80-90年代アニメの人気男性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《男性キャラクター部門》
2016年1月15日 更新

80-90年代アニメの人気男性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《男性キャラクター部門》

子供のころ見ていたアニメで好きな男性キャラクターはいましたか? 30年以上の歴史を持つイベント「アニメグランプリ」の80-90年代歴代“男性人気キャラクター”を振り返ってみましょう!

28,985 view

【1991年】 風見ハヤト (新世紀GPXサイバーフォーミュラ)

風見ハヤト 《新世紀GPXサイバーフォーミュラ》

風見ハヤト 《新世紀GPXサイバーフォーミュラ》

物語の主人公。
主なニックネームは「牛若丸」。
西暦2015年、ナビゲーションシステムの向上により、14歳から自動車の運転が可能により、色々な経緯により父親(風見広之)が設計開発していた最新のAIを搭載したレース用のマシンアスラーダのドライバーになり、第10回サイバーフォーミュラ世界大会に参加することになる。

【1992年】 飛影 (幽☆遊☆白書)

飛影 《幽☆遊☆白書》

飛影 《幽☆遊☆白書》

メインキャラクターの一人。
氷河の国生まれの妖怪。後天的に得た第三の眼「邪眼」の持ち主。
剣の達人であることに加え、中盤以降は魔界の炎を操る「邪王炎殺拳」を持ち技とする。
生き別れた双子の妹・雪菜がいる。

典型的なツンデレ。
当時の人気投票では主人公の浦飯幽助を差し置いて連続1位を獲得した。

【1993年】【1994年】 蔵馬 (幽☆遊☆白書)

蔵馬 《幽☆遊☆白書》

蔵馬 《幽☆遊☆白書》

メインキャラクターの一人。
人間に転生した妖怪。植物を操る能力と高い知能を持つ。幽助チームのブレーン。
性格は通常は温和だが、戦いになるとかなり冷酷。
「南野秀一(みなみのしゅういち)」としての人間界における社会的立場も持っている。

女性ファンが非常に多いキャラクター。
アニメ効果でバラを持った赤髪の人、のイメージが強いが原作では赤髪とする設定はない。
声優
───────────
当初、蔵馬の声優を女性にしたことに対する視聴者からの拒否反応が凄まじく、投書が週刊少年ジャンプ編集部に大量に届くなど、かなりもめていた。しかし、当時の担当は「この配役は間違っていない」とアニメスタッフを励ました。また、緒方恵美は他の声優では有り得ないところまで蔵馬のキャラクター性をつかんでいたらしい。

【1995年】 デュオ・マックスウェル (新機動戦記ガンダムW)

デュオ・マックスウェル 《新機動戦記ガンダムW》

デュオ・マックスウェル 《新機動戦記ガンダムW》

メインキャラクターの一人。
搭乗機はガンダムデスサイズ。
自らを死神と称するが、性格は陽気で明るく社交的。エキセントリックな登場人物が多い中、非常にまともな人物だが何かと貧乏くじを引かされやすい不幸体質。
MSパイロットとしての卓越した腕と共に、セキュリティ破りのプロフェッショナルであり、病院に潜入して主人公ヒイロを助けたのが、仲間になるきっかけだった。
デュオという名前の由来は、ある時出会った浮浪児たちのリーダー、ソロ(独奏)の「死んでもずっと一緒にいる」という遺言で、その時から「デュオ(二重奏)」という名前を名乗るようになり、「マックスウェル」の姓は自分が世話になっていた教会の名前からとった。

口癖は「逃げも隠れもするが嘘は言わない」。

【1996年】【1997年】 碇シンジ (新世紀エヴァンゲリオン、新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGELION)

碇シンジ 《新世紀エヴァンゲリオン》

碇シンジ 《新世紀エヴァンゲリオン》

物語の主人公。
EVA初号機の専属パイロットであり、「サードチルドレン」と呼ばれる少年。2001年6月6日生まれの14歳。
幼い頃に知人の下に預けられ、長らく親元を離れて生活していたが、ある日父親・碇ゲンドウに第3新東京市に呼び出され、使徒との壮絶な戦いの渦中に巻き込まれてゆく。
やや内省的で繊細な性格。自らの存在意義に思い悩んでおり、苛酷な状況に追い詰められた際などは極めて情緒不安定に陥る事も。
キャラクターデザインを担当した貞本義行によると、デザインは『ふしぎの海のナディア』のナディアと基本的に同じである。
碇シンジとナディアは同じ顔!?

碇シンジとナディアは同じ顔!?

碇シンジ(左)と綾波レイ(右)

碇シンジ(左)と綾波レイ(右)

綾波レイは、1995年と1996年の二年連続で「アニメグランプリ」の《女性キャラクター部門》に選ばれており、『新世紀エヴァンゲリオン』自体の人気が高かった。
綾波レイ

綾波レイ

EVA零号機の専属パイロットで「ファーストチルドレン」と呼ばれる。シャギー掛った水色の髪と赤い瞳、透き通るような白い肌が外見的特徴。

【1998年】【1999年】 スパイク・スピーゲル (カウボーイ・ビバップ)

スパイク・スピーゲル 《カウボーイ・ビバップ》

スパイク・スピーゲル 《カウボーイ・ビバップ》

物語の主人公。
もじゃもじゃ頭に長身痩躯な男で、相棒のジェットと共にビバップ号を拠点にカウボーイ(賞金稼ぎ)を生業としている。
かつて事故で負った傷のため右目には義眼を嵌めている。ジークンドーの達人で、ブルース・リーを師と仰ぐ。
普段の性格はニヒルで常に気怠い態度を取っているが、有事の際にはハプニングを楽しみ、危険を愛し、どんな窮地に陥っても軽口を叩く。
キャラクターデザインのイメージは「ブルース・リーと松田優作を足して二で割ったような感じ」とのこと。
いかがでしたでしょうか。
あなたが好きだった男性キャラクターは受賞していましたか?
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃って色々な物を収集していましたよね。 大人になった今「なぜあんな物を一生懸命集めていたのか…」と思うものも中にはありますが… 今回は「子供の頃に集めてた!」という声の多かったものをご紹介していきます。
やすたけ | 1,541 view
『魔法の天使 クリィミーマミ』のオリジナルグッズが受注開始!!

『魔法の天使 クリィミーマミ』のオリジナルグッズが受注開始!!

株式会社アルマビアンカはオリジナルグッズを展開する通販サイト、「AMNIBUS」にて『魔法の天使 クリィミーマミ』の商品6種の受注を開始しました。
一条ゆかりさんの人気漫画「有閑俱楽部」が実写化されているの知ってる?

一条ゆかりさんの人気漫画「有閑俱楽部」が実写化されているの知ってる?

りぼんで連載されていた一条ゆかりさんの人気漫画「有閑俱楽部」。現実離れしたお話ではありますが、実写ドラマ化されているのをご存じですか?
saiko | 898 view
アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー世代が子供だった80年~90年代。私たちが当時夢中になったオモチャは現在の子供たちにも引き継がれていますが、30年前後で驚きの進化を遂げています。昔を懐かしみながら、進化したオモチャたちをご紹介していきたいと思います。
snomama | 758 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

80-90年代アニメの人気女性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《女性キャラクター部門》

80-90年代アニメの人気女性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《女性キャラクター部門》

子供のころ見ていたアニメで好きな女性キャラクターはいましたか? 30年以上の歴史を持つイベント「アニメグランプリ」の80-90年代歴代“女性人気キャラクター”を振り返ってみましょう!
鼻から牛乳 | 204,791 view
歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

新しい未来のテレビ「ABEMA」が「シティーハンター」原作40周年を記念し、主人公・冴羽獠の誕生日である3月26日より「シティーハンター」公式無料チャンネルを期間限定で新規OPENします。
隣人速報 | 74 view
「冴羽獠」「槇村香」の誕生日イベント「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催!!

「冴羽獠」「槇村香」の誕生日イベント「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催!!

コアミックスが運営する漫画をテーマとしたアートギャラリー「GALLERY ZENON(ギャラリーゼノン)」にて、「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が3月20日より開催されます。
隣人速報 | 56 view
『シティーハンター』40周年プロジェクトが始動!「シティーハンターの⽇」制定&⼤原画展が開催決定!!

『シティーハンター』40周年プロジェクトが始動!「シティーハンターの⽇」制定&⼤原画展が開催決定!!

コアミックスが発行する漫画『シティーハンター』(作・北条司)が、2⽉26⽇に連載開始から40周年を迎えたのを記念し、『シティーハンター』40周年プロジェクトが始動中となっています。
隣人速報 | 124 view
アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。
隣人速報 | 74 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト