宇宙
「宇宙」に関する記事一覧です。

「宇宙船サジタリウス」のアニメ化35周年記念!マウンテンパーカーなどのアパレルアイテムが登場!!
宇宙船サジタリウスとRBTXCOのコラボレーションが決定!現在コラボアイテムの先行予約受付がスタートしています。
隣人速報 | 450 view

アニメ『銀河旋風ブライガー』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『銀河旋風ブライガー』はこんな感じでした。
こういち | 1,591 view

中国による月の裏側着陸記念!?「アポロ11号、実は月面に着陸してない説」を検証!!
全世界が熱狂した、1969年7月のアポロ11号による月面着陸。実はねつ造説が長年唱えられているのをご存知ですか?
となりきんじょ | 4,614 view

アポロ11号 月面着陸50周年!海外ドラマ『フロム・ジ・アース/人類、月に立つ』3日間連続放送!
映画専門サービスの「BS10スターチャンネル」では、人類史上に燦然と輝くこの偉業の50周年を記念して、エミー賞およびゴールデングローブ賞でミニシリーズ部門作品賞に輝いた傑作ドキュメンタリードラマ『フロム・ジ・アース/人類、月に立つ』(全12話)を、7月20日(土)より、連続放送が開始されます!
こんなん出ました! | 204 view

ホーキング博士に魅せられた方必見!NHKスペシャル「スペース・スペクタクル」の7月28日放送分はブラックホール特集!
最新科学から見えてくる宇宙の姿や宇宙と生命の絆を、嵐の櫻井翔のナビゲートで送るNHKスペシャル「スペース・スペクタクル」の第2集「宇宙の黒幕 ブラックホールを見よ」が、NHK総合にて7月28日午後9時より放送されます。
隣人速報 | 778 view

火星に秘密基地?Google Marsに奇妙な「入り口」が!70年代の火星「人面岩」を思い出した!!
ミドルエッジ世代が子供の頃に夢中になったオカルトネタ。このたび、Google Earthの火星版とも言うべき「Google Mars」において、地下の秘密基地への入り口のような構造物が発見されたとマニアの間で話題となっています。
隣人速報 | 2,354 view

アポロ11号の月面着陸50周年記念!月着陸船「イーグル」を再現したレゴが登場!!
1969年7月にアポロ11号が月面着陸を成し遂げてから今年で50周年。それを記念し、アポロ11号月着陸船「イーグル」のレプリカモデル「10266 NASA アポロ11号 月着陸船」が、レゴ®ストアにて先行販売を開始しました。
隣人速報 | 648 view

2020年「ガンプラ」がJAXAにより宇宙へ!”先輩”のJAXA日本人宇宙飛行士は誰?
ミドルエッジ世代が愛する「ガンプラ」が、ついに宇宙空間へと旅立ちます。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京大学はこのたび、機動戦士ガンダムの「ガンプラ」を搭載した超小型衛星「G-SATELLITE」を開発、2020年3月に打ち上げる予定であることを発表しました。
隣人速報 | 1,088 view

人類初の月面着陸を果たしたニール・アームストロング船長の人生を描いた映画「ファースト・マン」がついに公開!!
人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士でアポロ11号の船長であったニール・アームストロングの人生を描いた映画「ファースト・マン」が、2月8日より日本全国の映画館で公開されることが決定しました。
隣人速報 | 883 view

月面着陸ねつ造説に終止符!?アポロ11号の月面着陸50周年を記念した写真集が発売決定!!
株式会社玄光社は、写真集「MOONSHOTS 宇宙探査50年をとらえた奇跡の記録写真」の発売を決定しました。発売予定日は2019年2月2日(土)。
隣人速報 | 1,045 view

国家規模のハイスペックハードに負けない〝脳〟をつくりあげろ! 『いま明かされる!すばる望遠鏡ソフトウェアとの熱き闘い』刊行!
インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dより『いま明かされる!すばる望遠鏡ソフトウェアとの熱き闘い』が発売されます。当時は世界一レベルのスペックを誇っていた【国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡】。そのソフトウェアを担当した男達の活躍がここに。
ニュースFレン | 358 view

火星が約15年ぶりに大接近!篠原ともえと浅倉大介によるトーク番組が放送決定!
5月13日、フラッグシップチャンネル「TS ONE」にて、篠原ともえと浅倉大介が火星の魅力について語りつくす「サンデースペシャルVixen Presents Star Party On MARS? ~火星大接近2018スペシャル」が放送。
こんなん出ました! | 232 view

福井晴敏によるあらたなるガンダム「機動戦士MOONガンダム」が始動。舞台は「機動戦士ガンダムZZ」の忘れられたコロニー《ムーン・ムーン》
「機動戦士ガンダムUC」の福井晴敏による新連載コミックが月刊ガンダムエースで始まります。タイトルは「機動戦士MOONガンダム」。漫画は虎哉孝征、メカニックデザインに形部一平。
ニュースFレン | 2,791 view

アポロ11号・アームストロングが持ち帰った『月の砂』が明日オークション!最低落札予想価格はなんと2億3千万円!
1969年7月20日に、アポロ11号が月面着陸を成功させてから48年。同じ日付の7月20日にサザビーズが、ニール・アームストロング飛行士が月面から採取した月の砂を保管した小さな袋(約30cm)をオークションにかける。
こんなん出ました! | 1,082 view

子供の頃気になりませんでしたか!?音の速さ、光の速さ、地球の速さなどなど。
子供の頃、いろんな知識を得た中にはピンとこないものも数多くありました。そんななかの一つに「速さ」があったりしませんでしたか?音の速さや光の速さ、地球の速さなど。現実感のなかった「速さ」の知識を今一度確認してみましょう。
チロルチョコ | 5,960 view

ベテルギウスやアンタレスはもう古い?ご存知ですか、最近の巨大恒星ランキング!
子供の頃、宇宙図鑑を眺めるのが何より好きでした。宇宙には地球より木星より太陽より大きな星がある!しかも何百倍も!!そんなことに胸を膨らませていました。当時の一番大きな星は何といってもベテルギウスとアンタレス。ところが今となってはもっともっと大きな恒星が見つかっています。ご存知ですか?
チロルチョコ | 45,233 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第13話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 2,824 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第12話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 3,213 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第11話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 3,421 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case Piazza-宙へのコックピット-】第10話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第2ケースは「日産レパード」に続き「いすゞピアッツァ」。ちょっと辛口な娘と誰かにそっくりの父が繰り広げる「親子愛」に「ピアッツア」がどう関わって行くのか?時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 3,934 view

1966年、”初代”放送当時の夜空が自宅で蘇る!「ウルトラマン」の家庭用プラネタリウムが登場!!
セガトイズから、ウルトラマンの世界を自宅で楽しめる家庭用プラネタリウム「ホームスター クラシック ウルトラマン」が発売される。発売日は5月25日で、価格は15,000円(税抜)。さらに1月26日13時より「プレミアムバンダイ限定版」の受注が開始される。
こんなん出ました! | 909 view

宇宙刑事シリーズ第1作目・特撮「宇宙刑事ギャバン」のBD-BOX第1巻が発売!3月には第2巻も!
1982~1983年に放送された宇宙刑事シリーズ第1作目・特撮「宇宙刑事ギャバン」のBD-BOX第1巻が発売された。一条寺烈を演じた大葉健二とアクション監督を務めた金田治のスペシャル対談も収録されている。
こんなん出ました! | 998 view

太陽系惑星の並び順、「水金地火木土天海冥」それとも「水金地火木土天冥海」のどちらで覚えましたか?
皆さんは子供の頃、太陽系惑星の並び順を何で覚えましたか?家にあった宇宙の図鑑を見て覚えた人もいれば、「宇宙大帝ゴッドシグマ」のエンディングの人もいるでしょう。ところでこの惑星の並び順、「水金地火木土天海冥」か「水金地火木土天冥海」か、微妙に覚え方が分かれたりしませんでしたか?そしていまは一体どうなっているのか、そんなまとめを作ってみました。
青春の握り拳 | 157,082 view

映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』未知の生物は戦争兵器の菌だった!恐怖の人喰いアメーバーが襲いかかる!!
映画『ブロブ/宇宙からの不明物体』は、1958年に制作された「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)」のリメイク作品です。1988年にアメリカで制作され、1989年に日本で公開されました。粘液状の生命体・ブロブと人間の戦いが描かれています。
星ゾラ | 23,918 view

車椅子の物理学者!自著「ホーキング、宇宙を語る」は大ベストセラーに!
1988年に英国の物理学者スティーブン・ホーキングが発表したポピュラー・サイエンスの書籍『ホーキング、宇宙を語る : ビッグバンからブラックホールまで』。同書はベストセラーとなり、20年間で1,000万部以上の売り上げを記録した。
ひで語録 | 1,155 view

シガニー・ウィーバーが坊主頭になった『エイリアン3』。エイリアンとの壮絶な戦いが、また始まる!
エイリアン2から6年。必死に脱出したメンバーたちのショッキングなオープニングに始まり、4足歩行のエイリアン、坊主頭になったリプリー等々衝撃な映像とスリリングなストーリー展開で楽しませてくれる本作をご紹介しましょう。
ナベゲン | 10,104 view

生誕70年!フレディ・マーキュリーの名前が小惑星に命名される!!
イギリスの伝説的ロックバンド、「クイーン」の元ボーカリスト・フレディ・マーキュリーが生誕70年を迎えた。それを記念して、フレディが亡くなった1991年に発見された小惑星を「Asteroid 17473 Freddiemercury」と命名した。
red | 920 view

1974年に放送開始したアニメ『宇宙戦艦ヤマト』 その新作が2017年2月に上映決定!
アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編として『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』が製作されることが発表された。全7章の劇場版アニメとなり、2017年2月より上映される。あらすじや製作発表会見でのコメントもお伝えする。
こんなん出ました! | 2,926 view

『007/ムーンレイカー』今度の舞台は宇宙。そして主役は不死身の殺し屋・ジョーズと金髪おさげ眼鏡娘!?
今度のボンドは北米➡ヨーロッパ➡南米、そしてなんと宇宙まで行って暴れまわるという大スペクタル。そしてあのジョーズもシリーズ初の再登場です。今回もドタバタアクション満載のジェームズボンドをご紹介します。
ナベゲン | 9,570 view

ファミマガ100号記念から生まれた至高のSF作品「ラグランジュポイント」
ファミコン好きなら一度は手にしたあのファミリーコンピューターマガジン、通称ファミマガから100号記念企画としてコナミと提携し読者参加型として生み出された傑作RPG「ラグランジュポイント」。
有名クリエイターと読者がタッグを組んで手掛けたあのSF作品を時代を遡って紹介致します!
kuraku | 13,055 view