ミニチュア家電ガジェットシリーズ「ザ・昭和シリーズ」第1弾が発売へ!!
2019年2月12日 更新

ミニチュア家電ガジェットシリーズ「ザ・昭和シリーズ」第1弾が発売へ!!

株式会社タカラトミーアーツは、昭和時代の人気家電を現代のコンテンツを楽しむためにアレンジした、ミニチュア家電ガジェットシリーズ「ザ・昭和シリーズ」を立ち上げ、その第1弾として『昭和スマアトテレビジョン』『昭和レコードスピーカー』『昭和ミニラジカセ』の3商品を2019年2月28日(木)から発売いたします。

7,300 view

平成の最後に、昭和が熱い。現代のコンテンツを懐かしの作法で楽しむ、ミニチュアサイズの昭和家電ガジェット「ザ・昭和シリーズ」 スタート

タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツは、昭和時代の人気家電を現代のコンテンツを楽しむためにアレンジした、ミニチュア家電ガジェットシリーズ「ザ・昭和シリーズ」を立ち上げ、その第1弾として『昭和スマアトテレビジョン』<希望小売価格3,980円/税抜>『昭和レコードスピーカー』<希望小売価格4,980円/税抜>『昭和ミニラジカセ』<希望小売価格5,480円/税抜>の3商品を2019年2月28日(木)から発売いたします。
ミニチュアサイズの昭和家電ガジェット 「ザ・昭和シリーズ」

ミニチュアサイズの昭和家電ガジェット 「ザ・昭和シリーズ」

スマホ動画を昭和風に鑑賞 【昭和スマアトテレビジョン】

ダイヤルをガチャガチャと回してチャンネルを切り替え、時々砂嵐が画面に現れるとコツコツと叩いて直す…そんな“昭和時代のテレビ体験”をスマートフォンを使って再現できる商品が『昭和スマアトテレビジョン』です。
スマホ動画を昭和風に鑑賞 【昭和スマアトテレビジョン】

スマホ動画を昭和風に鑑賞 【昭和スマアトテレビジョン】

手持ちのスマートフォン(※)に専用アプリをダウンロードし、アプリ上で動画サイトなどのURLを5つまで登録します。本体の背面カバーを外してスマートフォンをセットし、画面サイズを設定すると、「しばらくお待ちください」という画面のあと、昭和風のレトロな画質で動画が再生されます。また、本体右側の「黄金ダイヤル」を回すことで、選択した5つの動画が切り替わります。

“砂嵐手振動修復方式“採用

動画の再生モードは「白黒」、「カラー(古・1960年代風)」、「カラー(新・1980年代風)」、「地デジ」の4種類から選ぶことができ、それぞれのモードによって当時のテレビ画面のような再生画質で動画を楽しむことができます。また、4種類のうち「地デジ」以外の3種類のモードで再生すると、再生中に画面が乱れ砂嵐が現れる場合があります。その際は、昭和時代に多くの人が体験したであろう作法“テレビの天面を手でコツコツ叩くこと”で収まります。
砂嵐手振動修復方式

砂嵐手振動修復方式

昭和時代のお茶の間にあったようなレトロなデザインの本体正面には蓋が付いていて、開けると小物入れとして使うこともできます。テーブルやちゃぶ台の上で、小さな昭和をお楽しみください。

製品概要

商品名:『昭和スマアトテレビジョン』
希望小売価格:3,980円/税抜
発売日:2019年2月28日(木)予定
内容:本体、背面ボード、取扱説明書
本体サイズ:W160mm×H173mm×D65mm(約5分の1スケール)
重さ:約280g
対象年齢:15歳以上
取扱い場所:全国の雑貨店、量販店、インターネット通販ほか

※iOS、Androidの様々なスマートフォンに対応。対応機種の詳細は本体パッケージ及び商品ホームページに記載されています。

針を落とすと音楽が流れ出すBluetooth®スピーカー【昭和レコードスピーカー】

『昭和レコードスピーカー』は、Bluetooth®対応のワイヤレススピーカーです。特徴的なのは音楽再生の方法。スマートフォンやパソコンなどBluetooth®接続可能な音楽再生機器を本体とペアリングします。ただそれだけでは音楽は再生されません。

本物のレコードプレイヤーのように、ターンテーブルに付属のミニチュアレコード盤をセットし、アームを動かしてレコード盤の上に落とすことで、初めて音楽が流れ出します。レコード盤が回転して音楽を奏でる様子を目でも楽しむことができます。
針を落とすと音楽が流れ出すBluetooth®スピーカ...

針を落とすと音楽が流れ出すBluetooth®スピーカー【昭和レコードスピーカー】

本体には、ミニチュアのシングルレコード盤とソノシートが1枚ずつ付属しています。本体パッケージに印刷されているジャケットを切り取って使うほか、ホームページでもオリジナルジャケット制作用のテンプレートを公開しています。
針を落とすと音楽が流れ出すBluetooth®スピーカ...

針を落とすと音楽が流れ出すBluetooth®スピーカー【昭和レコードスピーカー】

また、スマートフォンに専用アプリをダウンロードして音楽再生をすると、“レコードプレイヤーならではの作法”をより楽しむことができます。

専用アプリ使用時に、本体の「回転数切り替えスイッチ」をスライドさせると、45回転風と33回転風の2種類のスピードで音楽が再生されます。さらに、アプリ画面に表示されているレコード盤に触れると、スクラッチ音がします。
【昭和レコードスピーカー】アプリ画面

【昭和レコードスピーカー】アプリ画面

ノスタルジックなビジュアルとレコードプレイヤーならではのギミックで、いつでもどこでも古き良き時代の音楽を体験できる商品です。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

定番ゲームがコンパクトサイズに!『ストリートファイターII』『ソニック』『パックマン』からミニピンボールなどが登場!!

定番ゲームがコンパクトサイズに!『ストリートファイターII』『ソニック』『パックマン』からミニピンボールなどが登場!!

エンターテインメント関連商品を輸入‧製造販売するインフォレンズより、大人気ゲーム『パックマン』『ストリートファイターII』『ソニック』のミニピンボールやエアホッケーなどが発売されます。
隣人速報 | 58 view
錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

BS日テレにて、昭和を代表する名曲の数々を当時の世相とともに振り返る音楽番組『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送されます。
隣人速報 | 30 view
「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

LINE Digital Frontierが運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」にて、集英社の少女漫画雑誌「りぼん」の70周年を記念したキャンペーンが現在開催中です。
隣人速報 | 25 view
消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。
「月刊モトチャンプ」9月号が好評発売中!「あの時代、あの熱狂が蘇る! 50cc~250cc 絶版名車カタログ」特集!!

「月刊モトチャンプ」9月号が好評発売中!「あの時代、あの熱狂が蘇る! 50cc~250cc 絶版名車カタログ」特集!!

三栄より、雑誌『月刊モトチャンプ9月号』が現在好評発売中となっています。価格は770円(税込)。
隣人速報 | 94 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト