dda6811-9888-4cf2-8256-8f9c06e78596.jpg?1515979104)
遡るシリーズ!【1996年・平成8年】のアレコレを振り返る
1996年といえばアムラーが渋谷の街をいき、男性はダボダボの腰パンでバッシュ履いて歩いてましたよね!ミドルエッジ世代にドンピシャの年ではないでしょうか?さっそく遡ってみましょう(^^)/
つきねこ | 14,407 view
![遡るシリーズ!【1986年・昭和61年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/855/square/ad252a23-2c53-4afa-8948-d8f1338d0bf0.jpg?1513564469)
遡るシリーズ!【1986年・昭和61年】のアレコレを振り返る
バブル景気初頭、1986年にはハレー彗星が76年振りに接近してきましたよね!世界中で大変な賑わいだったのを覚えています。また、印象深い青春の名曲も多い年です。さっそく遡ってみましょう(^^)/
つきねこ | 10,113 view
![遡るシリーズ!【1976年・昭和51年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/715/square/1fda1b66-e9e2-49ba-8868-6f9530f70d7c.jpg?1512954959)
遡るシリーズ!【1976年・昭和51年】のアレコレを振り返る
この年はロッキード事件で日本が大揺れの年でした。一方でモントリオールオリンピックで日本が大活躍し、あの伝説の猪木VSアリ戦もありました!個人的につきねこの生まれた年でもあり、気合入れて書きましたよ~(^^)/
つきねこ | 12,091 view
![遡るシリーズ!【1994年・平成6年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/613/square/e6cf6cc7-1e6f-4435-8fa3-60040f1d9eb8.jpg?1512349510)
遡るシリーズ!【1994年・平成6年】のアレコレを振り返る
バブル景気が数年前に終わり、ジュリアナ東京が閉店したこの年には、オウム真理教による松本サリン事件がありました。そんな中、明るい話題を選出してみましたので、1994年を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 12,823 view
![遡るシリーズ!【1984年・昭和59年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/479/square/52547378-c2a5-47fb-b860-7ff24df3858a.jpg?1511745528)
遡るシリーズ!【1984年・昭和59年】のアレコレを振り返る
1984年にはロサンゼルスオリンピックがありました。国内ではグリコ森永事件があり、大変な問題となっていましたね。そんな1984年の明るい話題をまとめてみたので、さっそく振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 22,341 view
![遡るシリーズ!【1974年・昭和49年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/411/square/868af4bc-4741-4ae5-986c-8ca62202beec.jpg?1511140234)
遡るシリーズ!【1974年・昭和49年】のアレコレを振り返る
この年、世界ではトルコ航空機墜落や日本赤軍メンバーらによるハーグ事件がありました。国内では退陣した田中角栄元首相による金脈が問題となり、揺れた年でもありました。そんな1974年を振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 10,235 view
![ロケ番組・電波少年で松村邦洋も被害に遭った『エアマックス狩り』とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/009/square/5c277911-6a61-4630-8bd3-b469cf05ac7d.jpg?1509066817)
ロケ番組・電波少年で松村邦洋も被害に遭った『エアマックス狩り』とは?
90年代人気バラエティ番組「進め!電波少年」。松村邦洋が「エアマックス狩り」が横行していた事を見かねて、池袋西口公園へパトロールに出向いた。その様子をイラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返る!
並木モッズ | 7,829 view
![遡るシリーズ!【1972年・昭和47年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/917/square/44bc3e86-dd01-4060-a5ee-bdf88fb024ad.jpg?1507268013)
遡るシリーズ!【1972年・昭和47年】のアレコレを振り返る
この年、アメリカではウォーターゲート事件で大きく揺れており、日本では有名なあさま山荘事件がありました。そんな中、上野動物園のパンダやミュンヘンオリンピックという出来事があり、沖縄返還という大きな出来事もありました。それでは振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 18,257 view
![沖縄ファミリーマートで80年代のヒットアイス『えりまきトカゲ』が限定復刻!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/412/square/2238b49c-06bc-4bc0-bae7-454b2aa7fd29.jpg?1503626905)
沖縄ファミリーマートで80年代のヒットアイス『えりまきトカゲ』が限定復刻!
80年代後半のヒット商品、沖縄明治乳業のアイス「えりまきトカゲ」が、沖縄ファミリーマートの30周年記念商品として復刻販売されている。約5万個の数量限定での発売。
こんなん出ました! | 3,027 view
![ミニファミコンを「一旦生産終了」と任天堂が公式に発表!生産再開時には改めてご案内!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/765/square/4768fd31-0fc0-420a-aca9-05e2bb35720e.jpg?1492396522)
ミニファミコンを「一旦生産終了」と任天堂が公式に発表!生産再開時には改めてご案内!!
昨年11月に発売され、大ヒット商品となった任天堂「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ミニファミコン)」が生産終了される。任天堂が公式に発表した。人気ゲーム機だけに生産再開が待たれる。
こんなん出ました! | 5,340 view
![定番の『雪印コーヒー』が発売55年目を迎え、リニューアル!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/499/square/d2fb4918-26a9-417d-ad6d-d68e747603ae.jpg?1490323922)
定番の『雪印コーヒー』が発売55年目を迎え、リニューアル!
幅広い世代から支持されている『雪印コーヒー』が、発売55年目を迎え、3月28日(火)からリニューアル発売される。定番の懐かしい味は維持しながらも、キレのある後味が増している。
こんなん出ました! | 2,695 view
![1984年に大ヒットしたシチズンの機械式時計「CLUB LA MER」から新作が発売!ブルーが印象的!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/066/square/50bf2476-09f5-41e7-b422-fdd0c5eb0229.jpg?1480472799)
1984年に大ヒットしたシチズンの機械式時計「CLUB LA MER」から新作が発売!ブルーが印象的!
シチズン時計が1984年にリリースし、大ヒットしたウオッチブランド「CLUB LA MER」(クラブ・ラ・メール)が復活。2シリーズ8モデルを投入。税別価格は25,000円~32,000円となっている。
こんなん出ました! | 3,532 view
![【速報】任天堂の復刻版ファミコン(通称:ミニファミコン)、発売から4日間で26万台を販売!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/848/square/bd03865c-0472-4dd8-a4fb-bbb8a2b6a324.jpg?1479261413)
【速報】任天堂の復刻版ファミコン(通称:ミニファミコン)、発売から4日間で26万台を販売!
ゲーム雑誌「ファミ通」は、任天堂の新しいゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の国内販売台数が11月10日の発売から僅か4日間で26万2961台に達したとの推計を発表した。
こんなん出ました! | 4,647 view
![銀座ソニービル建て替え前に記念催事が開催!初代ウォークマンやAIBOなど往年のソニー製品が展示される!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/787/square/13dbdec6-6bf5-4c99-bbb4-8deebdf1f144.jpg?1478833867)
銀座ソニービル建て替え前に記念催事が開催!初代ウォークマンやAIBOなど往年のソニー製品が展示される!
11月12日(土)から銀座ソニービルにおいて『It’s a Sony展』が開催。日本初のトランジスタラジオ『TR-55』や初代ウォークマン『TPS-L2』、エンターテインメントロボット『AIBO』など、世界に驚きをもたらしてきたソニー製品が、当時の広告などと展示される。
こんなん出ました! | 1,103 view
![1966年10月、トヨタ自動車が初代「カローラ」を発表してから50周年!記念の特設サイトが開設!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/463/square/ce62fd28-ce6b-459c-a225-f492e7c46596.png?1477015290)
1966年10月、トヨタ自動車が初代「カローラ」を発表してから50周年!記念の特設サイトが開設!
トヨタ自動車は、1966年10月20日に初代「カローラ」を発表してから50周年を迎えたことを記念する「カローラ50周年特設サイト」を開設した。1966年に日本で生まれたカローラは、今や世界13か国で生産され、150か国以上で年間130万台以上販売されている。
こんなん出ました! | 1,377 view
![2017年夏、噴出花火「ドラゴン」が復活へ!クラウドファンディングで予想を超える資金が集まる!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/298/square/96483dd8-6fdf-43f8-8264-9eadd35d1516.jpg?1470029539)
2017年夏、噴出花火「ドラゴン」が復活へ!クラウドファンディングで予想を超える資金が集まる!
懐かしの噴出花火「ドラゴン」が2017年夏に復活する。2008年に安い外国製品の台頭や火薬、材料費の高騰により製造中止となっていたドラゴンだが、クラウドファンディングプロジェクトを立ち上げて資金を募ったところ、目標金額60万円を大きく上回る資金が集まっている。
こんなん出ました! | 4,158 view
![セガ「ソニック」の誕生25周年記念した催しが東京ジョイポリスで!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/269/square/f61027d5-06ad-43be-8981-65389f1dcc21.jpg?1468555500)
セガ「ソニック」の誕生25周年記念した催しが東京ジョイポリスで!
1991年のセガのメガドライブ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」発売から25年!ソニックと言えばセガのマスコットと誰もが分かるキャラクターに成長しました。その彼の「誕生日会」が東京ジョイポリスで開催されます。その詳細とソニックの歴史をご紹介!
こんなん出ました! | 785 view
![【あの時代のミリオンセラー・1990年代のゲーム】あの時代に売れまくったミリオンセラー!誰もが知っているミリオンセラー達を振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/013/square/64c74eeb-5673-416f-bf4b-c043d04f8020.png?1468566572)
【あの時代のミリオンセラー・1990年代のゲーム】あの時代に売れまくったミリオンセラー!誰もが知っているミリオンセラー達を振り返る。
「あの時代のミリオンセラー」を振り返る、今回は「1990年代のゲーム」です。掲載作品「ファイナルファンタジーVII」「スーパーマリオカート」「ファイナルファンタジーVIII」「スーパーマリオワールド」「ドラゴンクエストVI 幻の大地」「ポケットモンスター ピカチュウ」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「スーパードンキーコング」「ストリートファイターII」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
青春の握り拳 | 7,815 view
![【あの時代のミリオンセラー・1980年代のゲーム】あの時代に売れまくったミリオンセラー!誰もが知っているミリオンセラー達を振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/969/square/2da4efd1-5d0f-44e8-834c-4bfd0ce1ba34.jpg?1678695250)
【あの時代のミリオンセラー・1980年代のゲーム】あの時代に売れまくったミリオンセラー!誰もが知っているミリオンセラー達を振り返る。
「あの時代のミリオンセラー」を振り返る、今回は「1980年代のゲーム」です。掲載作品「スーパーマリオブラザーズ」「テトリス」「スーパーマリオランド」「スーパーマリオブラザーズ3」「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「スーパーマリオブラザーズ2」「ゴルフ」「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」「ベースボール」「麻雀」
青春の握り拳 | 32,771 view
![【あの頃の商品・新製品を振り返る】2001~2005年に登場した商品や新製品、すでに過去のものとなった製品から今なお販売されている商品までを振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/758/square/154744e3-e3b7-47dc-ba20-43701a8f4c3c.jpg?1468567306)
【あの頃の商品・新製品を振り返る】2001~2005年に登場した商品や新製品、すでに過去のものとなった製品から今なお販売されている商品までを振り返る。
いつの時代も新しい商品や新製品はテレビや新聞などの広告で発表されたり、様々なメディアが取り上げることで賑々しくデビューしますね。なかには今なお愛され続ける商品がある一方、技術の進歩などですでに過去のモノとなった製品がほとんどかもしれません。そんな当時の商品・新製品を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「2001~2005年」を振り返ります。
青春の握り拳 | 27,732 view