昭和レトロ研究家・初見健一が「昭和こどもゴールデン映画劇場」を刊行!
人気の昭和エッセイ『まだある。』シリーズの著者で、昭和レトロ研究家の初見健一による「あのころの映画」に関するエッセイ風シネマガイド『昭和こどもゴールデン映画劇場』が、大空出版より現在好評発売中です。
via www.amazon.co.jp
昭和を彩った、ミドルエッジ世代感涙の作品の数々を紹介!
本書では、昭和をにぎわせ今なお語り継がれる『燃えよドラゴン』『E.T.』といった不朽の名作から、シリーズ継続中の人気映画『スター・ウォーズ』『007』、「残酷ドキュメンタリー」の決定版『世界残酷物語』『グレートハンティング』、オカルト・サスペンス映画の源流を作った『エクソシスト』『サスペリア』、当時オールディーズ・リバイバル現象を巻き起こした『グリース』『アメリカン・グラフィティ』まで、昭和を彩った懐かしの映画の数々を紹介。ミドルエッジ世代の琴線に触れる作品を一挙に振り返ることが出来ます。
本書で紹介している映画を一部ご紹介!
本書では、著者が観た時の年齢を基準に作品を「~小学生時代」「中学生時代」「高校生時代~」の3つに分類。それぞれの作品を、ミドルエッジ世代である著者の当時の視点から振り返ることが出来ます。以下で、そのいくつかをご紹介したいと思います。
『サスペリア』(~小学生時代)
小学校時代に観たという、1977年公開のホラー映画『サスペリア』。「一番好きな映画」の候補に常に含まれるとした上で、「何度観ても支離滅裂で脈絡が無く」「なんなんだよ、このバランスは!」と言わしめるほどの整合性の無さが「世界のぜんぶ」がここにあるかのような充足感を視聴者に与え、それゆえ本当に「完全無欠な映画」であると結論付けています。
via www.amazon.co.jp
『エクソシスト』(~小学生時代)
同じく小学生時代に観たという、1974年公開のホラー映画『エクソシスト』。『サスペリア』同様に「完全無欠な映画」であるものの、その方向性は真逆であり、『サスペリア』が「狂人の仕事」であるとすれば、『エクソシスト』は極めて精巧に組み上げられた理知的な映画であり、「恐怖」を産む冷酷な精密機械であると評しています。
via www.amazon.co.jp
『グリース』(中学生時代)
中学生時代に観たという、1978年公開の学園ミュージカル映画『グリース』。「しょーもない」と思いつつも何回も観てしまう映画で、当時流行していた『サタデー・ナイト・フィーバー』よりもファッションとしての「不良性」をわかりやすく提示していたと指摘。そして、ひたすら明るく馬鹿馬鹿しくもある作風が、「青春」というものの「感じ」に似ていると評しています。
via www.amazon.co.jp
『BLOW THE NIGHT!夜をぶっとばせ』(高校生時代~)
今度は邦画からのご紹介。高校生時代に観たという、1983年公開の映画『BLOW THE NIGHT!夜をぶっとばせ』。監督である曽根中生の作品の面白さは「道端に落ちていたクシャクシャの紙切れを拾って、広げてみたらおもしろいことが書いてあった」という種類のものであるとし、本作については「80年代少女」たちが一様に抱え込んでいたヤバさが、なぜか丸ごと記録されている「記録映画」であると評しています。
via www.amazon.co.jp