二人の布団にも異変が!!不安がるのび太とドラえもん。
変わり果てた人間界は、アニメの中とはいえ本当に恐ろしい感じがしますね。
原因は、ヒーローマシンの開けっ放しが原因
ヒーローマシン
好きな物語のカセットを選んで、その物語の登場人物に会った格好をコンピューターが自動的に選んで変身でき、ゲーム体験できる道具。
22世紀で開発され、未来デパートなどで市販されている。
フィールドをオープンにするとゲームの世界そのままの能力と格好で現実世界へも出ることが出来る。
22世紀で開発され、未来デパートなどで市販されている。
フィールドをオープンにするとゲームの世界そのままの能力と格好で現実世界へも出ることが出来る。
原因は、のび太が唐の時代でヒーローマシンを使ったまま開けっ放しにしたため、敵が現実世界に現れました。
今回の映画では、このゲームフィールドをオープンにし続けていた事によって、ゲームの中の敵である妖怪達が現実世界に出てしまい、三蔵法師を食べ、未来まで妖怪の世界に変えてしまっている。
そしてゲームの中に妖怪を戻す方法が、名前を呼んで相手が返事をすると、ゲームの中に吸い込まれるというもの。
なんだか、ヒーローマシンの中へ戻す方法が、西遊記に出てくる返事をすると吸い込まれるひょうたんと似ていますね。
映画『ドラえもん・のび太のパラレル西遊記』がゲームになっていた!!
金角、銀角、羅刹女(らせつじょ)など次々に襲ってくる妖怪たちをドラえもんとのび太悟空がやっつけます。イヤホン付
シンプルで懐かしいゲームのルールに遊んでみたくなりませんか?
春といえばドラえもん祭り。ドラえもん映画35年を迎えました。
『ドラえもん・のびたのパラレル西遊記』は、9作目に作られた作品です。あれから時が立ち、2015年にドラえもん映画は、35年を迎えました。
映画ドラえもんの35周年でオフィシャルサイトで映画の事を詳しく大公開しています。

そして、こちらが『ドラえもん・のび太のパラレル西遊記』の詳細です。ストーリーからキャスト、秘密道具などなど絵柄付きで公開されています。
グッズなども販売されました。
via www.strapya.com