今も昔も魅了される!【スピッツ】の音楽
2016年4月13日 更新

今も昔も魅了される!【スピッツ】の音楽

1991年にデビューし、1995年のシングル「ロビンソン」でブレイクしたスピッツ。以降、数々のヒットを飛ばし続ける国民的バンドとなりました。最近も車のCM曲に起用されたことで新しい世代にも注目される、彼らの魅力について掘り下げてみました。

6,121 view

スピッツとは?

 (1623276)

スピッツは、草野マサムネ(ボーカル・ギター・ハーモニカ)、三輪テツヤ(ギター・コーラス)、田村明浩(ベース・コーラス)、崎山龍男(ドラム・コーラス)からなるバンドです。1991年3月にシングル「ヒバリのこころ」とアルバム「スピッツ」でメジャーデビューしました。
バンド名「スピッツ」は草野が高校時代から温めていた名前。草野は「s」に「p」が続く単語(「special」や「crispy」など)が好きであり、辞書でこの単語を見つけ発音やその意味(ドイツ語で「尖っている」「辛辣な」)が気に入ったことから命名された。また結成当初はパンクバンドであったことから(来歴を参照)、昭和時代に人気があった愛玩犬種日本スピッツに絡め、「小さい犬ほどよく吠える」という後付の意味も込めている。
 (1621148)

実は、そうなんです!皆さんご存知のスピッツですが、当初はパンクバンドだったというから驚きです。そのインディーズ時代の音源がコチラ。

spitz - YouTube

そこはかとなくザ・ブルーハーツの甲本ヒロトを彷彿とさせる歌い方ですね。とはいえ、草野の特徴的な声はこの頃から健在です。
周りからのブルハの二番煎じではダメだという声と、自身もこのスタイルに違和感を感じ始めていたことから、路線を変更し、現在の独自の音楽スタイルを確立していきます。

名曲の数々!

それではいってみましょう!
彼らと言えば、もちろんこの曲です。

スピッツ / ロビンソン - YouTube

11th single 「ロビンソン」 オリジナル発売日:1995年4月5日
やはりイイ!何とも言えない、郷愁漂うメロディに切なさこの上なしです。
当初、草野はこの曲にポップすぎるという印象があり、シングルとしてリリースすることに乗り気ではなかったそう。
ちなみにタイトルは、草野がタイ旅行をした際に印象に残っていたロビンソン百貨店から取ったもので、仮タイトルがそのまま採用されたもの。楽曲とは全く関連性がなく、歌詞中にも一度も出てこないというのも面白いですね。

スピッツ / チェリー - YouTube

13th single 「チェリー」 オリジナル発売日:1996年4月10日
こちらも説明不要の名曲です。今の季節にピッタリですね!

スピッツ / 渚 - YouTube

14th single 「渚」 オリジナル発売日:1996年9月9日
2015年11月にスバル「NEW FORESTER」のCMソングに起用されて再び注目されることとなった「渚」。ミドルエッジ世代の我々としては、江崎グリコ「ポッキー坂恋物語」のCM曲としてもお馴染みですね。
リゾート的な意味でなく、神秘的な空間としての渚をイメージしているそうで、草野も気に入っていた曲のようです。
 (1628055)

スピッツ / 運命の人 - YouTube

17th single 「運命の人」 オリジナル発売日:1997年11月27日
「運命の人」は、冒頭の歌詞にガツンとヤラレてしまう、詩的センス抜群の曲です。もともと独特の歌詞に定評のある草野ですが、いや~、さすがです。
PVでなぜ死体役なのかは、甚だ疑問ですが。(笑)

スピッツ / 空も飛べるはず - YouTube

8th single 「空も飛べるはず」 オリジナル発売日:1994年4月25日
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

受付終了間近!「聖飢魔II公認オリジナルスマートフォンアクセサリー」が好評発売中!!

受付終了間近!「聖飢魔II公認オリジナルスマートフォンアクセサリー」が好評発売中!!

テレホンリースより、通信販売限定のグッズ「聖飢魔II 公認オリジナルスマートフォンアクセサリー」が現在好評発売中となっています。受付期間は魔暦25年(2023年)4月3日0時まで。
隣人速報 | 115 view
ディープ・パープルによる1972年武道館公演!写真家・内藤忠行が撮影した未公開写真が日本先行販売!!

ディープ・パープルによる1972年武道館公演!写真家・内藤忠行が撮影した未公開写真が日本先行販売!!

写真家・内藤忠行が1972年8月17日、ディープ・パープル(Deep Purple)の武道館公演で撮影した未公開写真が『数量限定額装付き』で3月13日からタワーレコードにて先行予約を開始し、3月25日から日本先行販売されます。
隣人速報 | 142 view
大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

大阪会場が開幕!「実物」だけを展示した「hideって、誰?」 特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』開催!!

2023年3月16日(木)~4月10日(月)の期間、大丸ミュージアム<梅田> 大丸梅田店15階にて『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』(サイコビジョン ヒデ ミュージアム シンス ニセン)が開催されます。
タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」の意見広告にThe Street Slidersが登場!!

タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」の意見広告にThe Street Slidersが登場!!

タワーレコードが展開する「NO MUSIC, NO LIFE.」意見広告シリーズの最新版に、ロックンロールバンド・The Street Sliders(ザ・ストリート・スライダーズ)が登場します。
隣人速報 | 177 view
ジャニーズでは珍しい!硬派バンド男闘呼組に所属していた甘いマスクの前田耕陽

ジャニーズでは珍しい!硬派バンド男闘呼組に所属していた甘いマスクの前田耕陽

歌って踊れる男性アイドルがコンセプトのジャニーズの事務所の中にあって、硬派なバンドとしてデビューした男闘呼組は異色のグループでしたよね。ルックスも良く実力もあり人気がありました。そんな男闘呼組の中にあっても可愛らしい顔立ちで人気だった前田耕陽さん。男闘呼組の活動停止後もドラマなどに出演していましたよね。今回は前田耕陽さんの男闘呼組での活動やその後の活躍についてもご紹介します。
そうすけ | 597 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト