「背中が煤(すす)けてる」ってどういう意味?
原作を読めば、場面から何となく意味は伝わるのですが、言葉だけを見ると、不可解なセリフです。Yahoo!知恵袋でも質問している人がいました。
via matome.naver.jp
漫画「哭きの竜」で主人公のセリフの中に
「あンた 、背中が煤けてるぜ」というのがありますが、
どう意味なんでしょうか?
via jin115.com
「お前、肺ガンじゃないのか。気をつけろよ」という脅し文句ということじゃないかしら。
単純に背中に火が着いて大変な事になる直前だよ、って事で良いのでは?
かちかち山の狸みたいになるぜって意味だと思います。
たぶん、「人間の底が浅くて簡単に見透かすことができるぞ」ということを表現したいのではないかと思いますが、このマンガ自体意味不明な内容なのでさっぱりわかりません。
1988年、OVA化
バンダイ版と東芝版の2作品が存在する。
バンダイ版
『麻雀飛翔伝 哭きの竜』は1988年から1990年の間に発売されたOVA作品。全3話。
麻雀飛翔伝 哭きの竜 1988年5月25日
麻雀飛翔伝 哭きの竜 翔竜編 1989年4月25日
麻雀飛翔伝 哭きの竜 竜狼編 1990年7月27日
via video.unext.jp
東芝版
『哭きの竜 飛竜之章』は1991年に発売されたOVA作品。原作冒頭から甲斐組と川地組の抗争直前までを描く。
麻雀飛翔伝 哭きの竜 飛竜之章 1991/08/23
— Kenshi_AnimeVHS (@Anime_VHS) February 23, 2016
"牌が閃く一瞬に命を刻み捨身の哭き技に竜が翔ぶ。 / 哭くたびに牌が閃光を放つという伝説の雀士・通称「哭きの竜」。" pic.twitter.com/lyOKbF1GBH
via www.youtube.com
1992年、スーパーファミコンソフトに!
麻雀飛翔伝 哭きの竜 :スーパーファミコン 1992年12月25日発売 アイジーエス
主人公は雨宮賢。竜との再戦を求めて作中の登場人物と二人麻雀で対戦していく。結末はゲームオリジナル。
via www.suruga-ya.jp
Mahjong Hisshou Den: Naki no Ryuu 哭きの竜 麻雀飛翔伝 Naki no Ryuu: Mahjong Hishouden Mahjong Hishō-den: Naki no Ryū アイ・ジー・エス / IGS (Information Global Service) SHVC-...
via www.youtube.com
「あンた、背中が煤けてるぜ」で有名な麻雀漫画のゲーム化。
二人打ちしかない。
麻雀飛翔伝モードは原作と全く違ったストーリーになっており
主人公の雨宮賢(鳴き嫌いの人)が竜を探すアドベンチャーになっている。
オリジナルビデオ(アニメ、実写)
全3話
コミック原作
バンダイビジュアル