特撮
特撮と一口に言っても、そのフィールドは広くて深い。仮面ライダーもウルトラマンも、ヒーローもヒロインも怪獣(怪人)も。私たち世代が夢中になって応援した往年の懐かしい特撮モノが集まっています。

ウルトラマン放送開始50年!お宝資料を復刻した永久保存版の『ウルトラマン トレジャーズ』が発売へ!
ウルトラマン」シリーズ放送開始50年を記念し、歴史に残る貴重なお宝資料を完全復刻し、収蔵した永久保存版の書籍『ウルトラマン トレジャーズ』が、12月8日(木)に刊行される。先行予約の受付は、本日9月9日(金)から開始となる。
こんなん出ました! | 1,361 view

昭和ウルトラマンシリーズの装備(航空機・車両・潜航艇・銃器類・特殊装備):ジェットビートル・ウルトラホーク1号・ポインター・マットジャイロ・タックパンサーほか
初代ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンレオまでの懐かしい昭和ウルトラマンシリーズの地球防衛軍(科学特捜隊・ウルトラ警備隊・MAT・TAC・ZAT・MAC)の主力の装備、航空機・車両・潜航艇・銃器類・特殊装備などを振り返っていきましょう。宇宙恐竜ゼットンを葬った無重力弾(ペンシル爆弾)(スーパーガンの特殊弾・アタッチメント)やウルトラホーク1号の分離、マットジープ(MATの対怪獣攻撃用ジープ)など懐かしい装備・兵器・武器・メカ類がいっぱいです。
ガンモ | 216,523 view

『宇宙刑事ギャバン』実物大レーザーブレードが初商品化!必殺技を光と音とセリフで再現出来る!!
バンダイが展開するハイエンドなりきり玩具シリーズ「TAMASHII Lab」より、特撮テレビ番組『宇宙刑事ギャバン』のメイン武器である光の剣“レーザーブレード”を音声・発光ギミック搭載で再現した「TAMASHII Lab 宇宙刑事ギャバン レーザーブレード」が2017年1月28日(土)に発売することが明らかになった。
red | 9,237 view

米・ドラマ『ナイトライダー』の時代が実現!?川崎重工業がAIを活用したオートバイの開発に着手!
川崎重工業(KAWASAKI)は、AIを活用したオートバイの開発に着手したと発表した。「感情エンジン・自然言語対話システム」を活用し、AIがライダーの話す言葉から意志や感情を感じ取り、言語を通じて意思疎通することを目指している。ドラマ『ナイトライダー』が思い起こされる。
こんなん出ました! | 1,649 view

ウルトラマンの科学特捜隊光線銃「スーパーガン」が商品化!特殊弾も同梱!
バンダイコレクターズ事業部による実写作品のアイテムを様々な角度から徹底的に研究してお届けするブランド“TAMASHII Lab”。その第1弾として『ウルトラマン』に登場する科学特捜隊光線銃 スーパーガンが登場する。2016年12月発売。価格は12,960円(税込)。
こんなん出ました! | 2,049 view

宇宙刑事ギャバンが東映特撮ヒーローと共に悪に立ち向かう!新企画の第1弾が発表!
かつての東映の特撮ヒーローたちがチームを結成するシリーズ「スペース・スクワッド」が始動。第1弾は宇宙刑事ギャバンらが登場する『スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー』。2017年初夏に上映。Blu-ray / DVDの発売も予定しているとのこと。
こんなん出ました! | 4,678 view

スーパー戦隊40作品記念 ”プレミアムフレーム切手コレクション”が登場!初代から最新作までを網羅!!
スーパー戦隊シリーズ40作を記念して、『秘密戦隊ゴレンジャー(1975年)』から『動物戦隊ジュウオウジャー(2016年)』までの歴代40作品が集結したプレミアムフレーム切手コレクションが、11月に日本郵便から発送される。すでに、日本郵便で予約受付が開始されている。
red | 3,450 view

昭和の仮面ライダーが乗っていたバイク全集!!
サイクロン号をはじめ、昭和の【仮面ライダー】たちが劇中で使用するバイクと、そのベースとなったバイクをまとめました。
ヤマダゴロー | 390,863 view

ウルトラマン放映開始50周年『ウルトラマンビジュアルブック』発売!全ウルトラヒーローの光線ポーズ掲載!!
ぴあからウルトラマン放映開始50周年を記念して、ウルトラヒーロー全42体+ベリアルを完全撮り下ろした公式写真集『ウルトラマン ビジュアルブック』が発売された。ファンには堪らないウルトラマンコンプリートデータや全ウルトラヒーローの光線ポーズも掲載されている。
red | 1,755 view

2017年もゴジラが観られる!アニメ映画「GODZILLA」の公開が決定!製作には日本を代表するクリエイターが集結!
現在『シン・ゴジラ』が大ヒット公開中ゴジラ。2017年に『GODZILLA』のタイトルでアニメ映画化され、全国公開されることが決定した。製作は国内最高峰のCGスタジオ「ポリゴン・ピクチュアズ」が担当。
こんなん出ました! | 1,603 view

ゴジラの世界を体感できる『大ゴジラ特撮王国 YOKOHAMA』が開催中!宝田明らがオープニングセレモニーに登場
映画『シン・ゴジラ』の公開を記念して、同作を中心としたゴジラ映画の世界観やクリエティビティーを体感できる『大ゴジラ特撮王国 YOKOHAMA』が、横浜ランドマークホールで始まった。オープニングセレモニーには多くのゴジラ作品に出演した俳優の宝田明らが登場した。
こんなん出ました! | 1,091 view

平成VSゴジラシリーズに登場する怪獣とヒロインたち
平成VSゴジラシリーズに登場する怪獣とヒロインたちを振り返ります。平成ゴジラシリーズの原点となる『ゴジラ』(1984年)のヒロインを演じた「沢口靖子」さん、平成VSゴジラシリーズの全作品に出演する超能力少女・三枝未希役を演じた「小高恵美」さんほか。
トントン | 25,317 view

ロボットやアニメキャラクター身長差:10㎝から日本のロボットアニメで最も巨大な存在である「超天元突破グレンラガン」まで
人気のアニメキャラ、特撮ヒーロー、建築物なども含め、身長差をふりかえってみます。10㎝から宇宙規模まで。
トントン | 81,372 view

シリーズ唯一彼等がタイマン勝負をした!映画「ゴジラvsキングギドラ」
1991年(平成3年)12月14日公開の日本の特撮映画。観客動員数は約270万人。配給収入の14億5千万円は1992年の邦画で第8位だった。東宝創立60周年記念作品でもある。メカキングギドラも登場し、ド迫力の対決シーンが魅力だ!
ひで語録 | 6,056 view

【昭和名脇役】見て納得!昭和の名脇役さん達大集合!男優・女優たくさん集めてみました
昭和の名脇役さん達を、たーっぷり集めてみました。みなさん存在感たっぷり。どうぞ懐かしんでください。
高燃期少女ハイジ | 470,917 view

ウルトラシリーズの再放送事情:再放送枠で初代ウルトラマンとウルトラセブンの直接対決もあった
1970年代はウルトラシリーズなどの特撮番組や人気の定番アニメの再放送が大変充実していました。初代ウルトラマンやウルトラセブンは特に何度も再放送されました。地域によって番組編成は異なっていると思います。今回のまとめは関東キー局の70年代のウルトラシリーズの再放送状況をピックアップしておさらいしていきます。
トントン | 43,256 view

現代的にリファイン(アレンジ・リメイク)された昭和特撮ヒーロー(作品)
昭和の人気特撮ヒーロー(ヒロイン)および作品のリファイン版(リメイク・アレンジ)と旧作のビジュアル比較をしてみました。現代的な新デザインと旧デザイン、どちらがお好きですか?新旧ギャバンのダブル蒸着などは熱いですね!
ガンモ | 116,760 view

EVA(エヴァ)初号機とゴジラがフィギュアで融合!庵野秀明が両作品に関わっていることから実現!
庵野秀明総監督による新作「シン・ゴジラ」。その公開を記念してアニメ・新世紀エヴァンゲリオンとゴジラのコラボが実現。両作品に庵野秀明が深く関わっていることからEVA(エヴァ)初号機とゴジラが融合したイメージをフィギュア化。非常にリアルな作りとなっている。
こんなん出ました! | 1,936 view

タカラトミーからクラシック版・サンダーバードトミカが発売!1号~5号が仲間入り!
1966年にNHK総合テレビでSF特撮テレビシリーズ『サンダーバード』の放送が開始してから今年で50年を迎える。それを記念してタカラトミーから「サンダーバード1号」から「サンダーバード5号」までの計5種類を発売予定。発売は9月下旬。価格は各864円(税込)。
こんなん出ました! | 1,679 view

ウルトラマンCタイプの全高1mの巨大フィギュア登場!50年前の勇姿を劇中カラーで再現!!
ウルトラマンシリーズ50周年を記念して、バンダイ公式ショッピングサイトでは、精巧な作りにこだわった全高約1メートルのウルトラマン巨大フィギュア「究極造形シリーズSP ウルトラマンCタイプ 劇中カラーVer.」の予約受付が開始された。
red | 3,731 view

アメトーーク!で『仮面ライダー芸人』が遂にキター!!8月4日放送決定
8月4日にテレビ朝日系列の人気バラエティー番組「アメトーーク!」で、『仮面ライダー芸人』が放送される事が明らかになった。
今回、ゲストには、現在放送中の「仮面ライダーゴースト」で天空寺タケル役の西銘駿が初登場する。
red | 3,793 view

『ウルトラセブン』(1967年)に出演する若い女性宇宙人とゲスト美女
ウルトラセブンことモロボシ・ダンは若い女性に弱いという弱点があり、そこを宇宙人につかれて攻められました。ウルトラセブンに出演する若い女性に変身(変貌)する賢い宇宙人たちやゲスト出演の美人女優たちをおさらいしてみましょう。
トントン | 87,731 view

ウルトラマン×ドイツの老舗『シュタイフ』、夢のコラボぬいぐるみが実現!!
今年、ウルトラマンは50周年を迎えた。それを記念して1880年創業のドイツの老舗ぬいぐるみメーカー「シュタイフ」とコラボした『シュタイフ×ウルトラマン』が8月1日より発売される。
red | 1,414 view

人気の特撮ヒーローたちの決めポーズの原点を探ってみよう!
特撮ヒーローやアニメヒーローやヒロインのお約束の決めポーズはいつも楽しみでした。人気のヒーローたちの決めポーズをいろいろ原点を探ってみましょう。
トントン | 41,611 view

昭和の特撮ヒーローは“サイドカー”がお好き!? キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンetc.
キカイダーの「サイドマシーン」、キカイダー01の「ダブルマシン」、ゴレンジャーの「ブルーマシン」、デンジマンの「デンジマシーン」、宇宙刑事ギャバンの「サイバリアン」等・・・特撮ヒーローが乗っていたサイドカーを振り返ります=3
ヤマダゴロー | 193,128 view

原作よりもラブコメ要素を強くした80年代アニメ『夢戦士ウィングマン』
1980年代ジャンプ黄金期に週刊少年ジャンプで連載され、人気を博した桂正和の名作『ウィングマン』。1984年にTVアニメ化されたときには、原作よりもラブコメ色を強くした作りになり、タイトルも『夢戦士ウィングマン』に変更されていました。原作しか読んでいない方は、ぜひこちらもチェックしてください!
ahya810 | 15,453 view

ウルトラマン放送開始50周年!郵便局からフレーム切手セットが発売!
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズの放送開始50年を記念し、「完全版 ウルトラマン フレーム切手セット」の申込受付が、7月8日(金)より全国の郵便局でスタートする。申込受付期間は7月8日~9月16日で、価格は7,800円(税込)。
こんなん出ました! | 1,486 view

公式YouTubeで話題の円谷プロ70'sの名作「レッドマン」がTシャツになって発売!!2種類登場
円谷プロ70'sの名作として、ヒーロー vs 怪獣の激しい痛快バトルを展開させたウルトラマンヒーロー「レッドマン」が、2種類のデザインTシャツになってハードコアチョコレートから発売された。
red | 1,892 view

「特撮巨大ヒーロー」の登場と「高度経済成長期」(1954年から1973年)の関係を探る
特撮巨大ヒーローの歴史と高度経済成長期の関係を見てみると、いろいろな面白いことが見えてきます。特撮番組は日本経済や世相と連動しているのですね。
トントン | 16,599 view

初期の特撮ヒーロー作品の主演者は大物俳優ぞろい:宇津井健・梅宮辰夫・宍戸錠・地井武男ほか
宇津井健さんが主演する日本初の特撮ヒーロー映画『スーパージャイアンツ』(1957年)など初期の特撮ヒーロー作品に出演している意外な大物俳優をおさらいしてみます。
トントン | 25,741 view