『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~エゥーゴ、地球連邦、アクシズ編~
2017年11月10日 更新

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~エゥーゴ、地球連邦、アクシズ編~

1985年~1986年に放送された『ガンダムシリーズ』の名作『機動戦士Zガンダム』には沢山の可変型モビルスーツが登場しました。モノによっては変形ギミックが美しく、モノによっては歪に変形する…。そんな可変機の魅力を語りたいのです。モビルスーツの紹介ではないので説明文は極力変形機構をメインに、あくまでも可変機としての美を追求していきます!機体が多いので記事を二つに分けました。今回は「エゥーゴ」と「ティターンズ以外の戦力」編です。

37,077 view

『Zガンダム』は一旦置いておいて

まず可変機とは

可変機とは「ロマン」であり、「プラモでは関節ゆるゆる」であり、「作画の腕の見せどころ」である…。

変形!

可変機の最大の特徴は、なんと言っても「変形」です。
どんな感じかと言うと、

「頭がガシン!」
「腕がバキン!」
「脚がガコン!」
「背中がジャキン!」
「肩がバシン!」
「手首がベキョォ!」
「腰がメメタァ!」

「変形完了」

……効果音はおかしいですが、大体こんな感じであります。
しかも、ものの数秒で複雑な変形を行うのです。早い物は一秒もかかりません。この変形ギミックに心を奪われる者も少なくはないでしょう。
機体自体が格好悪くても変形ギミックが格好良い事により人気になる機体も居ます。

それが、「可変機」なのです!
勇者ライディーンや聖戦士ダンバイン、トランスフォーマーの皆さんなんかがコレですね。

変形する意味

変形する姿は作品、機体によって様々ですが、「複数の形態を有する事により様々な状況に対応する」という点では共通しています。
飛行形態、陸戦形態、水中形態等、様々な形態が存在し、パイロットはこれらを使い分けるのですが、その使い分けによってそのパイロットの技量が垣間見えたり見えなかったりします。
また、機体によっては「動物」と「人型」と「車」等、3形態以上の形態を有するロボットも居ます。『ガンダムシリーズ』では少なめですが。

それではいよいよ機体紹介へ

今回は、『機動戦士Zガンダム』に登場する「エゥーゴ、地球連邦、アクシズ」の機体のみ紹介していきます。「ティターンズ」の機体は変形機の宝庫なので、次回に紹介したいと思います。
Zガンダムに登場する可変機は主に、「モビルスーツ形態」と「モビルアーマー形態」になります。
また、外伝作にのみ登場する機体は省略しますのであしからず。

では早速、比較的可変機の少ない三つの陣営の可変型モビルスーツを紹介していきますよ!

~エゥーゴの可変型モビルスーツ~

『MSA-005 メタス』

『MSA-005 メタス』 MS形態

『MSA-005 メタス』 MS形態

主なパイロットはファ・ユイリィとレコア・ロンド。
アナハイム社の「Z計画」で製造された攻撃用試作型可変モビルスーツです。
頭部メインカメラは変形時の省スペース化への配慮からモノアイシステムを採用しており、変形機構の簡素化のため、胴体部はわずか3本のアクチュエーターのみで腰部と連結されています。
頭部を背部ユニットに収納して腕部と脚部を折り畳み、肩部と脚部を連結することでMA形態に変形します。モビルアーマー形態が本機の本来の形態であり、加速・運動性能は申し分なく、宇宙戦用戦闘機として高い性能を示しました。『メタス』の主形態はこちらであり、この形態では防御力にも優れます。
『MSA-005 メタス』 MA形態

『MSA-005 メタス』 MA形態

何とも言えないこの形。

個人的な評価、感想

エゥーゴの機体としては珍しく、THE・可変機という形と構造を持つメタスちゃん。
この「欠陥品なんじゃないの?」というモビルスーツ形態から、変形すると運動性能UP!
変形機構のために様々な機構を妥協しているという点も素晴らしいです。変形機の鑑ですね。
今でいう…ブサカワ系?

可変機度 ☆☆☆☆

『MSZ-006 Zガンダム』

『MSZ-006 Zガンダム』 MS形態

『MSZ-006 Zガンダム』 MS形態

パイロットはご存知カミーユ・ビダン!
エゥーゴとアナハイム・エレクトロニクス社による共同開発計画「Ζ計画」で開発されたアナハイム・ガンダムのひとつであり、本作中盤以降の主人公機です。
紆余曲折あって完成された『Ζガンダム』は、『ウェイブライダー(以下WR)』と呼ばれる巡航形態への変形能力を備えており、宇宙空間から重力下までの連続運用を可能とする破格の汎用性を持っています。
本機の変形機構は当時の可変モビルスーツとして傑出した完成度を有し、WRへの変形機構を有しながら通常のMSとしても優れた性能を発揮することができます。モビルスーツとWRでは基本構造と必要とされる技術が全く違いますが、故に双方の機能を併せ持つことで本機は戦術的な意味を持ちます。これは兵器ユニットとしての性格を任意に変更可能なことを意味し、旧来のMSにおいては実現不可能な戦術だったためです。
『MSZ-006 Zガンダム』 MA形態

『MSZ-006 Zガンダム』 MA形態

ウェイブライダーと呼ばれることも。
44 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • りとすた 2018/7/4 00:57

    ギャプランは開発こそ連邦時代のオーガスタのニタ研だけど劇中では既にティターンズがまるごと接収しているのであくまでティターンズ所属機ですよ。

    おがわっち 2017/11/11 19:24

    ギャプランも地球連邦軍のはず…(´・ω・`)

    ヤノシン 2017/11/11 12:22

    ウェーブライダー裏返しなのは、わざと?

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~ティターンズ編~

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~ティターンズ編~

1985年~1986年に放送された『ガンダムシリーズ』の名作『機動戦士Zガンダム』には沢山の可変型モビルスーツが登場しました。モノによっては変形ギミックが美しく、モノによっては歪に変形する…。そんな可変機の魅力を語りたいのです。モビルスーツの紹介ではないので説明文は極力変形機構をメインに、あくまでも可変機としての美を追求していきます!機体が多いので記事を二つに分けました。今回は「ティターンズ」編です。
岸辺ミル | 17,918 view
『機動戦士Zガンダム』のプラモデル、「HGUC MSZ-006 ゼータガンダム」が4月22日に発売!バンダイの新プロジェクト第1弾!!

『機動戦士Zガンダム』のプラモデル、「HGUC MSZ-006 ゼータガンダム」が4月22日に発売!バンダイの新プロジェクト第1弾!!

バンダイは、「ガンプラ」が2020年で発売40周年を迎えることに向けて、ガンプラの新しいプロダクトを始動することを発表。その第1弾商品として、「HGUC 1/144 スケール MSZ-006 ゼータガンダム」を4月22日より順次発売する。
red | 7,685 view
大人のガンプラ・みんなのガンプラ

大人のガンプラ・みんなのガンプラ

大人も子供もみんな、ガンダムシリーズの思い出深い劇中シーンと合わせて旧キットから最新モデルまでガンプラの雰囲気を満喫しましょう。
ガンモ | 17,593 view
『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの英雄たちの最期(キャラクター&エピソードガイド)

『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの英雄たちの最期(キャラクター&エピソードガイド)

リアルロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』シリーズ(宇宙世紀)の名シーンは英雄たち(人気の主要キャラ)の「死にざま」にあり。散り際の名台詞。相次ぐ死闘。自己犠牲的な戦死。あまりにも悲しい別れ…。機動戦士ガンダムから機動戦士Ζガンダム、機動戦士ガンダムΖΖ、機動戦士ガンダム 逆襲のシャア、機動戦士ガンダムUCまで。
ガンモ | 27,313 view
「ガンダム40周年」に沸く2019年の年末!新たなガンプラやグッズの発売など、ファン必見のニュースが目白押し!!

「ガンダム40周年」に沸く2019年の年末!新たなガンプラやグッズの発売など、ファン必見のニュースが目白押し!!

ミドルエッジ世代であれば誰もが慣れ親しんだ機動戦士ガンダム。今年で放送から40周年を迎えました。そんなアニバーサリーイヤーに相応しい、グッズやイベントのニュースが続々と入ってきています。
隣人速報 | 3,694 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト