ランキング
「ランキング」に関する記事一覧です。

1980年代~1990年代のヒット曲【年間チャート5位】だけを振り返ってみる
1980年代~1990年代って今では信じられないくらいレコードやCDが売れた時代でしたね。その年のTOP10がすべてミリオンセラーとかって年もありました。そんなレコード/CD全盛期のヒット曲を振り返りましょう。カラオケの持ち唄探しにもどうぞ。
青春の握り拳 | 4,234 view

「笑っていいとも!」レギュラー出演の長かったタレントランキングベスト20!!
「いいとも」は誰の番組だった?タモリを除いたレギュラーの面々、ランキング上位20人をまとめました。最終回では奇跡の共演も話題となりましたが、あの人たちってほとんど上位に顔出してませんねW
青春の握り拳 | 41,031 view

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で人気の七変化企画、上位入賞した芸人の動画をご紹介!!
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」名物企画の七変化。なんとすでに20年になる企画です。そんな長寿企画、過去の上位入賞芸人たちの抱腹絶倒動画を集めてみました。
青春の握り拳 | 37,301 view

「大河ドラマ」は戦国モノで行くべきか【視聴率ベスト10&ワースト10】
みなさんは大河ドラマ見てましたか?80年代の名作伊達政宗や武田信玄。毎年テーマによって人気が大きく変わるのが大河ドラマの特徴です。近年は視聴率の低下傾向が見られますが、とはいえどの時代モノが強いのかといえば「戦国モノ」のようです。
青春の握り拳 | 51,968 view

【吉永小百合や加賀まり子】昭和の時代を彩った美しい名女優たち。
吉永小百合や加賀まり子、昭和の銀幕を彩った名女優には驚くほどに美しい方が多くいました。gooランキングのベスト10を拝借し、なかでも人気だった美しい女優の画像を並べてみました。
青春の握り拳 | 64,018 view

夏に連れて行ってもらったプールで大人気だった「ウォータースライダー」の各種ランキング!!
夏休みと言えば「プール」連れて行ってもらいましたよね?市民プールなどではなく、大きなレジャーランドのプールに行けるときは大喜びしたもんです。そんなプールの人気アトラクションと言えばウォータースライダー!ウォータースライダーのランキングを紹介しましょう~。
青春の握り拳 | 4,311 view

【ドラゴンクエスト】あなたが考えるドラクエ最強の呪文って何?人気の強力呪文はコレ!そして呪文の名称の由来。
国民的人気を誇るドラゴンクエスト(ドラクエ)シリーズ、私が一番ハマったのはドラゴンクエストⅡでした。ドラクエに欠かせない数々の呪文のなかで「一番強い呪文」と聞かれたらアナタは何と答えますか?みんなに人気の超強力呪文の紹介と、呪文の名称の由来をちょっとまとめました。
青春の握り拳 | 78,299 view

【プロレスラー入場テーマ曲・80~90年代】まさに花道、プロレスラー達の入場テーマ曲を主なヘビー級レスラーの歴史とともに振り返る。
プロレスを愛する人々にとって贔屓のプロレスラーの入場ほど気持ちが高揚する瞬間はありません。アントニオ猪木、ジャイアント馬場から始まる数々の名レスラー達、その入場時には自らとファンのボルテージが一気に高まる入場テーマ曲を用意して試合に臨んでいました。そんな興奮を味わいたくて会場に足を運んだ人も多いのではないでしょうか。80~90年代の名レスラー達とともに振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 568,757 view

【映画史上最恐のモンスタートップ10】第1位には『エイリアン』!イギリスのRadio Timesが、映画史上最恐のモンスタートップ10を発表!!結果は!?
「映画史上最恐のモンスターは?」ここではイギリスのRadio Timesがユーザー投票を行った結果として発表した「映画史上最恐のモンスタートップ10」を紹介いたします。ゴジラ、ジョーズ、エイリアン、ドラキュラ、フレディ、チャッキーなどお馴染みのモンスターたちもランクインしています。
青春の握り拳 | 12,571 view

【三国志】三国志オタク集まれ~!魏呉蜀三国、最強の武将ランキング!!
「戦国時代」「三国志」「幕末」。歴史好きならこのうちどれかにはハマったことでしょう。なかでも英雄が多数登場した三国志。その勇猛さ、聡明さについては「誰が強いか」議論に花が咲いたものです。そんな三国志、数ある英雄たちの中から勝手に考えた強い武将ランキングをご紹介しましょう。
青春の握り拳 | 391,216 view

TUBEは夏しか売れない!?歴代シングル曲売上ランキングトップ10
【TUBE=夏】が定着していますが、8thシングル「Remember Me」など夏とは関係ない楽曲もヒットさせています。夏の風物詩といわれるTUBEは、本当に“夏バンド”なのか?一番売れた曲は夏の曲なのか?シングル売上枚数で確認してみましょう。
Mr.Lonely | 85,265 view

1991年、好きな女性タレントランキングBest10はこうだった!東京ラブストーリーのリカ役が大当たりした鈴木保奈美が第1位!!
1991年当時人気のあった「ホットドッグ・プレス」より、『好きな女のコのタイプBest10』と『好きな女性タレントBest10』を振り返ります。「東京ラブストーリー」の大ヒットがあり、ヒロイン「赤名リカ」のイメージが「好きな女のコのタイプ」「好きな女性タレント」にも反映されている様子がうかがえる一方で、ランクインしているどのタレントさんをみても「懐かしいなっ」とついつい感じてしまうランキングになっています。
青春の握り拳 | 60,690 view

人気のヘッドホンステレオ・ポータブルCD機能別ランキング【1991年のさくらや売れ筋ランキングより】
ヘッドホンステレオ(ウォークマン)やポータブルCD(CDウォークマン)が全盛期だった90年代、決して安くないこれらのアイテムを買うのには色々と迷ったものです。迷ってるうちに新機種が出てしまうなんてこともしばしば、自分がどの機能にこだわるのかを明確にしないとなかなか決断できなかったりしたものです。90年代当時、とくに気にしたポイントとしては音質はもちろんのこと電池の持続時間、本体重量、ヘッドホンの音漏れ防止機能などでしたでしょうか。そんなこだわりのヘッドオンステレオを振り返ってみます。
青春の握り拳 | 9,709 view

90年代、オプションが嬉しかったブティックホテル(ラブホテル)ランキング!ファミコンやカラオケは定番、プールや海外旅行特典も!!
「ブティックホテル(ラブホテル)」探すのって、昔はそれなりにリサーチが必要でした。現代のようにインターネットで情報が分かる訳でもなく、下手をするととんでもない低クオリティのホテルなんてことになり、その日のデートが台無しになった経験した人いるはずです。友達から聞いたり雑誌読んだりと随分リサーチした当時の僕ら、90年代に評判の高かったブティックホテル(ラブホテル)を今一度振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 49,075 view

【歴代ベストジーニスト】一般選出部門にはその年の美男美女が!【2015年は藤ヶ谷太輔&ローラ】
ジーンズ好きには毎年気になるベストジーニスト。2000年以降は連続受賞も増えましたが、80年代や90年代は毎年違うタレントが選ばれ、誰が受賞するのか、その着こなしも気になったものです。過去30年の歴代ベストジーニスト(一般選出部門)を振り返っていきます。
青春の握り拳 | 22,023 view

【感動のゲームエンディング】数々のゲームでプレイヤーが涙した、感動のエンディング(フィナーレ)を用意してくれていたゲームたち。
最近のスマホゲームに欠けているもの、それは感動のエンディングではないでしょうか。気が付けば惰性でゲームと向き合い続ける、そんなスマホゲームと違ってそもそもゲームには起承転結がある、それがファミコン世代の私たちの想いですよね。数々の名作ゲームのなかでも、みんなが泣いた感動のエンディングを提供してくれたゲームを振り返ってみましょう。※ファミ通.comアンケート結果 【泣けるソフト20選】より
青春の握り拳 | 30,474 view

【シュワルツェネッガーVSスタローン】ハリウッドが誇る2大アクションスター、二人がもしも戦ったら!?
ハリウッドが誇る2大アクションスター、アーノルド・シュワルツェネッガーとシルベスタ・スタローン。互いにアクションスターとして長く第一線で活躍した同士、そして世界中の人気者でもありますね。そんな二人だからこそ、当然のように論じられる「もし戦ったらどっちが強かっただろう!?」。この二人の比較ネタ、とくに海外では物凄い盛り上がりを見せているのだそうです。結論はもちろん、二人とも偉大なスターってことなんですけどね。
青春の握り拳 | 13,546 view

【特攻(ぶっこみ)の拓】90年代の少年マガジンで絶大な人気を博したヤンキーマンガの「イッチャッテル人たち」
マガジンで大人気だった「特攻(ぶっこみ)の拓」。ツッパリ/ヤンキーたちのイッチャッテル表情や台詞の最後の「!?」がとても印象的でした。いったい誰が最強なのか、も当時の話題でしたよね。
青春の握り拳 | 307,693 view

四角い車が多かった【1986年の新車販売ランキング】
1986年の車業界と言えば、3代目スープラが発売されたり、日産サニーRZ-1などが発売されて、まだまだスポーツカーブームが続いていました。そんな中、一番売れた車はなんだったのか気になりますよね。そこで調査してみました。みなさん乗っていた車ありますか?
M.E. | 47,389 view

好感度高い中山秀征と麻木久仁子が司会を務める!ドラマなどの話題な情報を提供するバラエティー番組『TVおじゃマンボウ』
毎回、多彩なゲストを迎えて、楽しく親しみやすい切り口で日テレのレギュラー番組、特別番組、新番組を詳しく紹介していました。
星ゾラ | 9,468 view

【あの時代のミリオンセラー・1990年代のゲーム】あの時代に売れまくったミリオンセラー!誰もが知っているミリオンセラー達を振り返る。
「あの時代のミリオンセラー」を振り返る、今回は「1990年代のゲーム」です。掲載作品「ファイナルファンタジーVII」「スーパーマリオカート」「ファイナルファンタジーVIII」「スーパーマリオワールド」「ドラゴンクエストVI 幻の大地」「ポケットモンスター ピカチュウ」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「スーパードンキーコング」「ストリートファイターII」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
青春の握り拳 | 7,833 view

はなきんデータランドの"華々しい"レギュラーと"マニア"なランキング
週末のゴールデンタイムに様々な物事をランキング形式でお茶の間に届けてくれた「はなきんデータランド」、皆さんは覚えているでしょうか?「そんな番組あったねー。でも、内容忘れた…」そんなアナタに読んで頂ければ幸いです。
acha | 41,131 view

【あの時代のミリオンセラー・1980年代のゲーム】あの時代に売れまくったミリオンセラー!誰もが知っているミリオンセラー達を振り返る。
「あの時代のミリオンセラー」を振り返る、今回は「1980年代のゲーム」です。掲載作品「スーパーマリオブラザーズ」「テトリス」「スーパーマリオランド」「スーパーマリオブラザーズ3」「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「スーパーマリオブラザーズ2」「ゴルフ」「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」「ベースボール」「麻雀」
青春の握り拳 | 32,788 view

【ミニコンポ】1991年の売れ筋ブランド別ミニ・コンポ!ランキング【+さくらや売れ筋ランキング1991年3月】
家電を買うとき昔はネットが無い時代、雑誌やお店に行ってカタログを研究しまくってましたよね。そこで、昔の雑誌データから見る売れ筋コンポを振り返ってみます。さらに懐かしい「さくらや」1991年3月のミニ・コンポ売れ筋もチェック!!
M.E. | 68,249 view

【きのこの山VSたけのこの里】1980年当時から止むことの無い「どっちが好き」論争【+第3勢力になれなかったすぎのこ村】
子どものころのおやつで人気だった「きのこの山」と「たけのこの里」。どちらも食べたことある方が多いのではないでしょうか。そんな「きのこの山」と「たけのこの里」、どっちのほうが人気があるか論争がずっと続いているようですね。そんな論争に割って入ることが出来なかった「すぎのこ村」も、これまた懐かしいです。
青春の握り拳 | 8,904 view

懐かしの・昭和40年~50年頃に流行った歌
音楽は食事やファッションと同じように個人の好みで大きく分かれる分野ではないでしょうか。
catchup | 68,175 view

【うしろゆびさされ組】おニャン子クラブのユニットはどれが好きだった??【うしろ髪ひかれ隊】
秋元康プロデュースのアイドルユニット「おニャン子クラブ」。80年代の少年たちはみんな夢中になっていました。そんなおニャン子の派生ユニットをおさらい!「うしろゆびさされ組」「うしろ髪ひかれ隊」「ニャンギラス」など、アナタが一押しだったユニットはどれでしたか??
コンドルのジョー | 25,451 view

全部歌える?!チェッカーズ 歴代売り上げシングルベスト10
1983年のデビュー以来、数々のヒット曲を送り出してきたチェッカーズ。
なつかしい動画と共に売り上げベスト10をご紹介♪
ヒロ★ | 37,003 view

80年代のお気に入りMTV
当時はMTVを観て、レンタルレコード(CDではない・・・)を借り、カセットテープにダビング・・・
BMイワ王 | 10,224 view

『渡良瀬橋』『雨』『風に吹かれて』など森高千里のもう一度聴きたい曲ベスト10の動画
森高千里のもう一度聴きたい曲を勝手にランキングしてみました。
小さいおっさん | 9,088 view