71年から89年【富士グラチャン】(富士グランドチャンピオンレース)って覚えてますか?
2017年4月11日 更新

71年から89年【富士グラチャン】(富士グランドチャンピオンレース)って覚えてますか?

1971年から1989年代まで富士サーキット場で開催された富士グランドチャンピオンレースを懐かしく思いまとめてみました。

11,625 view

富士グランドチャンピオンレースとは?

グラチャン

グラチャン

富士グランチャンピオンレース(ふじグランチャンピオンレース)は、1971年(昭和46年)から1989年(平成元年)まで主に富士スピードウェイで開催された自動車レースのシリーズ戦。通称富士GC、GC、グランチャン、グラチャン。
1970年代から1980年代にかけて、全日本F2選手権などと並ぶ日本のトップカテゴリーレースと目され、高い人気を集めたが、1989年いっぱいで休止された。
2002年(平成14年)から2006年(平成18年)まで「GC-21」の名称でシリーズが復活した。
「富士グランドチャンピオンレース」という表記をされることがあるが、誤りである。

富士スピードウェイ

富士スピードウェイコーナリング

富士スピードウェイコーナリング

コース

富士スピードウェイコース

富士スピードウェイコース

グラチャン仕様車

ケンメリ 2Dr

ケンメリ 2Dr

スタート

スタート時

スタート時

スタート時の大爆音がたまんないだよねー
1960年代に国内最大の4輪レースだった「日本グランプリ」が1970年に中止となった(日産自動車、トヨタ自動車の不参加が大きな要因と言われる)。会場であった富士スピードウェイは、日本グランプリに代わる大レースとして「富士グランチャンピオンレース(富士GC)」を企画。当時、日本の4輪レース統括団体である日本自動車連盟(JAF)は、1971年以降日本グランプリをフォーミュラカーレースとして開催するなどフォーミュラ重視の方針を打ち出していたが、富士スピードウェイ側はこれに反意を示していたと言われる。そのため富士GCは2座席レーシングカー(レース専用マシン)やGTカー(一般市販車改造マシン)のレースになったと言われている。
富士GCは1971年(昭和46年)4月25日に第1戦が開催された。年間6レース前後が開催され、各レースの成績(ポイント)を総合して年間チャンピオンが決まる形式だった。全戦、富士スピードウェイが会場だった(1987年まで)。

こんな車がたくさんありましたよね

スカイライン

ハコスカ

ハコスカ

一般公道車をチューンしてのレースが人気の1つだったかもしれません。
1970年以前の日本グランプリは自動車メーカーのワークス・チーム(ワークスマシン)主体のレースだったが、富士GCはドライバーが中心(主役)のレースという路線を打ち出したことで、当初は若手のプライベート(個人出場)ドライバーが主体となり、レース界の世代交代が進んだとも言われる。後に自動車メーカーの契約ドライバーなども参戦するようになった。
富士GCには「エンジンは市販されているものを使用すること」という意味合いの規定が存在し
、自動車メーカーが限定供給するワークスエンジンの使用は禁止されていた

当初の富士GCは、排気量無制限のグループ7(レース専用のプロトタイプレーシングカー)からグループ4のGTマシン(市販車改造車)までの混走だった1972年からは排気量2,000ccのレーシングスポーツカーに選手権が掛けられた。以後は2,000ccの2座席(2シーター)レーシングスポーツカー限定のレースに変化していった。

セリカ

セリカ LB 2000GT RA-25 旧車會 グラチャン 街道レーサー

1979年からシングルシーター(1座席)型レーシングスポーツカーの参戦が可能になった当初、各チームは従来の2シーター車をシングルシーターに改造していたが、1980年以降はF2のシャシーにスポーツカーのカウルを被せ、富士GC用マシンに転用する手法が主流になった。
1987年より排気量制限が3,000ccに変更
1988年にはスポーツランドSUGOと鈴鹿サーキットでもレースが開催され、3箇所を舞台とすることになり、名称が「グランチャンピオン・シリーズ」に変更された。
1989年には、JAFによって全日本選手権が初めて掛けられただが皮肉なことに他カテゴリー(全日本F3000選手権、全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権、全日本ツーリングカー選手権等)の人気が高まったことで観客数の減少傾向が顕著になり、1989年のシーズンをもって長い歴史に幕を閉じた。

フェアレディZ

38 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/2/28 04:05

    オイルショックによるメーカー主導の日本グランプリが開催出来なくなった中生み出されたグラチャンは1989年のバブル期で再びモータースポーツが人気になるまで国内モータースポーツ人気を支えた橋渡し役でしたね。盛り上げる為のプロモーションとかは現代のスーパーGTにも引き継がれており今の隆盛はグラチャンあってこそではないでしょうか。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

角川映画『汚れた英雄』のBlu-ray BOXが発売決定!主演・草刈正雄(70)のコメント&秘蔵写真が到着!!

角川映画『汚れた英雄』のBlu-ray BOXが発売決定!主演・草刈正雄(70)のコメント&秘蔵写真が到着!!

1982年に公開された、天才ライダーの光と影を描く華麗なるロードレースムービー『汚れた英雄』の4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-rayが10月13日に発売されます。それに先立ち、主演の草刈正雄からコメントが到着しました。
隣人速報 | 851 view
80年代にカーマニアを熱狂させた伝説的レース漫画「よろしくメカドック」のPOP UP STOREが開催!!

80年代にカーマニアを熱狂させた伝説的レース漫画「よろしくメカドック」のPOP UP STOREが開催!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、80年代にカーマニアを熱狂させた伝説的レース漫画「よろしくメカドック」のPOP UP STOREを開催します。
隣人速報 | 3,971 view
元レーシングライダー・八代俊二の自叙伝『突っ込みハッチの七転び八起き』が発売!ミドルエッジのライダー関連記事も必見!!

元レーシングライダー・八代俊二の自叙伝『突っ込みハッチの七転び八起き』が発売!ミドルエッジのライダー関連記事も必見!!

株式会社三栄が展開する往年のバイクレースとマシン、ライダーを振り返る専門誌「レーサーズ」レーベルより、ノンフィクション書籍『突っ込みハッチの七転び八起き』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 483 view
セナ以来30年ぶりの快挙!ホンダエンジン搭載車両でフェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンに!!

セナ以来30年ぶりの快挙!ホンダエンジン搭載車両でフェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンに!!

12日に開催されたF1シリーズ最終戦アブダビGP決勝にて、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(24・オランダ)が勝利し、オランダ人初のF1ワールドチャンピオンとなりました。
隣人速報 | 857 view
往年のレースファン必見!モータースポーツ専門誌『auto sport(オートスポーツ)』が電子書籍で復刻!!

往年のレースファン必見!モータースポーツ専門誌『auto sport(オートスポーツ)』が電子書籍で復刻!!

株式会社三栄より、モータースポーツ専門誌『auto sport』(1972-74年刊行)の72冊が電子書籍で復刻発売されました。
隣人速報 | 544 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト