Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 機動戦士Zガンダム
機動戦士Zガンダム

機動戦士Zガンダム

「機動戦士Zガンダム」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
機動戦士ガンダム (365) ガンダム (379) ガンプラ (129) プラモデル (215) 1980年代 (9,690) バンダイ (244) アニメ (2,267) ガンプラり歩き旅 (84) ガンダムシリーズ (28) 機動戦士ガンダムZZ (22) 森口博子 (32) 1986年 (297) 1970年代 (4,636) Zガンダム (17) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (9) 機動戦士ガンダムUC (13) グッズ (772) ロボットアニメ (144) モビルスーツ (26) 機動戦士ZZガンダム (5)
瀧川虚至による描き下ろし!機動戦士Zガンダムの「ウェイブライダー」をデザインした最新グッズが発売決定!!

瀧川虚至による描き下ろし!機動戦士Zガンダムの「ウェイブライダー」をデザインした最新グッズが発売決定!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル、グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、『機動戦士Zガンダム』の「ウェイブライダー」をデザインした新作グッズ6種が発売されます。
隣人速報 | 604 view
『機動戦士Zガンダム』の35周年記念!Zガンダムや逆襲のシャアをモチーフにしたフライトジャケットが発売!!

『機動戦士Zガンダム』の35周年記念!Zガンダムや逆襲のシャアをモチーフにしたフライトジャケットが発売!!

アパレルショップ「STRICT-G(ストリクト ジー)」より、ミリタリーファッションブランド“ALPHA INDUSTRIES(アルファ インダストリーズ)”による計4種のフライトジャケットの発売が決定しました。
隣人速報 | 2,912 view
『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの英雄たちの最期(キャラクター&エピソードガイド)

『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの英雄たちの最期(キャラクター&エピソードガイド)

リアルロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』シリーズ(宇宙世紀)の名シーンは英雄たち(人気の主要キャラ)の「死にざま」にあり。散り際の名台詞。相次ぐ死闘。自己犠牲的な戦死。あまりにも悲しい別れ…。機動戦士ガンダムから機動戦士Ζガンダム、機動戦士ガンダムΖΖ、機動戦士ガンダム 逆襲のシャア、機動戦士ガンダムUCまで。
ガンモ | 27,449 view
森口博子がガンダムシリーズのカバーアルバム第2弾『GUNDAM SONG COVERS 2』を発売!

森口博子がガンダムシリーズのカバーアルバム第2弾『GUNDAM SONG COVERS 2』を発売!

歌手・タレントの森口博子が、ガンダムシリーズの楽曲をカバー(セルフカバー含む)したアルバム『GUNDAM SONG COVERS 2』をリリースすることが明らかとなりました。発売予定日は6月10日。
隣人速報 | 3,764 view
ファミコン用ゲーム「機動戦士Zガンダム・ホットスクランブル」はどんなゲーム。時を超えて蘇る名曲とは。

ファミコン用ゲーム「機動戦士Zガンダム・ホットスクランブル」はどんなゲーム。時を超えて蘇る名曲とは。

今も愛されるガンダムシリーズ。その中でも人気の高い「機動戦士Zガンダム」の物語の一部を題材としたゲーム「機動戦士Zガンダム・ホットスクランブルに注目しました。中には評価が低いという意見もあるが実際はどうなのか、あなたの目で確かめてください。
showta14 | 8,298 view
『ガンプラり歩き旅』その84 ~ハイなザクですハイザック。アイあるザクですアイザック!~

『ガンプラり歩き旅』その84 ~ハイなザクですハイザック。アイあるザクですアイザック!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 9,590 view
『ガンプラり歩き旅』その83 ~『Zガンダム』冒頭で最初に登場したのは「シャアが乗る赤いリック・ドム 1985年版」だった!~

『ガンプラり歩き旅』その83 ~『Zガンダム』冒頭で最初に登場したのは「シャアが乗る赤いリック・ドム 1985年版」だった!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 9,781 view
『ガンプラり歩き旅』その80 ~あり得たかもしれない「もう一つのZガンダム」旧1/144HGキット版完全紹介!~

『ガンプラり歩き旅』その80 ~あり得たかもしれない「もう一つのZガンダム」旧1/144HGキット版完全紹介!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 27,137 view
『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~

『ガンプラり歩き旅』その71 ~吹き荒れろ! ガザの嵐だ、ネオジオンのガザD参上!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 6,202 view
『ガンプラり歩き旅』その70 ~悪鬼のサイコガンダムMK-Ⅱ、旧キットのスケールはなんと1/300!~

『ガンプラり歩き旅』その70 ~悪鬼のサイコガンダムMK-Ⅱ、旧キットのスケールはなんと1/300!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 9,711 view
『ガンプラり歩き旅』その69 ~HGUC発売を直前にして、あえて旧作1/220 バイアランを試験機カラーで仕上げてみる!~

『ガンプラり歩き旅』その69 ~HGUC発売を直前にして、あえて旧作1/220 バイアランを試験機カラーで仕上げてみる!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 6,006 view
『ガンプラり歩き旅』その68 ~ゲルググなのにアムロ機! アムロ専用モビル・スーツなのにゲルググ系!~

『ガンプラり歩き旅』その68 ~ゲルググなのにアムロ機! アムロ専用モビル・スーツなのにゲルググ系!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開では『機動戦士Zガンダム』(1985年)『機動戦士ガンダムZZ』(1986年)『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)まで、旧キットから最新のHGUCまで、商品の発売順に、再現画像と共に網羅紹介していこうという趣向になっております!
市川大河 | 8,395 view
『ガンプラり歩き旅』その67 ~シャアが乗る、黄金のモビル・スーツ! 百年を越えろ、百式!~

『ガンプラり歩き旅』その67 ~シャアが乗る、黄金のモビル・スーツ! 百年を越えろ、百式!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。さて今回は、『機動戦士Zガンダム』から、クアトロ・バジーナと名を変えたシャアが乗り込む百式のご紹介。
市川大河 | 10,886 view
『ガンプラり歩き旅』その66 ~「最初の」新世代ガンダム! 1/144 Zガンダム旧キット登場!~

『ガンプラり歩き旅』その66 ~「最初の」新世代ガンダム! 1/144 Zガンダム旧キット登場!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。 新展開第一弾の第66回は、ひさびさに「ガンプラ」に帰ってまいりましたということで、いきなり『機動戦士Zガンダム』の主役・Zガンダムの、それも1/144の旧キットからのご紹介になります!
市川大河 | 16,297 view
【週刊 20世紀Walker】Vol.21 「とれた?」「当たった?」クレーンゲーム&一番くじにおけるガンダムの世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.21 「とれた?」「当たった?」クレーンゲーム&一番くじにおけるガンダムの世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
「20世紀交歓所」所長 | 2,401 view
RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(9)

RX系ガンダムの変遷と後継種ガンダムの発展を調べてみました。(9)

今回も「Z-MSV」で設定されている機体が中心となります。そしていよいよZガンダムの登場となります。無論引き続き「Z計画」上の機体が多いのですが・・・
yakushakowai | 20,446 view
【週刊 20世紀Walker】Vol.8 ガンダムレア商品が満載!「見せて貰おうか。20世紀交歓所の実力とやらを!」

【週刊 20世紀Walker】Vol.8 ガンダムレア商品が満載!「見せて貰おうか。20世紀交歓所の実力とやらを!」

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
「20世紀交歓所」所長 | 5,148 view
「SDガンダム」の「カードダス」は人物カードばかり、集めていました!

「SDガンダム」の「カードダス」は人物カードばかり、集めていました!

1988年頃発売された「SDガンダム」の「カードダス」。集めていました。それも人物カードを好んで集めていました。
よっちゃん | 5,278 view
『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~ティターンズ編~

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~ティターンズ編~

1985年~1986年に放送された『ガンダムシリーズ』の名作『機動戦士Zガンダム』には沢山の可変型モビルスーツが登場しました。モノによっては変形ギミックが美しく、モノによっては歪に変形する…。そんな可変機の魅力を語りたいのです。モビルスーツの紹介ではないので説明文は極力変形機構をメインに、あくまでも可変機としての美を追求していきます!機体が多いので記事を二つに分けました。今回は「ティターンズ」編です。
岸辺ミル | 18,015 view
『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~エゥーゴ、地球連邦、アクシズ編~

『機動戦士Zガンダム』に登場した「可変型モビルスーツ」の良さを語りたい! ~エゥーゴ、地球連邦、アクシズ編~

1985年~1986年に放送された『ガンダムシリーズ』の名作『機動戦士Zガンダム』には沢山の可変型モビルスーツが登場しました。モノによっては変形ギミックが美しく、モノによっては歪に変形する…。そんな可変機の魅力を語りたいのです。モビルスーツの紹介ではないので説明文は極力変形機構をメインに、あくまでも可変機としての美を追求していきます!機体が多いので記事を二つに分けました。今回は「エゥーゴ」と「ティターンズ以外の戦力」編です。
岸辺ミル | 37,160 view
『フィーバー 機動戦士Zガンダム』プレス発表会に森口博子と草刈正雄が登場!

『フィーバー 機動戦士Zガンダム』プレス発表会に森口博子と草刈正雄が登場!

今冬導入予定の『フィーバー機動戦士Zガンダム』のプレス発表にZガンダムの主題歌「水の星へ愛をこめて」を歌った森口博子と草刈正雄が登場し、新機種の魅力や遊びどころなどを発表した。森口博子は新機種オリジナル楽曲「鳥籠の少年」を初披露!
ミドルエッジ編集部 | 5,037 view
ガンダムシリーズを徹底解剖!「機動戦士ガンダム大解剖」堂々発売!!

ガンダムシリーズを徹底解剖!「機動戦士ガンダム大解剖」堂々発売!!

株式会社三栄書房より、「機動戦士ガンダム大解剖」が現在好評発売中です。機動戦士ガンダムから逆襲のシャアまで、”アムロ”と”シャア” 戦いの軌跡がこの一冊に!
隣人速報 | 5,733 view
機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)で使用された艦艇・兵器たち(ティターンズ、地球連邦軍、ジオン共和国、ネオ・ジオン編)

機動戦士Zガンダム(グリプス戦役)で使用された艦艇・兵器たち(ティターンズ、地球連邦軍、ジオン共和国、ネオ・ジオン編)

前回の続きです。今回はティターンズ、地球連邦軍、ジオン共和国、ネオ・ジオン編ということで頑張ってみました。このグリプス戦役は背景が複雑なので同型艦や兵器も各勢力が使用していることもあり、省略しようかとも思いましたが、それぞれの艦名や投入されている場面などが違いますので可能な限りご紹介してみようかと思います。
yakushakowai | 30,663 view
大人のガンプラ・みんなのガンプラ

大人のガンプラ・みんなのガンプラ

大人も子供もみんな、ガンダムシリーズの思い出深い劇中シーンと合わせて旧キットから最新モデルまでガンプラの雰囲気を満喫しましょう。
ガンモ | 17,712 view
宇宙世紀のガンダムヒロイン(18人)が搭乗したモビルスーツや兵器などの「ガンプラ」(ガンダムフィギュア)

宇宙世紀のガンダムヒロイン(18人)が搭乗したモビルスーツや兵器などの「ガンプラ」(ガンダムフィギュア)

機動戦士ガンダムから機動戦士ガンダムUCまでの作品で活躍したガンダムヒロインたち(18人)が搭乗したモビルスーツ・モビルアーマーなどのプラモデルと完成品フィギュアを最新作のキットを中心に振り返ってみましょう。
ガンモ | 38,501 view
機動戦士ガンダム(1年戦争)のモビルスーツたち

機動戦士ガンダム(1年戦争)のモビルスーツたち

機動戦士ガンダム一年戦争のモビルスーツ。どれも懐かしい連中ですよね。これ憶えてないというような機体までモビルアーマーも含めて可能な限り紹介してみたいと思います。 かなり長い記事になると思いますがお好きな方、時間のある方は読んでみてください。
yakushakowai | 426,822 view
『機動戦士Zガンダム』のプラモデル、「HGUC MSZ-006 ゼータガンダム」が4月22日に発売!バンダイの新プロジェクト第1弾!!

『機動戦士Zガンダム』のプラモデル、「HGUC MSZ-006 ゼータガンダム」が4月22日に発売!バンダイの新プロジェクト第1弾!!

バンダイは、「ガンプラ」が2020年で発売40周年を迎えることに向けて、ガンプラの新しいプロダクトを始動することを発表。その第1弾商品として、「HGUC 1/144 スケール MSZ-006 ゼータガンダム」を4月22日より順次発売する。
red | 7,703 view
『機動戦士Zガンダム』の「 ジムII」が1/100スケール で初のキット化!新規造形により徹底再現!!

『機動戦士Zガンダム』の「 ジムII」が1/100スケール で初のキット化!新規造形により徹底再現!!

『機動戦士Zガンダム』の”ジムの後継機”「 ジムII」が、1/100スケール マスターグレードモデルでプレミアムバンダイから初のキット化。プレミアムバンダイの公式サイトにて予約受付中だ。なお、数量限定生産のため、準備数量に達し次第終了となっている。
red | 4,295 view
「ガンダム三大悪女」と呼ばれるガンダムシリーズの女性キャラクター

「ガンダム三大悪女」と呼ばれるガンダムシリーズの女性キャラクター

ガンダムシリーズにおける悪女としては、機動戦士Vガンダムの「カテジナ・ルース」を筆頭に、機動戦士ガンダム0083の「ニナ・パープルトン」と、逆襲のシャアの「クェス・パラヤ」の名があげられる事が多いようです。最近ではガンダムファンの年齢層の拡大や価値観の多様化により、悪女とされるキャラクターに対する考察の見直しが行われたり、新たな悪女キャラクターの台頭などにより、「ガンダム三大悪女」の壮絶な席の譲り合いが繰り広げられています。
トントン | 109,107 view
ガンダムシリーズの悲劇のヒロイン(15名)

ガンダムシリーズの悲劇のヒロイン(15名)

敵側のニュータイプや強化人間的なヒロインが主人公と恋仲に落ち、主人公やライバルを庇って死ぬのはガンダムのいつものお約束。ガンダムシリーズの悲劇のヒロインたちを振り返ってみましょう。
ガンモ | 355,604 view
33 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ