80-90年代アニメの人気男性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《男性キャラクター部門》
2016年1月15日 更新

80-90年代アニメの人気男性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《男性キャラクター部門》

子供のころ見ていたアニメで好きな男性キャラクターはいましたか? 30年以上の歴史を持つイベント「アニメグランプリ」の80-90年代歴代“男性人気キャラクター”を振り返ってみましょう!

28,890 view

「アニメグランプリ」とは

アニメグランプリは、アニメ雑誌『アニメージュ』が主催する日本のアニメーション作品を対象とした賞です。読者の人気投票によって各部門の受賞が決定されます。
1986年 第8回アニメグランプリ パンフレット

1986年 第8回アニメグランプリ パンフレット

「男性キャラクター部門」は第6回の1983年からで、それまで「キャラクター部門」だったものが男女に分けられました。
ちなみに、「キャラクター部門」時代はの結果は下記の通り。

●第1回(1979年)・・・ハーロック 《宇宙海賊キャプテンハーロック》
●第2回(1980年上半期)・・・シャア・アズナブル 《機動戦士ガンダム》
●第3回(1980年下半期)・・・島村ジョー 《サイボーグ009》
●第4回(1981年)、第5回(1982年)・・・明神タケル 《六神合体ゴッドマーズ》

【1983年】 キリコ・キュービー (装甲騎兵ボトムズ)

キリコ・キュービー 《装甲騎兵ボトムズ》

キリコ・キュービー 《装甲騎兵ボトムズ》

物語の主人公。
初登場時はギルガメス軍の「メルキア方面軍」に所属、階級は曹長で年齢は18歳。
自称、「クソ真面目な男」。冷静沈着かつ寡黙で無愛想だが、信頼した仲間や受けた恩には報いようとする義理堅い男。物語終盤では冗談や軽口も言ってみたりするようになる。強靱な精神力と屈強な肉体を持ち、どんなに困難な状況でも決してひるまずに突破口を模索する。
搭乗機はスコープドッグ、ラビドリードッグなど。主にドッグ系ATを好んで使用する傾向にあるが、状況によってはファッティーやツヴァークなどの別系列のATにも搭乗している。
こぼれ話
───────────
名前の由来はジョルジョ・デ・キリコとキュービズムから。
手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』に登場するニヒルな医師・ドクター・キリコのイメージからつけたという証言もある。

【1984年】 ダバ・マイロード (重戦機エルガイム)

ダバ・マイロード 《重戦機エルガイム》

ダバ・マイロード 《重戦機エルガイム》

物語の主人公。年齢は18歳。
実はポセイダルに滅ぼされたヤーマン族カモン王朝の王子。本名は「カモン・マイロード」。
ヤーマン族が滅ぼされた時、その後義父となるダバ・ハッサーに連れられて脱出し、ダバの姓を名乗ることとなる。
とはいえ彼自身にはカモン朝を再興しようという意志はなく、自らの名前はポセイダルに反旗を翻した反乱軍をまとめ上げるシンボルとして使っていた。
卓越したヘビーメタルの操縦士だが、それ以上に”戦士”として高い能力を持った青年。

【1985年】 上杉達也 (タッチ)

上杉達也 《タッチ》

上杉達也 《タッチ》

物語の主人公。
ものぐさでいい加減、面倒くさがりで飄々として掴み所のない性格をしている。愛想はないが人から親しみを持たれるせいで常に周りに男友達がおり、人付き合いの良くない原田正平も達也を親友と認めている。
ボクシング部だったが、双子の弟・和也の死後に窮地に立った野球部を救うべく野球部に入部。投手としては剛速球投手に分類され、キレや制球力というよりかは球の威力で勝負するタイプ。 最初は速度以外は取り柄がなかったが、徐々にスタミナや制球力、駆け引きなどを習得していき、甲子園出場を決める。

【1986年】 カミーユ・ビダン (機動戦士Ζガンダム)

カミーユ・ビダン 《機動戦士Ζガンダム》

カミーユ・ビダン 《機動戦士Ζガンダム》

物語の主人公。
エゥーゴのモビルスーツパイロットであり階級は中尉。
類稀な天性のニュータイプであり、宇宙世紀に生を受けたニュータイプの中でも、最高のニュータイプ能力の持ち主であると評されている。
その性格は一言で言えば怒りの沸点が低く、身勝手。しかし、両親の死やフォウ・ムラサメ、ロザミア・バダムなどティターンズの強化人間との邂逅は彼を成長させ、ティターンズと戦う戦士として鍛えあげていった。
フォウ・ムラサメ(左)とカミーユ・ビダン(右)

フォウ・ムラサメ(左)とカミーユ・ビダン(右)

フォウ・ムラサメ(=ティターンズの女性モビルスーツパイロット)は、1985年「アニメグランプリ」の《女性キャラクター部門》に選ばれており、『機動戦士Ζガンダム』自体の人気が高かった。

【1987年】 JJ (赤い光弾ジリオン)

JJ 《赤い光弾ジリオン》

JJ 《赤い光弾ジリオン》

物語の主人公。
思慮の足りない16歳。スポーツ万能だがすぐ先走るなどせっかちで無鉄砲な一面持つ。
セオリーを嫌い、ノーザ軍のコンピュータでさえ予測不能な出たとこ勝負での戦闘を得意とする。
第11話からは新たなジリオン(拳銃型)を手に入れた。

【1988年】【1989年】【1990年】 冴羽獠 (シティーハンター2、シティーハンターシリーズ、シティーハンター3)

冴羽獠(さえばりょう) 《シティーハンターシリーズ》

冴羽獠(さえばりょう) 《シティーハンターシリーズ》

物語の主人公。
新宿一のスイーパー(殺し屋、掃除人)で表向きはマンションの管理人として冴羽商事を営む。
射撃の腕前は超一流で、運動神経も抜群。コルト・パイソン357を愛用。その戦闘能力は裏の世界ではほぼ最強とされ、「本気になれば一人で東京を壊滅させることができる」といわれている。
黙っていればハードボイルドな風貌のいい男なのだが、比類なきスケベで、依頼人の女性に手を出そうとしては相棒の槇村香に天誅を食らう。「新宿の種馬」、「新宿の一発狼」、「恐怖のもっこり男」の異名を持つ。
アニメで声を演じた神谷明は冴羽獠が、自分が今まで演じた中で一番好きなキャラクターだと公言している他、神谷の事務所の名前も冴羽獠が作中で使用している冴羽商事である。
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」なガラス皿が登場!「パンダコパンダ」柄も!さらに「カメオブローチコレクション」も登場!

ベネリック株式会社より、「ヤミーなガラスミニ皿(全18柄)」の発売が決定しました。全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、5月22日(土)からの販売を予定しています。
隣人速報 | 661 view
連載開始から30年の軌跡をたどる大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が開催中!!

連載開始から30年の軌跡をたどる大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が開催中!!

90年代に社会現象を巻き起こした少女漫画の金字塔『美少女戦士セーラームーン』の連載30周年を記念した大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が現在開催中です。
隣人速報 | 523 view
川越市立美術館にて「花村えい子と漫画 」開催!約140点に及ぶ原画作品を軸に、制作時期を6つの章に分けて展示

川越市立美術館にて「花村えい子と漫画 」開催!約140点に及ぶ原画作品を軸に、制作時期を6つの章に分けて展示

少女漫画のパイオニアとして活躍した漫画家、花村えい子の展覧会「画業60年のかわいい伝説 花村えい子と漫画」が、2021年8月7日(土)から9月12日(日)まで、埼玉県 川越市立美術館にて開催されます。
カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

大阪府出身の女性シンガーソングライターaikoのプロフィールの紹介と カラオケ人気曲、1位~10位を発表し、個人的な曲の感想付きで紹介していきます。 やっぱり1位はカブトムシ♪!? 曲調が独特で歌うのが難しいと言われてしまうその理由は!?ブルー・ノート・スケールという音階にしくみがあった。 そのブルー・ノート・スケールについても解説していきます。
ゆきちゃん | 6,709 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

80-90年代アニメの人気女性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《女性キャラクター部門》

80-90年代アニメの人気女性キャラ☆読者投票で決まる歴代アニメグランプリ《女性キャラクター部門》

子供のころ見ていたアニメで好きな女性キャラクターはいましたか? 30年以上の歴史を持つイベント「アニメグランプリ」の80-90年代歴代“女性人気キャラクター”を振り返ってみましょう!
鼻から牛乳 | 204,503 view
アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

アニメ界の巨人・前田真宏の唯一無二の創造の軌跡に迫る「雑・前田真宏」展が池袋・名古屋・心斎橋のPARCOで開催!!

1月31日より、アニメーション監督・前田真宏(株式会社カラー所属)の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が池袋PARCO 本館7FのPARCO FACTORYで開催されます。
隣人速報 | 56 view
『装甲騎兵ボトムズ』より「スコープドッグ 本革メッシュベルト」「スコープドッグ レザーキーケース」などが発売決定!!

『装甲騎兵ボトムズ』より「スコープドッグ 本革メッシュベルト」「スコープドッグ レザーキーケース」などが発売決定!!

アルマビアンカが、オリジナルグッズを展開する通販サイト「AMNIBUS」にて『装甲騎兵ボトムズ』の商品3種の受注を開始しています。ラインナップは以下の通り。
隣人速報 | 108 view
ロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』のスコープドッグパーカー、スコープドッグTシャツなどが予約受付中!!

ロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』のスコープドッグパーカー、スコープドッグTシャツなどが予約受付中!!

株式会社アルマビアンカが運営する「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開する通販サイト「AMNIBUS」にて、ロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』のグッズが現在予約受付中となっています。
隣人速報 | 95 view
もう一度観たい!「昔の懐かしいアニメ」を調査。1位はあの熱血野球アニメ!!

もう一度観たい!「昔の懐かしいアニメ」を調査。1位はあの熱血野球アニメ!!

株式会社CMサイトが企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!』が、『もう一度観たい「昔の懐かしいアニメ」人気ランキング!平成・昭和の名作40作品』の結果を投票者のコメント付きで紹介する記事として公開しました。
隣人速報 | 103 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト