歌番組
「歌番組」に関する記事一覧です。
![<BSテレ東>~ありがとう 八代亜紀さん~ 演歌の女王・八代亜紀を偲び特別編成を決定](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/540/square/6539aa92-d680-4b7e-8af9-df02991013ee.jpg?1705458111)
<BSテレ東>~ありがとう 八代亜紀さん~ 演歌の女王・八代亜紀を偲び特別編成を決定
BSテレ東では、昨年12月30日に73歳で亡くなった演歌歌手・八代亜紀さんを偲び
当初の予定を変更して、過去に御出演いただいた番組で追悼企画を放送します。
こんなん出ました! | 150 view
![いつのまにか数少ない存在に!終了した音楽番組特集](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/812/square/be0cd274-67c2-4033-af50-4d8d69e41105.jpg?1691193395)
いつのまにか数少ない存在に!終了した音楽番組特集
昔は毎日のように放送されていた音楽番組。今ではゴールデンに放送されているのはミュージックステーションくらいになってしまいましたね。以前放送されていた音楽番組をまとめました。
saiko | 308 view
![昭和最後の(週間)ザ・ベストテン(1988年12月22日)の順位は?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/822/square/5f5b77aa-7585-407b-b7e0-7c678533cf85.jpg?1691379183)
昭和最後の(週間)ザ・ベストテン(1988年12月22日)の順位は?
1988年12月22日に放送された昭和最後の(週間)ザ・ベストテンはどんな順位だったのでしょうか?そこで今回は昭和最後の(週間)ザ・ベストテンについてもご紹介します。
そうすけ | 1,060 view
![1985年8月12日・あの日のザ・トップテンの順位とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/322/square/72c12840-545f-457d-b640-d481b393f58c.jpg?1684035990)
1985年8月12日・あの日のザ・トップテンの順位とは?
未曽有の大惨事となってしまった日航機墜落事故が起きた1985年8月12日は月曜日でした。その日20時台は当時人気のザ・トップテンという番組が放送されていたのです。私は日航機が消息を絶ったザ・トップテンで流れたテロップで知りました。その時はまさかこんな大惨事になるとは…。今回は1985年8月12日のザ・トップテンの順位を調査してみます!
そうすけ | 2,402 view
![歌手を諦めて正解!?【1980年~1990年】歌から離れて成功した女性芸能人!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/777/square/c16e3278-0f86-4016-8c73-037ab5e8b6bf.jpg?1554829447)
歌手を諦めて正解!?【1980年~1990年】歌から離れて成功した女性芸能人!
今でこそアイドルの「口パク」は当たり前になりましたが、1980年~1990年の歌番組は“生歌”を披露していました。それゆえ歌唱力がダイレクトに伝わり「えっ!・・・?」と思える女性芸能人もいましたね。歌から離れて大活躍している女性芸能人を紹介します。
ガチャまま | 8,924 view
![半世紀以上続く「ミュージックフェア」や印象深い「ザ・ベストテン」など懐かしい歴代の音楽番組を振り返ってみる](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/870/square/05ef987b-f33a-4c99-961c-85c37a9239e2.jpg?1527646313)
半世紀以上続く「ミュージックフェア」や印象深い「ザ・ベストテン」など懐かしい歴代の音楽番組を振り返ってみる
その時代その時代で象徴的な音楽番組ってありましたよね!この記事では、そんな歴代の音楽番組を振り返ってみたいと思います。皆さんもご存じな番組がある筈ですよ~(^^)/
つきねこ | 3,499 view
![懐かしい「昭和の歌番組」といえば…?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/001/968/425/square/bdf2618a-06c4-4776-9b72-3cbe6f34c9ab.jpg?1516674672)
懐かしい「昭和の歌番組」といえば…?
どのチャンネルでもやっていた歌番組黄金時代。あなたはどの番組を見てましたか?懐かしい「昭和の歌番組」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 4,185 view
![ザ・ベストテン『“追いかけます、お出かけならばどこまでも”』を売りにした名物中継!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/201/square/387547b6-2e1c-4511-bd95-edae9975ef79.jpg?1516152120)
ザ・ベストテン『“追いかけます、お出かけならばどこまでも”』を売りにした名物中継!!
歌手が地方や海外に行っていてスタジオに来られない場合でも、当時TBSアナウンサーだった松宮一彦や生島ヒロシ、JNN各局のアナウンサーが「追っかけマン」「追っかけウーマン」として、現地からの歌唱を中継披露していました。
ギャング | 8,654 view
![歴代の紅白歌合戦の単独男性「司会者」の出場回数をランキングにしてみた♪](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/526/square/6777c16c-2ae3-4574-b3f0-51c4b04e04d6.png?1483540531)
歴代の紅白歌合戦の単独男性「司会者」の出場回数をランキングにしてみた♪
毎年恒例の紅白歌合戦!毎年「司会者」が変わっていると思っていたけど、実はお馴染みの「司会者」が結構いらっしゃることが判明!おいらが生まれてからの単独男性「司会者」その出場回数のランキングはいかに!?
モグりっち | 1,140 view
![【95年開始】欧米へのチャレンジ!「LA・LA・LA LOVE SONG」だけではない「久保田利伸(Toshi Kubota)」の海外盤をまとめた](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/570/square/a77fabc9-0f18-437c-98f1-fce006e239b7.jpg?1504748582)
【95年開始】欧米へのチャレンジ!「LA・LA・LA LOVE SONG」だけではない「久保田利伸(Toshi Kubota)」の海外盤をまとめた
久保田利伸=LA・LA・LA LOVE SONGだと思います。彼のファン以外は、もしかするとご存知ないかもしれませんがが、欧米への挑戦をしております。今回はそれをまとめます。
たまさん | 2,693 view
![子供時代によく見ていたNHKの長寿番組【のど自慢】について振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/550/square/c53fbf5c-5e43-4ff5-93e7-55631fb83e39.jpg?1504663756)
子供時代によく見ていたNHKの長寿番組【のど自慢】について振り返る
子供時代、日曜の昼には欠かせない番組だったのど自慢。現在もお茶の間に笑いや涙を届け続ける長寿番組についてまとめてみました。なぜ鐘がなるのでしょうか?
三つ子の魂百まで | 2,354 view
![美空ひばりさんの紅白歌合戦での貴重映像が初のDVD化!テレビ史上最高視聴率81.4%の回も収録!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/714/square/0d73d84a-379b-4fe1-ae9e-9dd9d112b5af.jpg?1484792119)
美空ひばりさんの紅白歌合戦での貴重映像が初のDVD化!テレビ史上最高視聴率81.4%の回も収録!!
美空ひばりさん(享年52)の生誕80周年を記念し、ひばりさんが「NHK紅白歌合戦」で熱唱する貴重映像をまとめた初のDVDが3月29日に発売される。また、人間・加藤和枝の核心に迫るドキュメント番組の映像なども収録される。
こんなん出ました! | 1,668 view
![『ザ・ベストテン』がTBS音楽特番内で復活!司会はもちろん黒柳徹子!往年の名場面も放送!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/615/square/54648edd-3035-41e8-94bf-c1118efd3602.jpg?1477879088)
『ザ・ベストテン』がTBS音楽特番内で復活!司会はもちろん黒柳徹子!往年の名場面も放送!
本日10月31日(月)、TBS系で生放送される音楽番組「ハロウィン音楽祭2016」の中で、かつての人気番組「ザ・ベストテン」が“復活”する。司会は初回から最終回まで務めた黒柳徹子と、TBSの安住紳一郎アナ。松田聖子らの中継名場面もVTRで紹介する。
こんなん出ました! | 2,427 view
![作詞家・売野雅勇氏が1986年の「六本木純情派」誕生秘話を、荻野目洋子さんと共にトークショーで明かす!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/194/square/6fed961a-17a8-4be1-ac4e-71037c99ca93.jpg?1475563852)
作詞家・売野雅勇氏が1986年の「六本木純情派」誕生秘話を、荻野目洋子さんと共にトークショーで明かす!
中森明菜やチェッカーズ、森口博子などの楽曲の作詞を数多く手掛けてきた作詞家・売野雅勇氏が、トークショーを行った。「六本木純情派」の作詞と歌でタッグを組んだ歌手・荻野目洋子さんも会場に駆け付け、トークを盛り上げた。
こんなん出ました! | 972 view
![尾崎の息子・裕哉が歌番組で名曲「I LOVE YOU」を熱唱!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/107/square/c156e631-a67a-4d8a-8139-709f482c2937.jpg?1469073589)
尾崎の息子・裕哉が歌番組で名曲「I LOVE YOU」を熱唱!
7月16日、尾崎豊の息子である尾崎裕哉がTBS「音楽の日」に出演。同番組の瞬間最高視聴率17.8%を記録した。また、現在の裕哉と同じ26歳でこの世を去った尾崎豊。彼の亡くなった当日や俳優・吉岡秀隆との親交にも触れる。
こんなん出ました! | 2,431 view
![中森明菜の作詞を手掛けた売野雅勇氏!「少女A」誕生秘話を語る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/975/square/99d68faf-a411-46fd-84e2-4233557f51d7.jpg?1468293308)
中森明菜の作詞を手掛けた売野雅勇氏!「少女A」誕生秘話を語る
作詞家の売野雅勇氏が活動35周年を迎える。これまで中森明菜の「少女A」やチェッカーズ、ラッツ&スター、荻野目洋子などのヒット曲を生み出してきた。本稿では、売野雅勇氏が中森明菜「少女A」について語ったインタビューをご紹介する。
こんなん出ました! | 3,687 view
![1978年の山口百恵と桜田淳子が歌うピンク・レディーの動画が人気に!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/807/square/f5a05482-b8c8-4f77-95d2-d35c64d92a32.jpg?1468552343)
1978年の山口百恵と桜田淳子が歌うピンク・レディーの動画が人気に!
山口百恵と桜田淳子がピンク・レディーの『渚のシンドバッド』を歌う映像が話題だ。1978年4月の音楽番組『夜のヒットスタジオ』の出来事で、リハーサルに間に合わなかったピンク・レディーの代役を急きょ山口百恵と桜田淳子が務めたワンシーンだ。
こんなん出ました! | 24,898 view
![うたばん!石橋貴明がモー娘。やELT伊藤をイジりまくった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/349/square/a0eeb1fc-f183-4ec6-be72-98c8717375ac.jpg?1468554947)
うたばん!石橋貴明がモー娘。やELT伊藤をイジりまくった!
うたばん。1996年から2010年まで放送されたTBSの音楽番組。トーク中心でモーニング娘。やELTの目立たないメンバーをイジり、個性的なキャラに仕上げた石橋貴明と中居正広の功績が光るうたばん。名場面を振り返る!
ひで語録 | 32,847 view
![後期に復活!90年代の音楽番組](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/859/square/bfc9a3e4-4fef-4000-840a-fd96a8f85d1d.jpg?1468567240)
後期に復活!90年代の音楽番組
ベストテン、トップテン、夜ヒットなど毎日のように旬の歌手が登場して放送していた80年代の音楽番組とは異なり、90年代くらいからテレビには出ない歌手も増え、音楽番組は冬の時代を迎えます。ようやく90年代後半になると、今までとは違うテイストながら音楽番組が復活ののろしを上げるのです!そんな時代をプレイバック!!
yt-united | 7,475 view
![まさに全盛期!80年代の音楽番組](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/842/square/78a87f8b-7198-46a0-9123-92cb66c06f8c.jpg?1468567243)
まさに全盛期!80年代の音楽番組
今は曲の肝入りで始まったフジテレビ「水曜歌謡祭」が半年で打ち切りになり、多くの音楽番組が深夜帯になるなど音楽番組冬の時代に突入しています。しかし、今から30年以上前、1980年代はまさに音楽番組全盛期と言える時代でした。ランキング上位がこぞって出演するような「まさに全盛期!80年代の音楽番組」を紹介していきます。
yt-united | 20,568 view
![日曜夕方といえばアイドル音楽番組「レッツゴーヤング」でした](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/739/square/6b217043-b9ac-42b8-9ad5-c6da2422c107.jpg?1468571420)
日曜夕方といえばアイドル音楽番組「レッツゴーヤング」でした
一度は覚えがあるのでは?ラジカセをテレビにくっつけて録音したこと…。そんな時に限って「ごはんですよ~」なんて(泣)。今みたいに音楽がデジタル配信なんてされていなかったあの時代、好きなアイドルの曲を手軽に取り込むのに欠かせなかった「レッツゴーヤング」。番組を彩ったサンデーズも豪華なメンバーでしたね。
infinity | 5,003 view
21 件