お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ
2025年4月17日 更新

お風呂で入浴中に急死した有名人や海外セレブ

2020年以降、全国で入浴中に急死したと推定される人数は、溺死や溺水、病死などを含めて、年間およそ2万人を超えるとされている。日常のリラックスタイムであるはずの“お風呂”には、実は思わぬ危険が潜んでいるのだ。 本記事では、浴槽内で命を落とした芸能人や海外セレブたちの事例を通じて、「入浴中の急死」というテーマについて考えていく。

199 view

俳優の平幹二朗が自宅の浴槽で急死

2016年10月には、女優・佐久間良子さんの元夫で、NHK大河ドラマなどで知られる俳優の平幹二朗さん(享年82)が自宅の浴槽で急死した。

一人暮らしの平さんと連絡が取れなかったため、長男で俳優の平岳大さんが自宅を訪れたところ、浴槽内で心肺停止の状態となっている平さんを発見したという。死因は不明。
平幹二朗

平幹二朗

風車の浜吉捕物綴(主演:平幹二朗)
1982年

女優の白川由美・心不全で死去 79歳

2016年6月、女優の白川由美さん(享年79)が風呂場で亡くなった。
俳優・故二谷英明さんの妻であり、元女優・二谷友里恵さんの母としても知られる白川由美さんは、自宅の浴室内で倒れているところを家族が発見。心肺停止の状態で病院に搬送されたが、心不全のため急逝した。
二谷英明 白川 由美

二谷英明 白川 由美

JR東日本 フルムーン旅行のパンフレット  二谷英明 白川 由美

野村克也が浴室で息を引き取った

2020年2月、プロ野球の名捕手であり名監督とも称された野村克也さん(享年84)が、自宅の浴室で亡くなった。

2017年12月に妻・沙知代さん(さっちー)を亡くし、一人暮らしをしていた野村さん。浴槽の中でぐったりしているのを家政婦が発見し、119番通報した。救急搬送された病院で死亡が確認され、死因は「虚血性心不全」と発表された。
当日は気温0度という厳しい寒さであり、入浴中に心不全を発症したとみられる。
野村 克也  サッチー

野村 克也 サッチー

女房はドーベルマン 単行本 – 2002/5/1
野村 克也 (著)

佐藤蛾次郎、持病なしも自宅浴室で死亡

2022年12月、映画『男はつらいよ』をはじめ、数多くの映画やドラマで活躍した俳優の佐藤蛾次郎さん(享年78)が、東京都世田谷区の自宅浴室で亡くなっているのが発見された。

近くに住む長男で俳優の佐藤亮太さんが、浴槽に浸かったまま動かなくなっている父を発見し、119番通報。しかし、救急隊が到着した時点で、すでに死亡が確認された。死因は虚血性心不全と発表されている。

佐藤さんは2016年に妻を亡くして以降、一人暮らしをしていた。
佐藤蛾次郎

佐藤蛾次郎

【美盤/試聴済EP】佐藤蛾次郎『浪花夫婦/可愛いお前』俳優★男はつらいよ

中山美穂、自宅の浴槽で前かがみの状態で倒れて亡くなる

2024年12月、歌手で俳優の中山美穂さん(享年54)は、待ち合わせの場に現れず、連絡も取れなかったため、事務所関係者と知人が渋谷区内の自宅を訪問。そこで、水が張られた浴槽内で前かがみの状態で倒れている中山さんを発見し、119番通報した。しかし、ドクターカーで駆けつけた医師によって、その場で死亡が確認された。

発見当初は「ヒートショック」の可能性が取り沙汰されたが、死因を特定するために行政解剖が行われ、「入浴中の不慮の事故による溺死」と発表された。
中山美穂

中山美穂

Miho Nakayama 38th Anniversary Concert -Trois- [Blu-ray]
中山美穂 (出演) 形式: Blu-ray

ホイットニー・ヒューストン、ビバリーヒルズのホテルの湯船で溺死

2012年2月、ホイットニー・ヒューストン(享年48)は、ビバリーヒルズのホテルの浴槽で溺死した。死因はコカインの使用と心疾患によるものとされた。

グラミー賞のプレ・パーティー前夜、関係者がホテルの部屋をノックしても応答がなかったため、警備員を呼んで部屋に入ったところ、バスルームの浴槽内で意識不明のホイットニーを発見し、救急に通報した。検死の結果、体内からコカインをはじめとする複数の薬物が検出されたが、直接の死因は心疾患であるとされた。

ホイットニーが亡くなった数年後の2015年7月には、娘のボビー・クリスティーナ・ブラウン(享年22)も自宅の浴槽でうつ伏せの状態で発見された。彼女は半年間昏睡状態が続いた後に亡くなった。医学的調査の結果、体内から多種の強力な処方薬が検出されたが、クリスティーナの死が事故によるものか、故意によるものかは特定されていない。

ホイットニー・ヒューストン&ボビー・クリスティーナ

ホイットニー・ヒューストン&ボビー・クリスティーナ

ホイットニー・ヒューストン 〜スポットライトの光と闇〜
2021年

ジム・モリソン、50年以上前に浴槽で亡くなった

1971年7月、アメリカのロックバンド「ドアーズ」のボーカル、ジム・モリソン(享年27)が、パリのル・マレ地区にあるアパートの浴槽で死亡しているのが発見された。発見者は長年のパートナーであるパメラ・クールソンだった。

モリソンには法的に結婚した妻、パトリシア・ケネリーがいたが、遺体の検死は行われず、死因は心臓発作と発表された。公式の死亡診断書では死因は心不全とされていたが、犯罪の兆候がなかったため検死は実施されなかった。薬物とアルコールの乱用が原因で命を落とした可能性が高いと考えられている。
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

芸能界おしどり夫婦の裏事情・あまり知られていない、実は再婚、略奪婚?!

芸能界おしどり夫婦の裏事情・あまり知られていない、実は再婚、略奪婚?!

芸能界で「おしどり夫婦」と言われ、晩年まで、添い遂げた夫婦の中には、実は、不倫や略奪の末の再婚というケースもあるようだ。あまり知られていない、再婚、略奪婚。おしどり夫婦の裏事情。
中山美穂「子供に会えない…」海外移住 ~ 国際離婚の光と影

中山美穂「子供に会えない…」海外移住 ~ 国際離婚の光と影

2024年12月に不慮の事故でこの世を去った中山美穂。結婚後にパリに移住し、出産と離婚を経験する。ハーグ条約が締結された年の国際離婚は、芸能ファンのみならず多くの注目を集めた。親権を失った中山の無念や光と影を追っていく。
【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2024年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。俳優の火野正平さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。
隣人速報 | 474 view
【シーズン打率最下位!】「世界の◯◯王」「鉄人◯◯」など意外な面々が・・・

【シーズン打率最下位!】「世界の◯◯王」「鉄人◯◯」など意外な面々が・・・

首位打者は、言わずと知れたシーズン打率首位の打者のことで、歴代獲得者に数々の名打者の名を見ることができます。一方、"シーズン打率最下位" の打者を見ると、意外にこちらでも歴史的名打者の名を見ることができます。今回は1960〜1990年代を対象に、"シーズン打率最下位" となった名打者を振り返ります。
izaiza347 | 255 view
【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1985年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1985年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 362 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト