【掛け声の起源】「最初はグー」「あっち向いてホイ」「ガッツポーズ」などの起源を確認。
2020年3月30日 更新

【掛け声の起源】「最初はグー」「あっち向いてホイ」「ガッツポーズ」などの起源を確認。

私たちが子どものころ当たり前に使っていた定番の掛け声について。それらの掛け声は、実はどの言葉にも語源があります。誰もが知っていた有名な掛け声について、いくつかご紹介します。

71,373 view

まずは有名な「最初はグー!」

最初はグー!

最初はグー!

まったまったグー
いっかりや チョーすっけ
あったまは パー!

と続きますね。
志村けんがルーツのようです。
TBS「八時だよ全員集合」の1コーナーで志村けんと仲本工事がやったのが一般化したもの。
コーナーとしては西部劇の酒場のようなセットに志村、仲本の両名がやってくる。
そして2人の決闘がはじまるのだが決闘の方法はじゃんけん。
その時の掛け声が
「最初はグー。またまたグー。いかりや長介あたまはパー。正義は勝つ(ここでガッツポーズ)。じゃんけんぽん。」
であった。
ドリフとスタッフとの飲み会の時に誰が、お金を支払うかと言う時に
じゃんけんで決めようとなり、その音頭を志村けんさんがとり
じゃんけん大会をしたそうです。

しかし、あまりにもバラバラでじゃんけんをだすので、
志村さんがじゃぁ「最初は、ぐー」とやりだしたそうです。

その後、そのねたが全員集合でネタとしてやったら客席が盛り上がり
色々な子どもが真似し始めたと「志村けんさんが」
言っていました。

これも定番「あっち向いてほい!」

あっち向いてほい!

あっち向いてほい!

これもやったことある人がほとんとでしょうね~。
萩本欽一という説と、桂三枝という説があるようです。
桂三枝さんが発明して、萩本欽一さんが世に広めたということらしいです。
三枝さん、本当なら大天才!

「ピース!」

ピース!

ピース!

子どものころ、自慢気にピースしましたね~。
世界中で過去から使われているサインで「Vサイン」と「ピース」とがあるようです。
歴史上の様々な解釈もあるようですが、子どものころの使っていたピースは井上順のCMの影響ともされているようですね。
日本人が撮影される時にピースサインをするのは、
井上順がカメラのCMでアドリブでピースサインをした影響だとも言われている。

子供の場合、ただピースサインをするだけではなく、
大きい声で撮影者に向かって「ピース」といっていた。
1969年にヒットしたドラマ、「サインはV」の中で、ピースサインに似ている仕草を見たことがあります。

「はい、チーズ!」

はい、チーズ!

はい、チーズ!

いまでも写真撮る時の定番です。
雪印のCMから、という説があるようですね。
「ハイ、チーズ!」の起源は英語の cheers からだと聞いた事があります。

プログレッシブ英和中辞典によると、cheer には ((形式または文))「気分, きげん, 陽気」という意味がなされているので

「はい、陽気に振舞って~!」的なニュアンスなのでしょうか。
1963年(昭和38年)の雪印チーズのCMがきっかけといわれています。このCMは外国人の女性モデルにチーズを持たせて「ハイ、チーズ」とポーズをとらせたCMでしたが、それまでポーズをとるときの決まり文句が無かった日本にとって強いインパクトを与えました。そして折からのカメラブーム(ライカが有名でした)が追い風になり、日本中に広まりました。

「ガッツポーズ」!

31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 匿名 2020/11/29 18:47

    チーズとピースの理由が違う。この2つはともに英語圏発祥。
    口角を横に広げると笑顔が取れるので、日本語で言う「イ」の発音になる言葉として
    「cheese」「peace」がよく使われていたのを真似したもの。
    しかし言葉だけ真似したためチー「ズ」、ピー「ス」と口を閉じてしまい意味不明になってしまった。
    なお写真屋が「ハッピー」「ミッキー」など「イ」で終わる合言葉を多用するのもこれが理由。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

90年代後半「流行語大賞」

90年代後半「流行語大賞」

流行語大賞とは、1年のなかで発生した言葉から選考して、人物や団体を顕彰される賞のことです。前回の90年代前半に引き続き、後半をまとめます。流行語大賞のなかで、年間大賞やトップテン賞と分けられました。そのなかから選別して、一部をご紹介します。こんなフレーズもあったなと、90年代後半を振り返りましょう。
あやおよ | 313 view
テレビの前で!学校の休み時間に!みんな真似した「お笑いギャグ」を振り返る!!【た~わ行】編(115本)

テレビの前で!学校の休み時間に!みんな真似した「お笑いギャグ」を振り返る!!【た~わ行】編(115本)

番組を見ながらテレビの前で、そして翌日の学校の休み時間に。バラエティ番組の華「お笑いギャグ」の威力は絶大でしたよね。私たちは毎回同じギャグを見ては喜び、連呼してははしゃいでおりました。定番のお笑いギャグの他にも、気がつけばいまでも普段の生活で使っているような言葉まで。そんな懐かしい「お笑いギャグ」【た~わ行】編(115本)を集めてみました。思い出すと、つい使ってしまいたくなるかも!?
青春の握り拳 | 74,632 view
テレビの前で!学校の休み時間に!みんな真似した「お笑いギャグ」を振り返る!!【あ~さ行】編(108本)

テレビの前で!学校の休み時間に!みんな真似した「お笑いギャグ」を振り返る!!【あ~さ行】編(108本)

番組を見ながらテレビの前で、そして翌日の学校の休み時間に。バラエティ番組の華「お笑いギャグ」の威力は絶大でしたよね。私たちは毎回同じギャグを見ては喜び、連呼してははしゃいでおりました。定番のお笑いギャグの他にも、気がつけばいまでも普段の生活で使っているような言葉まで。そんな懐かしい「お笑いギャグ」【あ~さ行】編(108本)を集めてみました。思い出すと、つい使ってしまいたくなるかも!?
青春の握り拳 | 45,485 view
【あの頃の流行語を振り返る】2001~2005年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。

【あの頃の流行語を振り返る】2001~2005年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。

「流行語」一過性の爆発力を持った言葉から、世相を反映した言葉、今なお使われ続けている言葉など、様々な流行語がありますよね。その語源は音楽だったり漫画だったり、時には事件だったりと様々。そんな流行語を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「2001~2005年」を振り返ります。
青春の握り拳 | 21,224 view
【あの頃の流行語を振り返る】1996~2000年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。

【あの頃の流行語を振り返る】1996~2000年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。

「流行語」一過性の爆発力を持った言葉から、世相を反映した言葉、今なお使われ続けている言葉など、様々な流行語がありますよね。その語源は音楽だったり漫画だったり、時には事件だったりと様々。そんな流行語を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「1996~2000年」を振り返ります。
青春の握り拳 | 104,711 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト