萩原健一
さて、ショーケンです。ショーケン、言わずと知れた稀代の俳優にして歌手の萩原健一ですね。最近では俳優としての印象の方が強いのかもしれませんが、元々はザ・テンプターズのボーカリストとしてデビューしています。
via www.amazon.co.jp
その後はテレビドラマ「傷だらけの天使」や「前略おふくろ様」などで人気を博し、俳優として地位を確立しています。
俳優と並行して音楽活動を再開するのですが、これがまた超個性的!他に類を見ないスタイルなのです。が、類を見ないと言いつつも、実際には松田優作や原田芳雄などが思いっきりのフォロワーとなっています。
なんというか、演劇的とでも言えばいいのでしょうか、独特なボーカルスタイルを確立しているのです。
俳優と並行して音楽活動を再開するのですが、これがまた超個性的!他に類を見ないスタイルなのです。が、類を見ないと言いつつも、実際には松田優作や原田芳雄などが思いっきりのフォロワーとなっています。
なんというか、演劇的とでも言えばいいのでしょうか、独特なボーカルスタイルを確立しているのです。
萩原健一 ハロー・マイ・ジェラシー
via www.youtube.com
何故このような歌い方が確立されたのでしょう?松田優作や原田芳雄がフォロワーになっているということは、俳優ならでは、俳優であればリスペクトせざるを得ない何かがあるのかもしれません。
それでは、ショーケンの独特な歌の世界をオリジナルと比較することで再確認してみます。
それでは、ショーケンの独特な歌の世界をオリジナルと比較することで再確認してみます。
ラストダンスは私に
演劇的な歌い方といえば、元祖とも言えるのが越路吹雪でしょう。まぁ、個性的です。なんといっても宝塚歌劇団男役スターですからね、同に入っておられます。
エディット・ピアフからの影響が大きく、彼女の代表曲である「愛の讃歌」は、越路吹雪にとっても代表曲となっていますね。
ショーケンが歌っているのは、越路吹雪のもう一つの代表曲ともいえる「ラストダンスは私に」です。
エディット・ピアフからの影響が大きく、彼女の代表曲である「愛の讃歌」は、越路吹雪にとっても代表曲となっていますね。
ショーケンが歌っているのは、越路吹雪のもう一つの代表曲ともいえる「ラストダンスは私に」です。
ラスト・ダンスは私に 越路吹雪
via www.youtube.com
映像で観れないのが残念ですが、素晴らしいですねぇ!
因みに「ラストダンスは私に」のオリジナルは、ベン・E・キングがリード・ボーカルだったアメリカのコーラス・グループのドリフターズです。ベン・E・キングは、ソロになってからのヒット曲「スタンド・バイ・ミー」でも知られていますね。
因みに「ラストダンスは私に」のオリジナルは、ベン・E・キングがリード・ボーカルだったアメリカのコーラス・グループのドリフターズです。ベン・E・キングは、ソロになってからのヒット曲「スタンド・バイ・ミー」でも知られていますね。
ラストダンスは私に(ショーケン)
さて、そんな「ラストダンスは私に」をショーケンがカバーするとどうなるか?興味津々ですね。1981年2月に9枚目のシングルとしてリリースしています。
via aftermath.jp
バックを務めるのは、ドンファン・ロックンロール・バンド。大所帯です。しかし、まぁ、これがカッコいいんですね。この大人数感が。
萩原健一/ラストダンスは私に
via www.youtube.com
テンプターズはローリング・ストーンズの影響を受けていたと言われています。ローリング・ストーンズ。ショーケンのこの動き方、歌い方はミック・ジャガーからの影響なのでしょう。そうなのかな?よく分かりません。よく分かりませんが、個性的には違いありません。
越路吹雪とは随分と印象が違って聴こえますね。
越路吹雪とは随分と印象が違って聴こえますね。
愚か者
比較すると面白いなぁと思う曲は「愚か者」ですね。1987年1月1日発売された近藤真彦の通算23枚目のシングルです。今のところマッチの最後のヒット曲ですね。
近藤真彦 / 愚か者
via www.youtube.com
作詞:伊達歩、作曲:井上堯之、編曲:戸塚修という布陣です。作詞の伊達歩とは、作家の伊集院静の筆名なんですよ。
マッチの代表曲のひとつですね。頑張って歌っていると思います。
マッチの代表曲のひとつですね。頑張って歌っていると思います。
生年月日:1950年7月26日
出生地:埼玉県
身長:174 cm
血液型:O型
職業:俳優・歌手
活動期間:1966年~現在