80年代に流行った!!スライムが体から飛び出るホラーおもちゃ『ゾンビーズ』
2017年1月24日 更新

80年代に流行った!!スライムが体から飛び出るホラーおもちゃ『ゾンビーズ』

かなりリアルな怪物に小物とスライムを入れてギュっと押すおもちゃで、体から溢れるスライムがヌルヌルしました。

10,430 view

ゾンビーズ

ゾンビーズはMAーBA社製の製品で、MA-BAというのはマテルとバンダイが共同出資して1986年に作った会社です。
『マッド博士恐怖の実験室』シリーズのひとつとして日本で...

『マッド博士恐怖の実験室』シリーズのひとつとして日本で発売されました。

セットに付いてくるスライムは、ドラム缶の形をした容器に...

セットに付いてくるスライムは、ドラム缶の形をした容器に入っていました。そしてモンスターの下にあるのが小物(内蔵、骨、虫など)

遊び方は、中にスライムをいれてギュッと押さえるとスライ...

遊び方は、中にスライムをいれてギュッと押さえるとスライムと小物が出てくる仕組みです。

ストーリー

体の知れない奇怪な生物。それは我々の世界とは別の世界「ホラーゾーン」
子供達にウソをつく悪い心やぐうたらな心を植えつけてあくの道にさそい込むのである。しかし子供達を守るひとりの科学者がいた。その名はマッド博士。そしてここにホラーゾーンから選ばれた最悪メンバー「ゾンビーズ」との戦いが始まった。(カプセルトイ第一弾・ミニブックより抜粋)

シリーズ紹介

第1シリーズは、スタンダードなモンスターに加えて遊星か...

第1シリーズは、スタンダードなモンスターに加えて遊星からの物体Xやエイリアンに影響を受けたモンスターがラインナップ。(左上からエメリウム、ゼイム、グリアン、左下からダンキュラ、カミカミン、ミステリアン)

第2弾は緑色のスライムが滴るパッケージが特徴(左からゴ...

第2弾は緑色のスライムが滴るパッケージが特徴(左からゴニガミ、デカタイド、バンバルフ)

全6種類
第2弾(左からピョンピー、タランケン、カイギョジン)

第2弾(左からピョンピー、タランケン、カイギョジン)

第3弾はモンスターの個性が強くなりました(左からゾンビ...

第3弾はモンスターの個性が強くなりました(左からゾンビーズナイト、ガムリアン、祠祭ドロル、ゴーグレイ) 

第1弾~3弾までのパッケージ

第1弾~3弾までのパッケージ

当時、スライムが出てくるのが凄く面白くハマった記憶があります。

ガチャガチャでも登場

ガチャガチャでは、消しゴムになって販売されていました。

ガチャガチャでは、消しゴムになって販売されていました。

多くのゾンビーズキャラクターが登場し、当時人気でした。

多くのゾンビーズキャラクターが登場し、当時人気でした。

ゾンビーズについてツイッターでは

39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

バンダイの名作!初代「ゲゲゲの鬼太郎 ~妖怪大魔境~」敵か!?味方か!?ねずみ男!!

バンダイの名作!初代「ゲゲゲの鬼太郎 ~妖怪大魔境~」敵か!?味方か!?ねずみ男!!

『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』(ゲゲゲのきたろう ようかいだいまきょう)は、1986年にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用の横スクロールアクションゲーム。漫画およびアニメ作品『ゲゲゲの鬼太郎』を原作としている。
茶太郎 | 22,846 view
平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

初代たまごっちが誕生したのは、1996年11月からです。バンダイから発売され、おもちゃ屋さんでは売切れ続出し大ブームを巻き起こしました。そんな社会現象にもなったたまごっちが、現在でもバージョンアップして販売されています。 今回はたまごっちの歴史を振り返っていきましょう。
あやおよ | 353 view
実に27年ぶり!90年代の人気特撮「重甲ビーファイター」の変身アイテム『ビーコマンダー』の新作玩具が発売!!

実に27年ぶり!90年代の人気特撮「重甲ビーファイター」の変身アイテム『ビーコマンダー』の新作玩具が発売!!

バンダイより、90年代の人気特撮「重甲ビーファイター」の変身アイテムの玩具『ビーコマンダー COMPLETE EDITION』が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 325 view
ダンバイン、ザブングル、エルガイム…80年代に大ヒットした塩ビ製フィギュア「ガシャポン戦士」が復活!!

ダンバイン、ザブングル、エルガイム…80年代に大ヒットした塩ビ製フィギュア「ガシャポン戦士」が復活!!

80年代に大ヒットした塩化ビニール製フィギュア「ガシャポン戦士」。このたび、当時のフォルムをベースに造形をリファインして復活するシリーズ『ガシャポン戦士 SDメカ・ロボケシ リビルド1』が、カプセル自販機専用商品(ガシャポン)として、全国の玩具売場などで発売されています。
隣人速報 | 3,986 view
80年代に大ヒットしたあの「タマゴラス」が復活!全国のガチャガチャで販売されます!

80年代に大ヒットしたあの「タマゴラス」が復活!全国のガチャガチャで販売されます!

株式会社バンダイは、1980年代に大ヒットした変形玩具「タマゴラス」シリーズを『ガシャポンタマゴラス』として、2018年2月第5週より全国の玩具売場・量販店などに設置されたカプセル自販機で発売します。
隣人速報 | 5,246 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト